- 5737View 35コメント
【傘立て】屋外に置いてもサビない!オシャレなデザインの外置き用、オススメは?
外置き用にピッタリの『傘立て』を5人家族で使いたい!サビない素材や加工が施されていて、倒れないのが欲しい。シンプルでもユニークでもいいので、オシャレなモノを玄関先に置きたい。オススメは?
わたしと、暮らし。編集部
ころころあい(40代・女性)
スチール製でしっかりしていて、安定感があるので使いやすい傘立てです。透かしのデザインがスタイリッシュで素敵なのもおすすめです。
chai(50代・女性)
こちらのスタイリッシュなデザインの傘立てはいかがでしょうか。直径20cmほどとスリムですが、最大15本の傘が収納できるので、5人分の傘もすっきり収まります。スチール製で頑丈、粉体塗装がしてあるので錆びにくくおすすめです。
カーフ(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。スチール製の傘立てで、コンパクトでスタイリッシュなのがいいですね。珪藻土プレートが置いてあるので水分を短時間で吸収してくれます。一本ずつ仕切りがあるのでおすすめです。
aualone(70代・男性)
玄関など外置き用に使える傘立てです。シンプルでオシャレなヴィンテージ風デザインになっており、アイアン製の丈夫で倒れにくく、取り外し可能なソーサーで水を捨てやすい傘立てです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
strv.122(50代・男性)
陶器でできた傘立てです。陶器製で重量感があり、多くの傘を収納できます。かわいらしい猫のデザインで、玄関に置いてもおしゃれで邪魔にならないと思います。
RRgypsies(60代・男性)
信楽焼の傘立てがおすすめです。どっしりとした存在感で、ちょっとやそっとじゃ倒れません。陶器製なので、雨ざらしにしておいても錆びる心配がありません。和風の家にも洋風の家にも合う落ち着いたおしゃれさがあります。
ちょプラ(40代・女性)
信楽焼きの傘立てです。かなり重厚感があって上品ですよ。シックでシンプルなデザインなので、和風にも洋風の玄関にも似合います。
グラスマン(60代・男性)
信楽焼のおしゃれな傘立てです。上品なデザインですし、和風のイメージ。安定感があるので、屋外で使うのにぴったりだと思います。
ももももももんが(40代・女性)
屋外でも使える信楽焼の傘立てはいかがでしょうか。陶器製なので雨に濡れても錆びたりしませんし、倒れにくいです。和モダンでとてもおしゃれですし、高級感があるので屋外で使っても恥ずかしくありません。
ちょプラ(40代・女性)
信楽焼きの傘立てです。こちらは和洋どちらの玄関にも似合います。穴あきデザインで、通気性がよくて安心です。重いので、台風でも倒れないです。
オロロ(40代・男性)
こちらのDEL SOLシリーズのアンブレラスタンドはいかがでしょうか?細い曲線のラインアートが可愛い、スパニッシュテイストのお洒落なアンブレラスタンドです。強度が高く重みのあるスチールに、砂目調の粉体塗装が施されていて、耐久性・耐水性も高く安心して使用できます。さりげないお洒落な雰囲気を与えてくれる素敵な商品でお勧めです。
めがねちゃん(50代・女性)
傘の水滴を吸い取ってくれる珪藻土の傘立てです。6本収納できるので、5人家族なら家族分の傘が収納できますね。珪藻土ならサビないし、適度な重みもあって倒れにくいです。
コーヒーさん(40代・男性)
岩をイメージしてデザインされたバイアスカッティングが施されている傘立てはいかがですか。耐食性に優れたスチール製で高さは49センチあります。
どんどん(50代・男性)
シンプルでおしゃれな北欧デザインの屋外に置けるスチール製の傘立てはいかがでしょうか?スリムながら5人家族分の傘が入る傘立てなので、玄関先に置くのにオススメですよ!
nkzw(60代・男性)
メッシュ素材を使用しているので、通気性に優れています。 コンパクトサイズなので、小さな隙間にも設置できます。スタンダードなカラーなので、玄関にピッタリです。
あねるか(40代・男性)
Yamazakiの「選べる2サイズ かさたて ブリック」は、シンプルでスタイリッシュなデザインが魅力の傘立てです。スリムな形状で玄関のスペースを取らず、レギュラーとワイドの2サイズから選べるため、収納量に応じた使い分けが可能。アイアン素材を採用し、耐久性も優れています。北欧風の洗練されたデザインで、インテリアに馴染みやすく、おしゃれな玄関収納としておすすめです。
ポポロろ(40代・女性)
家族で使用する外置き用の傘立てに、イデアコキューブがおすすめです。とてもコンパクトで倒れる心配がなくておしゃれなデザインなので使いやすいです。
LemonSoda(50代・女性)
円柱形で安定性があり、複数傘を入れても大丈夫な傘立てはいかがでしょうか。模様がお洒落で湿気を逃してくれる役割もあり、錆びにくく使いやすいと思います。
ポルカドット(50代・女性)
6本まで収納できるシンプルな傘立て。すっきりとしたデザインで、機能的でおしゃれです。移動させるにも軽そうで、お子さんに傘立ての出し入れを担当させるといったこともできそうです。
kuraki(50代・女性)
六角柱を斜めにひねったようなデザインがお洒落な傘立てはいかがでしょうか。石のように見えますが陶器製です。サイズはW16×D16×H40、カラーはグレーとアイボリーから選べます。
ゆみちゃんです
サビに強いので屋外においても安心な傘立てはいかがでしょうか?取っ手があるので持ち運びがしやすくお好みのカラーが選べてスタイリッシュでオシャレなデザインですよ
ぴいこ(40代・女性)
和モダンで、どんな家にも似合いそうなこちらの傘立てはいかがでしょうか。陶器製なので屋外に置いても倒れにくいのではないかと思います。
ポピポピ(40代・女性)
モダンなデザインで玄関先をおしゃれに演出するアンブレラスタンドです。インテリア用品で知られている山崎実業の商品で、錆びない塗装で仕上げているのが特徴。幅が30cmあり、家族5人で使用するのにちょうどいいサイズだと思います。
kuraki(50代・女性)
信楽焼のモダンな傘立てはいかがでしょうか。底に近い側面に水抜き用の穴があって便利です。サイズは直径215(内寸175)×高さ460mmです。
つーちゃ(40代・男性)
丈夫なスチール製なので屋外でも錆びにくいです。シンプルでスタイリッシュなデザインがおしゃれです。5本の傘を立てられるので5人家族で使えます。
ぶちゃら(50代・男性)
お洒落な外観の傘立てです。しっかりとした作りなので、倒れる心配は少ないです。その上省スペースに置く事ができるので、オススメします。
グラスマン(60代・男性)
信楽焼のおしゃれな傘立てです。高級感がありますし、和風のデザインと上品なイメージ。安定感があるので、屋外で使い心地がいいと思います。
nanacoco(40代・女性)
アーリ-アメリカンテイストの木製なのでさびないスクエア型の傘立てです。4-5本は長い傘が入るサイズなので、ご家族分入るでしょう
ゆみちゃんです
屋外においても錆びない陶器製の傘立てはいかがでしょうか?四つ葉のクローバーのシルエットで倒れにくい設計となっておりホワイトカラーなので清潔感がありお洒落なデザインです
けこたん(60代・女性)
スリムですが、大容量で12本まで傘が入ります。モダンなデザインで玄関の雰囲気がワンランクアップします。風通しがよく、濡れた傘が乾きやすいです。
ともぞう(50代・女性)
カラフルでオシャレな陶器の傘立ては、北欧風のデザインで雨の日も気分がよくなりそう!省スペースタイプで場所を取らないので、邪魔にならないのがGOOD!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのスリムな傘立ては、アンティークな風合いとモノトーンの色使いもおしゃれ。トイレ付きで雨で床が濡れる心配もなく、デザイン性にも優れ、玄関周りもおしゃれに見えるのがいいです。
オロロ(40代・男性)
こちらのコンパクトなアンブレラスタンドはいかがでしょうか?重さ1kg で本体が動きにくく安定感があり、傘の先端を差し込むだけなので子供も使いやすい傘立てです。長傘9本、折り畳み傘6本が収納でき、屋内にも屋外にも設置しやすいデザインでお勧めです。
ひろよしよし(50代・女性)
トルコブルーの青が美しい、信楽焼の傘立てです。陶器の傘立てのため、錆る心配がなく、屋内にも屋外にも設置することができます。底マット付きのため傘で底が痛まないようになっており、直径約22cm、高さ46cmで約8.2kgと重量があるため風が倒れることなく安定しています。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了