本ページはプロモーションを含みます
  • 392View 22コメント
  • 炊飯器|一人暮らしにおすすめ!5000円以下で人気のランキングは?
  • 炊飯器|一人暮らしにおすすめ!5000円以下で人気のランキングは?

春から一人暮らしを始めます!一人暮らしにおすすめのサイズの炊飯器を教えてください!予算は5000円以下でお願いしたいです。どんなものがありますか?

わたしと、暮らし。編集部

1st

グラスマン(60代・男性)

山善の小型炊飯器です。おしゃれなブラックカラーですし、マイコン式の0.5~1.5合炊き。保温性がありますし、一人暮らしの方にぴったりだと思います。。

2nd

ゴマちゃん(50代・男性)

このYAMAZENの炊飯器は、一人暮らしにぴったりの1.5合炊きで、コンパクトで使いやすいです。0.5合から1.5合まで対応しているので、無駄なく炊けて、特に新生活や学生に最適!お手入れも簡単で、忙しい日常でもストレスフリー。おしゃれなデザインも魅力的で、キッチンにもスッキリと収まります。価格も5000円以下でコスパ抜群なので、初めての一人暮らしにもオススメです!

3rd

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのコンパクトな炊飯器は車中泊でも使いやすく、ポップな赤色もおしゃれ。1.5合炊きと一人暮らしの方にも使いやすい大きさで、手ごろな価格なのもいいです。

どんどん(50代・男性)

ご要望の予算、5000円以内で買えるコスパが高い人気メーカー、YAMAZENのミニ炊飯器はいかがでしょうか?一人暮らしの新生活にピッタリなサイズの炊飯器なので、オススメです!

心(50代・女性)

1人暮らしにぴったりな1.5合炊き炊飯器です。コンパクトなのでテーブルの上・シンク・キッチンワゴンなど色々な場所に置くことが出来て使いやすいです。操作も簡単で、毎日おいしい炊き立てのご飯が食べられます。

あやなみ(20代・女性)

ミニタイプのものになっていて良いかと思いますし、送料無料でお買い得かと思いますし、ブランドタイプになっていてコスパも良いかと思います

全てのおすすめコメント(4件)
4th

ともぞう(50代・女性)

1.5合炊きのミニ炊飯器は、コンパクトで邪魔にならない大きさが良いですね!自動保温機能が付いているので便利に使えそうです。

カーフ(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。最大1.5号炊きと一人暮らし用にちょうど良い炊飯器です。最短16分で炊けるので忙しい朝でもサッと炊けますよ。シンプルながら必要な機能が揃っていておすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
5th

めがねちゃん(50代・女性)

MAXZENの2合炊きミニ炊飯器です。コンパクトサイズで無洗米も炊け、早炊きもできる機能性の高い炊飯器です。予約タイマー付きなのが一人暮らしに嬉しいですね。

ころころあい(40代・女性)

コンパクトなら炊飯器なので、一人暮らしにぴったりです。早炊や玄米コースなどがあり、使い分けできるのが便利だし、ふっくらおいしいご飯が炊けるのでコスパがよくておすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
6th

エイム(40代・男性)

コンパクトサイズで一人暮らしの強い味方に!このマイコン式の小型炊飯器は、一人暮らしに丁度良い便利な2合炊きの炊飯器♪見た目もキュートでインテリア性もあり、予約機能も搭載されているので忙しい日々にもしっかりと寄り添ってくれる、落ち着いたベージュカラーもおしゃれな炊飯器です。

7th

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、コンフィーの一人暮らしにピッタリのコンパクトなサイズの2合炊き炊飯器は如何でしょうか。ご要望の予算、5000円以内で買える炊飯器なので、おすすめです。

8th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの2合炊きの炊飯器はコンパクトで一人暮らしの方でも使いやすく、保温や予約機能も搭載。少量でもおいしく炊くことができ、保証サービスも選べるのがいいです。

10th

かりんちょ(50代・男性)

一人暮らしの炊飯に1.5合サイズで気軽に手早く対応できるミニライスクッカーがおすすめ。場所を取らずにすっきりと設置が行えて簡単操作でしっとりと艶のある炊き上がりを楽しめますよ。玄米や炊き込みごはんにも対応できるハイコスパな一台です。

11th

ころころあい(40代・女性)

コンパクトながら最大3合のご飯を炊くことができ、白米、早炊き、炊き込み、玄米、おかゆ、スープの調理ができます。予約機能や保温機能もあり、コスパがいいのもおすすめです。

12th

ひろよしよし(50代・女性)

少量でもおいしくご飯が炊けて一人暮らしにぴったりの多機能炊飯器です。30×30×20cm、容量1.8Lの小型炊飯器で、コンパクトながらごはん以外の肉、野菜、豆、スープなど様々な食品の調理をしたり、蒸しケーキを作ったり、おかゆを作ったり、多機能です。焦げ付き防止内釜が装備されているため、煮込み料理なども安心して作ることができ、お手入れも楽です。

13th

コーヒーさん(40代・男性)

3合炊きのコンパクトデザインですが、便利な早炊き機能などを装備しているマイコン式炊飯器はいかがですか。カラーは2色あります。

14th

kuraki(50代・女性)

こちらはいかがでしょうか。直径約18×高さ約16cmとコンパクトで、出しっぱなしでも気にならないお洒落なデザイン。内釜は鍋にこびりつきにくいコーティングを施しており、使用後のお手入れが簡単です。お米を炊く他、おかゆ・スープ・蒸しパンなどが作れるのも嬉しいところです。

15th

ちゃゆ(50代・女性)

山善の1.5合炊きのコンパクトサイズの炊飯器はいかがでしょう?米をセットして炊飯ボタンを押すだけのシンプルさが使い良いですね。デザインがおしゃれなのも素敵です。

16th

aualone(70代・男性)

ROOMMATEの一人暮らしに使える4合炊きの炊飯器です。ブラックカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、マイコン式でお粥や蒸し料理などできるタイマー付きの多機能な調理家電の炊飯器です。予算内に収まるコスト的にもお得感のあるものですので、良いのではないかと思います。

17th

こさめちゃん(50代・女性)

アルコレのミニライスクッカーはいかがでしょう。コンパクトで可愛い一人暮らしにぴったりな炊飯器です。シンプルな操作で簡単に美味しく少量炊きできていいと思います。おすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。