本ページはプロモーションを含みます
  • 70View 23コメント
  • 【お粥】レトルトで美味しいおすすめは?
  • 【お粥】レトルトで美味しいおすすめは?

長期保存できるレトルトお粥を買いたいです。体調が悪い時や災害時の備えとしてストックがあるといいですよね!韓国で人気のおかゆや、ギフトにも喜ばれる国産の高級お粥セットなど、おすすめを教えてください。

わたしと、暮らし。編集部

1st

だんごっ鼻

こちらの、AJINOMOTOのレトルトのお粥は如何でしょうか?白がゆに梅がゆ、玉子がゆなど4種類から選べます。いつでも手軽に食べれて賞味期間も長いのでストックしておいても良いです。

ともぞう(50代・女性)

味の素のおかゆは、パウチになっているので湯煎や、器に出して電子レンジで温めることが出来ます。賞味期限も長いので非常用にもいいですね!

song1yong3(20代・女性)

この味の素の選べるおかゆセットは、長期保存用のレトルトお粥として最適な商品です!白がゆ・梅がゆ・玉子がゆ・小豆がゆから9袋単位で自由に組み合わせられる27袋セットなので、好みや用途に合わせて選べるのが魅力的。体調不良時でも食べやすく、災害時の非常食としても安心して備蓄できます。大手メーカーの味の素ブランドで品質も確かで、日本人の口に合う味付けがされています。

全てのおすすめコメント(3件)
2nd

ヤギヌマ(50代・男性)

レトルト食品の増水おかゆ12種類24食セットで、常温保存ができるコシヒカリ使用のレトルトになります。一人暮らしの方から高齢者まで幅広い方が楽しみやすいお粥セットで、テーブルランドの総菜品として湯煎とかレンジで簡単調理ができるお粥セットになります。

だんごっ鼻

こちらの、常温で長期保存ができるレトルトのお粥は如何でしょうか?国産コシヒカリを使用していて、梅や鮭など12種類の味があるので飽きないです。

全てのおすすめコメント(2件)
3rd

chai(50代・女性)

ウエイパーに貝柱を加えて、直火で炊き上げた本格的な中華粥はいかがでしょうか。湯せんで温め可能なので、災害用の備蓄としてもおすすめです。

4th

kuraki(50代・女性)

こちらはいかがでしょうか。基本の白がゆに、梅・玉子・鮭など5種類を加えた6種セット。各3色入りで、非常食としても充分使えます。温めず常温でもおいしいのもお勧めポイントです。

5th

ころころあい(40代・女性)

国産真鯛の鯛だしがゆはいかがでしょうか。白米と8種類の国産雑穀米を使っていて栄養価が高いです。国産真鯛のだしを合わせてあり、優しくて体に染み渡る出汁の味が上品でおいしいです。ホットできる味なのでおすすめです。

6th

のりのりのり(50代・女性)

山口県産のコシヒカリを使用し、カニのスープで炊いた旨味たっぷりのカニのお粥と、日光の湯葉のお粥のセットはいかがでしょうか。どちらも本格的な味で美味しいと思うのでおすすめします。

7th

くまたんさん(50代・女性)

こちらは、和、洋、韓と様々な味が用意されているので、飽きずに食べることができるおかゆセットです。おかゆだけでなく、雑炊もあります。コシヒカリ100%仕様なので、おいしいベースになっています。シンプルなカツオしょうゆ粥をはじめ、具材も楽しめるかに雑炊など、どれもがおいしいですよ。

8th

カーフ(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。富士山の名水と国産のコシヒカリを使用したおかゆセットです。4種類の味が用意されていて、いずれも優しい味わいで体調不良のときや、災害時のストックとして便利ですよ。16袋も入っていてコストパフォーマンスもよく、おすすめです。

9th

グラスマン(60代・男性)

レトルト食品のおかゆ・雑炊です。12種類12食の詰めあわせセットですし、常温保存ができるので、使い心地がいいと思います。

10th

aualone(70代・男性)

日本製・テーブルランドのレトルトお粥・組み合わせ選べる20袋セットです。220g/250g容量で5種類になっており、白がゆ・玄米がゆ・梅がゆ・鮭がゆ・玉子がゆで国産のコシヒカリを使って作られた美味しいお粥です。ストックできるアイテムで、コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。

11th

どんどん(50代・男性)

コスパが高くて人気のアイリスオーヤマのお粥レトルトセットはどうでしょうか?体調が悪い時や災害時の備えに、保存期間が長いレトルト食品です。お得な20食セット買いができ、おすすめです。

12th

ぷりん(50代・女性)

こちらのテーブルランドの和風の旨味にこだわった鶏塩粥をおすすめします。ふんわりしたたまご入りで優しい味わいで美味しかったです。

13th

ころころあい(40代・女性)

金賞健康米のおかゆはいかがでしょうか。玄米の栄養価が残るように精米していて、栄養価が高いのがおすすめです。カップ型なので、手軽に食べられるし、優しい味が染み渡るのでおすすめです。

14th

RRgypsies(60代・男性)

永平寺の朝がゆがおすすめです。レトルトになっているお粥で、1人前です。本格的なお粥が家庭で手軽に食べられます。1年間保存が可能です。朝食に食べると胃に優しいし、非常食としてローリングストックをしておくのにもよいですね。

15th

どんどん(50代・男性)

長期保存できるレトルトお粥、人気メーカー、味の素のおかゆ3種27食セットは如何でしょうか。3種類の食べ比べができます。非常食用にギフト用に喜ばれるので、オススメです。

16th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの新潟県産のコシヒカリを使ったお粥はトレー入りなのでそのままいただくことができ、体調不良の際にも。お米そのものの甘みも感じられ、梅干しなどを添えてもおいしいですよ。

18th

コーヒーさん(40代・男性)

長野県で栽培されているコシヒカリが使われたお粥の詰め合わせセットはいかがですか。和風や中華風など12種類の味が楽しめます。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。