ミキサー|日本製で安心!毎日の健康づくりに役立つおすすめは?
昔から使っているミキサーが壊れてしまったので、新しいものに買い替えたいです。安心の日本製で、シニアの健康づくりにお役立ちな便利なミキサーのおすすめはありませんか?操作が簡単なものを教えてください!
葉月62(60代・女性)
- 更新日:2023/09/07
- 1001View 20コメント
Kelly(40代・女性)
ミキサーかけた容器で、そのままコップになってジュースを飲むことができるので、洗い物も少なくてとても便利です。コンパクトなサイズなので、キッチンの邪魔にもならなくて便利です。
グラスマン(60代・男性)
コンパクトで使いやすいミキサーです。簡単に操作ができますし、美味しいフルーツジュースをつくることができます。作動音も静かですよ。
のりのりのり(50代・女性)
岩谷産業のミキサーはいかがでしょうか。日本製なので安心して使えると思います。4枚刃でパワフルで、ミルサーにもなるので使い勝手がいいと思います。容器はレンジ加熱ができるのでスープづくりなどにも便利なのでおすすめします。
だんごっ鼻
こちらの、シンプルでコンパクトなミキサーは如何でしょうか?コンパクトですが氷も砕くパワーがありますよ。洗うのもとても楽です。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製、人気メーカー、lwataniのミキサーはいかがでしょうか?スムージー作りなど、毎日のシニアの健康づくりに役立つミキサーなので、一押しですよ。
だんごっ鼻
こちらの、日本製のおしゃれなミキサーは如何でしょうか?音が静かでパワーがあって、操作方法もメンテナンスも簡単です。手間が掛からないのが良いですよ。
こさめちゃん(50代・女性)
イワタニのクラシックミルサーはいかがでしょう。操作が簡単で洗いやすいのでおすすめです。カラーがホワイトですので清潔感がある所もいいと思います。
あみあみあみ(40代・女性)
ジューサーとしてだけではなくミルのような機能もあって、コーヒー豆や水切りなども対応できるため、お料理の幅が広がって便利です。
グラスマン(60代・男性)
山本電気のおしゃれなミキサーです。簡単に操作ができますし、コンパクトなので置き場所をとりません。年配の方にぴったりですよ。
ポポロろ(40代・女性)
こちらのミキサーは大きいタイプなので、材料を入れるのが楽で使いやすくておすすめです。日本製なので安心して使えますし、分解して洗えるので衛生的です。
にづこ(50代・女性)
旭株式会社のスーパーブレンダーminiはいかがでしょう。業務用ブレンダーの老舗であり、独自のブレードや静音性など技術を活かした高性能なアイテムです。スムージーも豆挽きも乾物の粉末も何でもお任せ。ヘルシーな食生活に役立つと思います。
nkzw(60代・男性)
高速回転で食材を混ぜるため、忙しい朝でも簡単にスムージーが作れます。コードレスなので、持ち運びに便利で、屋外でも使用できます。
グラスマン(60代・男性)
山本電気のおしゃれなミキサーです。パワフルな電動タイプですし、美味しい野菜ジュースが作れるので、健康づくりにぴったりだと思います。
【10/5限定!抽選で全額ポイントバック(エントリー要)&最大1,000円OFFクーポン発行&全品ポイント3倍】山本電気 YDK ブレンダー ジューサー ボトル 2個 400ml 200ml 日本製 スムージー スープ ドレッシング ホワイト YE-BL18B-WH
*mii*(30代・女性)
操作が簡単なので初心者でも安心して使えるミキサーです。静かな音で素早く綺麗に撹拌できるので選びました。コンパクトでお手入れも簡単なのでおすすめです。
【ポイントアップ中】フレッシュミルサー 電気調理器具 IFM-FR10-W イワタニ 日本製 国産 レビュー プレゼント 内祝い ギフト お祝い 贈り物 人気 おすすめ 記念日 誕生日 結婚 出産 引越し 入学 就職 退職 還暦 香典返し 開店 男性 女性 友達
どんどん(50代・男性)
人気メーカー、イワタニの安心高品質な日本製ミキサーはいかがでしょうか?シニアの健康づくりに役立つ操作が簡単なシンプルなミキサーなので、おすすめいたします!
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ミキサーの人気おすすめランキング
オールシーズンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。