- 最終更新日:2024/09/14
- 427View 19コメント
【こたつテーブル】安い&つかいやすい!冬定番のくつろげる家具オススメは?
冬と言えばの『こたつテーブル』をお手頃価格で購入したい。脚の長さを調節できたり、軽量やコンパクトに収納できるなど、より使いやすい物で探してます。食事・勉強・パソコン仕事に適したサイズ、形は考え中。おすすめはどれですか?
わたしと、暮らし。編集部
aualone(70代・男性)
木製の高さを4段階に調節できるこたつテーブルです。80x120㎝・長方形のシンプルでオシャレな北欧風デザインになっており、ダイニングテーブルやデスクなどマルチに年中使えるアイテムです。使いやすく便利で、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いと思います。
ゆみちゃんです
食事や勉強、パソコン仕事に適した80×120cmのこたつテーブルはいかがでしょうか?自分好みに4段階で高さ調節ができ、自然のぬくもりを感じられる木製で作られておりナチュラルな風合いを醸し出し北欧テイストのオシャレなデザインです。画像では布団が付いていますが、取り外してしまえば年中使えるので実用的ですよ
エイム(40代・男性)
高さが4段階に調節できる便利なこたつテーブル!この継脚式のこたつテーブルなら年中出しっ放しにして使える万能な存在感♪木目のナチュラルな風合いはフローリングやラグマットとの相性も良く、安くて使い易いおすすめのこたつテーブルです。
あかり(40代・女性)
70cmの正方形のテーブルは、少人数で使うのにぴったりのサイズです。しかも通年使えるタイプなので、シーズンオフに片付ける手間がないのも嬉しいポイント。
LemonSoda(50代・女性)
継ぎ脚で高さ調節が可能なこたつ布団セットはいかがでしょう。お布団もセットになっていて、温かみがあってお部屋の雰囲気と溶け込むところが良くて、3パターンから選びやすそうです。
くまたんさん(50代・女性)
こたつではなくテーブル姿だけでもお洒落なので、おすすめしたいこたつです。ヘリンボーン柄というのがとても個性的ですね。折り畳み式なので不要な時は収納できます。ワンルームでも邪魔にならない大きさです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのハロゲンヒーターを搭載したこたつはいかが。傷に強いUV塗装が施され、耐久性にも優れています。シンプルモダンなデザインで部屋に馴染みやすいのもいいです
どんどん(50代・男性)
食事や勉強、パソコン仕事に適したサイズ、90×50センチのこたつテーブルは如何でしょうか。モダンな木目調のデザインで冬以外でもテーブルとして使えるので、一押しです。
あっちゃん(40代・女性)
小さすぎないので使いやすく、ゆっくりくつろげる、こたつテーブル。食事、勉強、仕事にも使いやすく、狭さを感じません。高さ調整が叶いますし、春夏はリビングテーブルとして使えますが、お手頃です。
めがねちゃん(50代・女性)
食事をしたり、パソコン仕事や勉強をするなら正方形のミニこたつではちょっと窮屈。長方形の方が本や資料も広げられるので、使い勝手がいいと思います。継ぎ脚で高さ調節ができますよ。
ドルチェ王子(60代・男性)
ハイ&ロータイプ高さ2WAYこたつテーブルは如何でしょう。丸みを帯びた継ぎ脚や天板が北欧ヴィンテージ風なカラバリ2色、インテリアコーデしやすくお薦めですよ。
かりんちょ(50代・男性)
継ぎ脚を用いて、ハイタイプとしても扱える2wayコタツテーブルがおすすめ。コンパクトなサイズで設置も楽々行える人気の商品です。ナチュラルなブラウンカラーを採用しているので洋間も和室も相性良く扱えるのが嬉しいですね。
Gの方
木のぬくもりを感じることができるとてもおしゃれなこたつテーブルがオススメです。また円形なので、お部屋に馴染みやすいです。
猫大好き
折り畳み式のこたつテーブルで省スペースに使えていいなと思いました。長方形で角が丸くてお洒落だなと思いました。ナチュラルで温もりがあっていいなと思いました。
ころころあい(40代・女性)
2段階の高さ調節にができるこたつはいかがでしょうか。継ぎ脚があり、工具不要で簡単に高さを調節できるし、アジャスターがあるので安定感もありまぬ。こたつとして使わないときは天板を固定できるので、オールシーズンつかえて便利です。
kuraki(50代・女性)
高さが変えられるこちらはいかがでしょうか。継ぎ足式で、高さは39cmか62cmに変更可能。テーブルに外した足を収納するスペースがあって便利です。天板のサイズはおよそ90×60cm。専用布団がセットになったものもあります。
グラスマン(60代・男性)
アイリスオーヤマのおしゃれなコタツテーブルです。カジュアルなデザインですし、安定感があります。食事や勉強、パソコン作業を行うのにぴったりだと思いますよ。
ももももももんが(40代・女性)
ハイタイプのこたつテーブルはいかがでしょうか。専用の掛布団もついていて、木製のテーブルと掛布団のカラーの両方がとても落ち着いた雰囲気で、すごく上品に見えます。食事やデスクワークをする際には個人的には椅子に座る姿勢のほうが楽だと思いますし、布団を取れば普通におしゃれなダイニングテーブルとして使えるので、おすすめです。ハイタイプのこたつだと布団が広がりにくく、コンパクトに見えるところも魅力です。
アナコンダ山田(30代・女性)
10,000円と少しで変えるこたつセットで、布団付きなので便利です。手軽にストーブいらずで体が暖まるので、おすすめします。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
テーブル・デスクの人気おすすめランキング
冬の人気おすすめランキング
安いの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了