自由度が高い家計簿に!ノートや日付なしのウィークリー手帳など、家計簿として使えるおすすめを教えて!
家計簿を付けなければと思いつつ、初心者なので使いこなせるか不安。なるべく簡単に書き込めて自由度が高いノートや手帳タイプのものを使いたいです。日付無し家計簿で、おすすめってありますか?
わたしと、暮らし。編集部
- 更新日:2023/07/24
- 598View 18コメント
かりんちょ(50代・男性)
愉快な猫ちゃん達を賑やかにデザインして毎日の家計簿モチベーションしっかりとキープできる人気の一冊ですよ。自由度の高い日付けなしレイアウトを採用しているから、家計をスムースに視認性良く管理できて使用感とってもよいですよ。
だんごっ鼻
こちらの、2023年度の可愛らしい家計簿は如何でしょうか?日付けなしのフリースタイルで、しおりが2本付いています。自由に楽に付けれますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
生意気な表情でこっちを見ているミイが目を離せないぐらい可愛くて、表紙を見るたびにやさしい気持ちになりますし、自分仕様で色々カスタマイズしたくなる欄が多くて使いやすいです
ももももももんが(40代・女性)
エレガントな薔薇柄が素敵なA5サイズの2年連用家計簿はいかがでしょうか。一応フリーノートではなく家計簿のフォーマットになっていますが、中は本当にシンプルで、初心者さん向けです。日付も自分で書き込むタイプで、逆に本格的な家計簿や細かいところまでしっかり記載したい方には不向きなノートになっています。
プーさん(50代・男性)
日付が記入されておらず自由度が高い家計簿で、月のまとめページや頑張り回数チェックや貯金のグラフなど今まで続かなかった人でも続けやすい、楽しいムーミンの家計簿なのでいいと思います。
ちゃゆ(50代・女性)
中にもカラーのイラストが入っていてとても可愛いスヌーピーの家計簿はいかがでしょう?月毎にまとめて記入でき、フリーカレンダーやメモページもついてるのでいろんなことが記入できる自由度の高い家計簿です。ジッパーポケットがついているのでレシートなどを入れておくのにも便利ですね。
mii(30代・女性)
柔らかい素材のカバーはわずか175gで。水彩画のようなカバーがお洒落ですね。リフィルも130枚まで収納可能です。普通の罫線の物やウィークリーに区切ったものなど、リフィルも多彩ですので、自分流の使い方が楽しめます。
どんどん(50代・男性)
自由度が高く簡単に書き込みができる日付なしタイプの家計簿がありました。人気キャラクター、スヌーピーのかわいい初心者向き家計簿なので、おすすめいたします!
グラスマン(60代・男性)
花柄のおしゃれな日記帳です。日付なしなので、家計簿として使うのにぴったりだと思います。自由度が高く、初心者が使いやすいですよ。
だんごっ鼻
こちらの、ムーミンが表紙に乗ったおしゃれな家計簿は如何でしょうか?日付なしのとても書きやすい、続けやすい構造になっています。
グラスマン(60代・男性)
ローラアシュレイのおしゃれなウィークリー手帳です。自由度の高い日付なしタイプ。B5サイズなので扱いやすく、家計簿用にぴったりだと思います。
むーん
こちらの家計簿ノートはいかがでしょう。日付けなしなので、自由に書けておすすめです。表紙のデザインもオシャレで、楽しくつけることが出来ると思います。
おひつじ座(70代・女性)
スヌーピーのA5サイズ家計簿をおすすめします。日付なしなのでいつからでも始められ、項目も少なく罫線入りなので数字がきちんと揃って掛けます。記入例が最初のページに付いているので、それを参考にどうぞ。
2023年 ローラアシュレイ 家計簿 ストックス B5 7754 手帳 日本能率協会 ペイジェム PAGEM おしゃれ 日付なし 花柄
のいあ(40代・女性)
ローラアシュレイの花柄があしらわれた家計簿です。日付は自分で記入する週計タイプです。ベーシックなものなので使いやすそうです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ノートの人気おすすめランキング
手帳の人気おすすめランキング
家計簿の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。