- 最終更新日:2025/01/15
- 958View 30コメント
システムベッド(デスク付き)|狭い家でも作業スペースを確保したい!5万円以下の大人用のおすすめは?
友人がシステムベッドのデスク付きを探しているそうです。1人暮らしの狭い家でも効率的に作業スペースを確保できるもので、机とベッド一体型のロフトベッドなど、大人用システムベッドのおすすめを教えて!【予算5万円】
わたしと、暮らし。編集部
ドルチェ王子(60代・男性)
巾広200.5㎝サイズのデスク付きシステムベッド LUUDOは如何でしょう。PC作と事務作業マルチタスクですすめやすくイイ感じですよ。インテリアコーデしやすいカラバリ2色、ナチュラルならホワイト、モダンならブラックもお薦めですよ。
topua(50代・女性)
上段がベッドになっていてはしごがついています。ベッドに下の空間には横幅200㎝の机があり、広々と使用できますね。机の下のは洋服などを入れたチェストを置けますよ。大変便利でいいですね。
aualone(70代・男性)
大人も使用できるデスクとベッドが一体になったロフトベッド・タイプのシステムベッドです。スチールの支柱に木製の枠組みとデスクになっている、丈夫でスタイリッシュなデザインのものになっています。コスト的にも予算内に十分に収まるもので、実用的なシステムベッドですので、良いと思います。
RRgypsies(50代・男性)
マットな質感のブラックフレームのシステムベッドで、とてもスタイリッシュでカッコよいです。シンプルで無駄をそぎ落としたデザインで、これが置いてあると、まさに大人の部屋という感じがしますよ。
どんどん(50代・男性)
ご要望の予算内で購入できる大人用のデスク付きシステムベッドはいかがでしょう。1人暮らしのお部屋のスペースを有効活用できるシステムベッドなので、おすすめしたいです。
メッコ(40代・女性)
コーナーテーブルになっていて、空きスペースををさらに有効に使えます。ベッド下は145cmの高さを確保していて圧迫感も少ないので、おすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
威圧感の少ないシンプルなデザインだから、大人利用もお洒落に快適に対応できる人気のシステムベッドがおすすめ。下段に備えたデスクはワイドに使えるので勉強利用からホビーまでしっかりと活用できますね。ベッドとデスクを分離設置も行える優れモノ商品です。
あかり(40代・女性)
広々としたデスクで作業もはかどりそうなシステムベッド。鉄と木の組み合わせは落ち着いた雰囲気を感じさせてくれるので、大人のお部屋にも似合いますね。
グラスマン(60代・男性)
デスク付きのかっこいいシステムベッドです。北欧テイストのデザインですし、省スペースなので、狭い空間を効率的に使うことができますよ。
ちゃゆ(50代・女性)
スチールと木の組み合わせがおしゃれで素敵なこちらのシステムベッドはいかがでしょう?デスクとベッドをコンパクトに重ねて使えるのはもちろん、分割しても使えるのがとても便利です。幅広デスクでゆったりと机を使えるのも嬉しいですね。
だんごっ鼻
こちらの、ルードのシステムベッドは如何でしょうか?ハイタイプの大型モデルで、北欧スタイルのおしゃれなデザインで実用的でもあります。おとなの隠れ家的存在ですね。
ちょプラ(40代・女性)
デスク付のシステムベッドです。大人用のシングルサイズです。棚やコンセントも付いていて便利に使えますよ。シックな黒色でおしゃれです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのデスク付きのロフトベッドはいかが。2口コンセントや宮棚も付いており、スタイリッシュなデザインが良いです。圧迫感もなく部屋にもなじみやすいシンプルデザインがいいですね。
ゆみちゃんです
デスク付きのシステムベッドはいかがでしょうか?子供から大人まで幅広く使用でき、サイドにはバッグや洋服小物類を掛けれて実用的です!スタイリッシュでオシャレなデザインが特徴的なオススメ商品です!
どんどん(50代・男性)
ご希望の予算内で購入できるシングルサイズのシステムベッドはいかがでしょうか?ベッド下のスペースを有効活用できますね。机とベッド一体型の大人用なので、お勧めですよ。
だんごっ鼻
こちらの、シンプルでおしゃれなシステムベッドは如何でしょうか?ロフトのベッドにデスクも付いていて、おとなの隠れ家、秘密基地みたいでテンション上がります。
どんどん(50代・男性)
高さ200センチのハイタイプ のシステムベッドはいかがでしょう。1人暮らしのお部屋にピッタリなコンパクトなシングルサイズで、デスク付きなので、おすすめですよ。
ころころあい(40代・女性)
温もりがある天然木材を使用したロフトベッドはいかがでしょうか。宮棚にはスマートフォンや時計などの小物を置けるだし、コンセントが付いているのが便利です、ベッドの下は自由に使えて、デスクを置いたりソファを置いたりできるのでパカパカ、おすすめです。
ゆみちゃんです
大人用なのでシンプルな色味が多くインテリアにも馴染みやすいシステムベッドはいかがでしょうか?スチールネットとデスク付きで1人暮らしの狭いお部屋でも作業スペースを確保でき耐荷重250kgで頑丈ですよ。高さは170cmあり窮屈さを感じにくく実用的です。オシャレなデザインなのでオススメします
ちゃゆ(50代・女性)
シンプルなデザインでどんなコーデの部屋にも置きやすいこちらのロフトベッドはいかがでしょう?宮棚には2口コンセントが付いてるのが嬉しいですね。デスク付きでベッド下を有効に使えるのも便利です。
kyky(50代・男性)
階段タイプのロフトベッドです。足元の安定している階段タイプは昇り降りしやすく、安全に利用できます。空間を効率よく使える大容量の収納スペースがべんりです。
ゆみちゃんです
大人でも使用できるデスク付きシステムベッドはいかがでしょうか?左右組み替え可能で自分好みにカスタマイズできコンセント付きなので実用的です
ちょプラ(40代・女性)
デスク付のシステムベッドです。こちらはベッドに柵が付いて安心して寝られます。すっきりモダンな感じで、大人のお部屋にも似合います。
strv.122(50代・男性)
木製のロフトベッドです。鉄パイプで出来ているものよりも頑丈で、のぼる時や寝返りをうっても軋みも少ないのが良いですね。ベッドの下には135cmの高さのスペースがあるので、収納にするのか、机をいれるのかは自分でアレンジできて便利です。
スプラッシュ(20代・男性)
デスクが下段についたロフトベッドで、下の空間に洋服などを吊るして収納できるので大変助かりますね。空間を思う存分好きなように使えていいですね。シンプルで長く使えるデザインです。
s.i(40代・女性)
ホワイトカラーのすっきりとしたデザインなので圧迫感が少なく狭いお部屋にも最適なシステムベッドです。ベッド下を有効活用できてとっても便利です。自分だけでプライベート空間を演出できておうち時間が充実すること間違いなしです。
パパちゃん(60代・男性)
上段がベッドになっていて、下段がデスクと棚があり空間を有効活用できていいですよ。階段のでっばりもなく省スペースでコンパクトに収まっています。白色が爽やかでいいですね。
めがねちゃん(50代・女性)
デスク・コンセント付きの階段付きロフトベッドです。デスク幅が広いので、作業スペースがしっかり確保できておすすめ。階段部分が収納棚に使えて、限られたスペースを有効活用できますよ。
おひつじ座(70代・女性)
広々としたデスクスペースで、パソコンや書類を広げても十分なスペースがあるロフトベッドです。デスクは耐荷重30kgと安心で、2口コンセント付き。ベッドの枕元は宮付きでこちらにも2口コンセント付きで便利です。
ころころあい(40代・女性)
ベッドの幅分のデスクがあるので、広々と使えるのがおすすめです。デスクの下にラックなどを置くこともできるので収納力があるし、しっかりしていて軋まないので、おすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
大人用の人気おすすめランキング
SNS映え・人気の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了