本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/12/27
  • 97View 21コメント
  • 離乳食用ツナ缶|食塩不使用やノンオイルの水煮などおすすめは?
  • 離乳食用ツナ缶|食塩不使用やノンオイルの水煮などおすすめは?

離乳食中期ごろから使えるツナ缶。赤ちゃんに負担になる塩分や油分は抜いてあげる必要があるので、最初からオイルや食塩無添加のツナ缶が使いやすそう。おすすめのツナ缶を教えてください!

わたしと、暮らし。編集部

1st

どんどん(50代・男性)

はごろもフーズのオイル不使用シーチキン、ツナ缶はいかがでしょうか?離乳食中期ごろから使えるツナ缶です。お得でコスパが高い8個まとめ買いができるので、オススメですよ!

2nd

aualone(70代・男性)

いなば食品の離乳食に使える食塩無添加・オイル無添加・化学調味料無添加のツナ缶・12缶入りです。1缶/70g容量の水煮缶になっており、キハダマグロのフレークを使った食べやすいツナ缶です。コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。

4th

だんごっ鼻

離乳食には、こちらのマグロの水煮が良いと思います。油、食塩不使用の安全で美味しい国産のマグロフレークです。どのお料理にも使えます。

5th

あやなみ(20代・女性)

いなばのツナ缶になっていて食べやすいですしご飯にも合わせやすいものになっていてコスパも良いかと思いますのでおすすめします。

6th

ココア(20代・男性)

こちらはどうでしょう。無添加なので体にとっても優しく日持ちも良いので離乳食にも使いやすいのでお勧めです。特に、フレークになっているのでとても食べやすく魚の臭みもないのでお粥に混ぜてもおいしいので気にいっています。

8th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの備蓄にもなる無添加でサラダ油不使用のツナ缶は、離乳食にも使いやすく、素材そのものの味が楽しめます。サラダやパスタのトッピングにも良く、いろいろな使い方ができるのもいいです。

9th

どんどん(50代・男性)

かもめ屋のライトツナフレーク水煮は如何でしょうか。無添加でノンオイルの離乳食用に使える安心のツナ缶です。お得でコスパが高い3缶パック、3個セット買いができ、お勧めです!

10th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの食塩不使用の水煮ツナフレークは、ツナそのものの旨味も感じられ、離乳食にもぴったり。減塩中の方にもオススメで、サラダやパスタなどのトッピングにも使え、日持ちがするのも良いです。

11th

ココア(20代・男性)

こちらはどうでしょう。無添加なので赤ちゃんでも安心して食べることができ魚の臭みもなくシンプルな味わいなので料理にも合わせやすく量も少なめなので気軽に使うことができお勧めです。また、フレークになっているのツナのオムライスを作る時も簡単に卵に包むことができしっかりとタンパク質も取れるので気にいっています。

12th

めがねちゃん(50代・女性)

伊東食品のあいこちゃんツナです。フレーク状にほぐしたまぐろを、国産野菜スープだけで水煮にしたツナ缶です。食塩不使用なので、離乳食にもおすすめです。

13th

ともぞう(50代・女性)

いなば食品のいなば国産ライトフレーク食塩無添加なら、オイルや食塩が無添加なので離乳食にも安心して使えるのがいいですね!クセもなく食べやすいです。

14th

コーヒーさん(40代・男性)

化学調味料やオイルなどを使わずに製造されているここさちのライトツナフレークはいかがですか。1セット24缶入りなのでおすすめです。

15th

かりんちょ(50代・男性)

長期保存が行えるホテイの無添加ツナがおすすめ。キハダマグロを水と塩で炊き上げたしっとり柔らかな美味しさ楽しめます。お料理に扱いやすいフレーク処理がほどこされているので、離乳食作りにも手早く対応できますね。

16th

ころころあい(40代・女性)

まぐろと天然水だけのシーチキンはいかがでしょうか。細かいフレーク状になっているのでほぐしやすく、調理しやすいのでどんな離乳食メニューにも使えます。あっさりとした味わいで臭みも少なく、マグロのおいしさが味わえのもおすすめです。

17th

アナコンダ山田(30代・女性)

食塩不使用・ノンオイルで離乳食にも使いやすいツナ缶なので、おすすめします。赤ちゃんはもちろん、普段の食事もよりヘルシーになるので良いと思います。

18th

心(50代・女性)

こちらは、伊藤食品監修・美味しいツナまぐろ水煮フレークです。食塩も油も使ってといないので、赤ちゃんにも安心。みじん切りの野菜とともに調理しておいしく食べられます。

19th

nkzw(60代・男性)

油、食塩、食品添加物などは使用しないで、きはだまぐろと天然水だけで作られたやさしいシーチキンです。細かいフレーク形状になっており、離乳食中にはピッタリです。

20th

KUMIKAN(40代・女性)

この塩分控えめの無添加のツナ缶は、サラダなどにも使いやすく、素材そのものの風味が楽しめるのもいいです。離乳食だけでなく様々な料理に使え、保存も効きます

21st

どんどん(50代・男性)

化学調味料、食塩不使用で体に優しく赤ちゃんの離乳食に使える伊藤食品の「美味しいツナ まぐろ水煮」はいかがですか。お得でコスパが高い48缶まとめ買いができ、お勧めです。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。