本ページはプロモーションを含みます
  • 8229View 27コメント
  • 節電タップ|スイッチが光らない電源コンセントのおすすめは?
  • 節電タップ|スイッチが光らない電源コンセントのおすすめは?

スイッチ付きの電源タップを使って節電したいと思います。スイッチ部分が光るとそれだけで待機電力を使うと聞いたので、できればスイッチが光らないランプレスなタイプがいいです。

わたしと、暮らし。編集部

1st

グラスマン(60代・男性)

パナソニックのおしゃれな節電タップです。かわいいデザインですし、明るいカラーがそろっています。省エネタイプだし、使いやすいと思います。

s.i(40代・女性)

3口タイプの電源タップで個々に電源のオンとオフができて節電に効果的な商品です。こまめにスイッチをオフにできておすすめです。ポップなカラーがアクセントになって人気です♪

だんごっ鼻

こちらの、Panasonicの節電タップは如何でしょうか?オシャレな三個口で、省エネにありがたいスイッチも付いています。カラフルで可愛いですよ。

全てのおすすめコメント(3件)
2nd

だんごっ鼻

こちらの、横差しタップは如何でしょうか?最近では、節電タップというのが売られていますよ。光らないタイプで、かわいらしいデザインでカラフルで素敵です。

ポポロろ(40代・女性)

待機電力を使わないので省エネタイプの、パナソニックのランプレススイッチです。インテリアに合わせてカラーが選べるのでおすすめです。

nanacoco(40代・女性)

ランプがつかないのでそれででも節電効果がある節電タップはいかがでしょうか?お部屋のインテリアにあわせておすきなカラーが選べるものいいです

全てのおすすめコメント(3件)
3rd

さんた

こちらの節電タップは如何でしょうか。ONにしても光らない無灯の個別スイッチになっていますので更なる節電が期待出来ます。雷から機器を守る仕様にもなっておりますので安心度が高いです。

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、エレコムの個別スイッチ付きの電源タップはいかがでしょうか?光らないタイプで待機電力を使わない省エネの電源タップなので、おススメいたします。

ともぞう(50代・女性)

エレコムの雷ガード付き電源タップは、光らない個別スイッチ付きでさらに節電出来るのがいいですね!配線しやすいスイングプラグ付きで使いやすいですよ!

全てのおすすめコメント(3件)
4th

aualone(70代・男性)

個別スイッチが光らない節電タップです。6個口・ホワイトカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、雷ガード・ほこり防止シャッター付きの使いやすい節電タップです。コスト的にもお得感のあるものですので、良いのではないかと思います。

5th

オロロ(40代・男性)

こちらの光らない個別スイッチ付きの節電コンセントはいかがでしょうか?差込口毎にON/OFFの切り替えができる、節電できる個別スイッチ付きの6個口タップです。雷ガード、トラッキング現象防止など安全性も備わっている商品でお勧めです。

6th

だんごっ鼻

こちらの、6個口の節電タップは如何でしょうか?スイッチ部分が光らないタイプで、個別スイッチタイプなので、より節電効果が高いと思います。

11th

LemonSoda(50代・女性)

凹凸がないからスリムでスタイリッシュなビジュアルになる、パナソニックの節電タップはいかがでしょう。差し込み口が3つあるから便利に活用できると思います。

12th

ころころあい(40代・女性)

コンセント4口とUSBポート2個を搭載した電源タップはいかがでしょうか。待機電力を節電できる個別スイッチがついていて、スイッチをオンオフするだけで給電をコントロールできます。根本にホコリが付くのを防止するプラグなので、安全に使えるのもおすすめです。

13th

ああい(50代・男性)

プッシュ式のランプレススイッチを採用しています。スイッチのランプを排除することで、タップ本体の消費電力がカットされています。色でオンオフが判別できるので便利です。

14th

グラスマン(60代・男性)

サンワサプライのおしゃれな節電タップです。10個口ですし、スイッチが付いています。清潔感がありますし、使い心地がいいと思いますよ。

15th

とみーさん(40代・女性)

こちらの節電タップは押しボタン式。ランプが灯らなくても一目でオンオフが分かります。感電対策も施され、熱にも強く商品自体がタフな仕様なのも嬉しいところ。三個口にコードが1.5メートルというコンパクトさも汎用性が高く使いやすいと思います。

16th

ドルチェ王子(60代・男性)

Panasonic ザ・タップスイッチシリーズなら、ランプレス・スイッチながら白から赤に色変化でお知らせしてくれエコですよ。フラットデザインでスタイリッシュだから節電タップが、インテリアコーデしやすくお薦めですよ。

17th

エイム(40代・男性)

沢山のコンセントを一括管理できる!この SANWA SUPPLY の節電タップは使うだけで節電効果を得られる、無理なく節電に取り組める便利アイテム♪ホワイトタイプなので汚れなどにも気付きやすく、電気周りの管理がしやすいお勧めの節電タップです。

20th

栗六杏(10代・男性)

オシャレな電源タップを取り寄せるにはこれがおすすめです。6個口とたくさんの家電を一度に使えるのはもちろん、木目調とオシャレな外見なのもいいですね。

21st

hatigatu(70代・女性)

ご覧のようなオレンジカラーのちょっとしゃれた延長コードです。2mのコードで4個ぐちです。コンセントは横差しなので見た目がすっきりです。上部にはプッシュスイッチがあり、光るランプをなくした省エネタイプになっています。そのスイッチは押すと「入」と「切」が切り替わり、切っているときは白色、入っているときは、赤色で表示されるので光ランプはなくてもよくわかります。

SOLD

ORIGINALSELECT スリム節電タップ 黒 HSBK-TPKS42-K [2.0m /4個口 /スイッチ付き(個別)]

ORIGINALSELECT スリム節電タップ 黒 HSBK-TPKS42-K [2.0m /4個口 /スイッチ付き(個別)]
  • Rakuten

Gの方

コンセントを4個同時に使うことができるのでとても便利です。またブラックカラーはお部屋に馴染みやすいカラーなので良いですね。

SOLD

[サンワサプライ] 節電エコタップ(2P、6個口、集中スイッチ付、3m) TAP-S18-3

[サンワサプライ] 節電エコタップ(2P、6個口、集中スイッチ付、3m) TAP-S18-3
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

無駄にスイッチが光らない節電省エコの電源タップがありました!独立したスイッチと集中スイッチが付いているので、便利に節電ができますよ。ホコリ防止シャッター採用で安心して使えるので、おすすめです!

SOLD

節電 電源タップ 6個口 3m 光らない個別スイッチ 雷ガード トラッキング火災予防 絶縁キャップつき スイングプラグ

節電 電源タップ 6個口 3m 光らない個別スイッチ 雷ガード トラッキング火災予防 絶縁キャップつき スイングプラグ
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

光らない個別スイッチ付きの電源タップがありました!これなら、待機電力も抑えられるので、節電ができますね。6個口、長さ3メートルと使いやすい節電電源タップなので、一押しですよ!

SOLD

オーム電機 HS-T1179W [押しボタンスイッチ付き節電タップ 6個口 1.5m]

オーム電機 HS-T1179W [押しボタンスイッチ付き節電タップ 6個口 1.5m]
  • Rakuten

ちゃぺ大好き(50代・女性)

オーム電機の押しボタンスイッチタイプの節電タップです。6個口でコードの長さは1.5m、フラットデザインなのですっきりとした感じになります。スイッチランプがないことで節電になりますし、見た目もスマートだと思います。

SOLD

サンワサプライ 節電エコ タップ TAP-S17-5 電源タップ 2P 6口 5m 光らない個別スイッチ付 省エネタップ 節電 絶縁キャップ付 スイングプラグ コンセント 【 あす楽 】

サンワサプライ 節電エコ タップ TAP-S17-5 電源タップ 2P 6口 5m 光らない個別スイッチ付 省エネタップ 節電 絶縁キャップ付 スイングプラグ コンセント 【 あす楽 】
  • Rakuten

にづこ(50代・女性)

光らない6口の電源タップです。個別にも一括でもオンオフできて便利です。ホコリ防止シャッターや雷ガードもついており、安全性も高いですよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。