- ...
人気の家計簿のおすすめは?大きめA4サイズで、細かく記録できるものが欲しい!
あとで見返したときにパッとわかりやすいように、大きめサイズの家計簿が欲しい。専用ではなく、家計簿として使えそうなノートでも大丈夫です。見やすいA4サイズで、家計管理しやすい人気のおすすめを教えてください。
- 878View 23コメント
あみあみあみ(40代・女性)
家計簿だけでなく日々の物事や忘れないようにメモ書きするなど、とにかくいろんなものをメモするのにとても重宝しています。頭の中の整理にもなります
にづこ(50代・女性)
リトルミイまたははらぺこあおむしの可愛い家計簿はいかがでしょう。カラーページですが色使いは控えめですっきりとしたレイアウトですね。細かく記録でき一覧で視認性が良く使いやすいと思います。
s.i(40代・女性)
キティーちゃんのイラストがとってもキュートで毎日の家計簿もたのしくかけておすすめの商品です。ぱっと見開きで見やすくて人気です。
ちょプラ(40代・女性)
学研から発売されている家計簿です。A4サイズで大きいので、色々と細かく書き込むスペースもあって便利です。リトルミイの表紙が可愛いですよ。
aualone(70代・男性)
A4サイズの普通のノートです。自分にとって必要な日付・金額・支出内容など項目に沿って線を引いて、一覧性があるように記入することができるノートです。見やすく、自分専用の家計簿にすることができるアイテムで、コスト的にもお得感のあるものですので、良いと思います。
ゆみちゃんです
学研ステイフルの家計簿はいかがでしょうか?A5サイズでピンクカラーをベースに花&ムーミンのキャラクターがオシャレ!年間収支一覧や医療費の記録、保険や贈答品の記録まで細やかに書け、あとで見返した時にパッと分かりやすいと思います。PVC素材のカバー付きなので汚れても安心ですね
どんどん(50代・男性)
A4サイズの大きい家計簿はいかがでしょうか?人気北欧キャラクター、ムーミンのリトルミイのデザインがかわいいですね。家計管理をするモチベーションが上がるので、おすすめです。
のりのりのり(50代・女性)
月間のやりくり表や毎日の収支が細かく書き込める家計簿はいかがでしょうか。スケジュール表もついているので特売日や支出予定がわかりやすくて便利だと思います。ディズニー柄が可愛いのでおすすめします。
クロス(40代・男性)
家計簿にピッタリな内容のA4サイズのハウスキーピングブックで、書き込みやすい内容なので、1年を通じて金銭管理がしやすく便利です。
たなかさん
用紙を入れるタイプの商品だと思います。比較的大きく記入できるので、幅広い年代の方にもご活用頂けます。ご自分の好きなように記載できると思います。
グラスマン(60代・男性)
ハイタイドのおしゃれな家計簿です。簡単なフォーマットですし、大き目のサイズなので書き込みやすく、使い心地がいいと思います。
猫大好き
節約力がアップする家計簿でレシート一枚で一行書けるのでとても便利だなと思いました。後でどうやって節約したかどうか分かりやすそうなのでいいなと思います。
だんごっ鼻
こちらの、むだ遣いさんのしっかり家計簿は如何でしょうか?表紙も可愛くネームも面白いので幼稚に感じますが、しっかり管理できる内容になっていますよ。
ゆみちゃんです
A4サイズのスマートノートはいかがでしょうか?セットとなったペンの先端ゴムで拭くと文字が消えて簡単に修正可能です!家計簿としても使用できるおすすめ商品です
グラスマン(60代・男性)
学研のおしゃれな家計簿です。リトルミイのかわいいデザインですし、大き目のA4サイズなので、家計の管理がしやすいと思いますよ。
だんごっ鼻
こちらの、A5サイズの家計簿は如何でしょうか?シンプルな本革風エビ柄でおしゃれですよ。細かくきちんとつけれる構成になっていますよ。
ももももももんが(40代・女性)
ライフの金銭出納ノートはいかがでしょうか。大きめのA4サイズで、ページのフォーマットが家計簿にぴったりです。華やかさはかけらもない真面目なノートですが、内訳を細かく記入出来て、後から見返したい項目も分かりやすいと思います。
どんどん(50代・男性)
珍しい大きいサイズA4の家計簿、金銭出納ノートはいかがでしょうか?書きやすいサイズで、見返したときに分かりやすいしっかり家計管理ができる家計簿なので、イチオシです。
ゆみちゃんです
大きめなA4サイズのノートはいかがでしょうか?ペンが追加で1本付属で付いてきますので、お得感があり、ぱっと見やすい仕様となっておりますので、実用的なオススメ商品です!
グラスマン(60代・男性)
A4サイズの金銭出納ノートです。書き込みやすいので、日常的に家計簿として使いやすいと思います。家計の管理用に大変便利ですよ。
だんごっ鼻
こちらの、A5サイズの家計簿は如何でしょうか?初めての方も使いやすい簡単家計簿ですが、分かりやすく書いたのが見やすいです。
ころころあい(40代・女性)
表紙はしっかりしてるし、大きくて色々書き込みやすいです。月毎にクリアポケットが付いていて台紙も付いてるのでフニャッとしないので使いやすいし、リング式で180度開くので書きやすいのもおすすめです。
さんた
コクヨの金銭出納帳は如何でしょうか。ハードカバーになっているので丈夫で長期の保管にも安心です。ページ数も200ページの大容量なので頻繁に買い換える必要がなくておすすめです。
人気の家計簿のおすすめは?大きめA4サイズで、細かく記録できるものが欲しい!
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ノートの人気おすすめランキング
手帳の人気おすすめランキング
家計簿の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。