窓に貼る日除けシート、簡単に取り付けできるフィルムタイプのおすすめは?
リビングに西日が当たるので、窓に貼る「日除けシート」が欲しいです!簡単に取り付けられるフィルムタイプのもので、マジックミラー風やおしゃれな柄が入っているものなど、おすすめを教えてください。
わたしと、暮らし。編集部
- 最終更新日:2023/07/27
- 2651View 37コメント
ゆみちゃんです
窓に貼る日除けシートはいかがでしょうか?目隠しにもなりセキュリティ面も守れますしカラフルな色使いのフラワーモチーフでお部屋の雰囲気が華やかになりますしオシャレなデザインですよ
だんごっ鼻
こちらの、ガラスフィルムは如何でしょうか?UVカット100%の優れもので、視界も良好、外からは見えにくくなります。完全目隠しのステンドグラス風のものなどもありますよ。
strv.122(50代・男性)
窓ガラスに張り付ける紫外線カットフィルムです。自分で装着することができ、手軽に紫外線をカットすることが出来ます。UVカットのみならず、ガラスの飛散防止の効果もあるので安全面も向上できるのも良いですね。
hatigatu(70代・女性)
こちらの窓用透明フィルムはいかがですか。UVカット100%、の他に遮熱、断熱、機能もあるので冷暖房の省エネにもつながり、夏の西日対策、日よけにはピッタリです。透明なので外の風景は眺められ、水だけで張り付けているので、はがして張り直すこともできます。すぐれた機能の窓用日よけフィルムとして、おすすめします。
りのりの
綺麗に簡単に貼れるので良かったです。気泡も入りにくくて貼っていないかのような透明感がありますが西日も和らぎ良かったです。
ちょプラ(40代・女性)
窓用のフィルムシートです。こちらはクリアタイプなので、普段の景色を見られて安心ですよ。光は入りますが、しっかり紫外線対策が出来ます。
どんどん(50代・男性)
簡単に取り付けられるフィルムタイプの窓に貼る日除けシートがありました!紫外線を100%カットしてくれる断熱フィルムになります。お手頃価格で買えるので、おススメです!
ちゃゆ(50代・女性)
上品なレース柄のウィンドウフィルムはいかがでしょう?水で接着するので何度でも貼り直しができ、ノリを使わないので跡がつかないのが嬉しいですね。UV紫外線を99%カットしてくれるのも安心です。
グラスマン(60代・男性)
ステンドグラス風のおしゃれな窓シートです。高級感がありますし、上品なデザイン入り。はがすこともできるので、日よけ用にぴったりだと思います。
アナコンダ山田(30代・女性)
水だけで貼れる便利なガラスフィルムで、初心者さんや不器用さんでも窓に貼り付けやすいです。ツタの模様がおしゃれなので、良いと思います。
kuraki(50代・女性)
紫外線を99%カットするこちらはいかがでしょうか。霧吹きでガラスに水を吹きかけるだけで貼れ、何度でも貼り直しができます。サイズは約91×60cm。上下左右の柄が全て続き柄になっているので、大きな窓に貼る時も簡単に柄合わせができます。
ももももももんが(40代・女性)
ノリや接着剤を使わず、水で簡単に貼ることができるガラスシートはいかがでしょうか。目隠し効果や高い日よけ効果(UVカット率99%)がある上に、ステンドグラス風のおしゃれな柄で、おすすめです。いろいろ柄のバリエーションはありますが、落ち着いた雰囲気のリーフ柄が素敵だと思います。剥がした跡も残らないので気軽に使えますよ。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれなデザインの日除けシートです。北欧テイストのデザインとイメージですし、窓ガラスに貼り付けることができます。西日対策にぴったりだと思いますよ。
ともぞう(40代・女性)
UV、紫外線99パーセントカットのウインドウフィルムは、ステンドグラス風のデザインが本格的でオシャレです。水で接着出来てノリや接着剤を使わないので剝がしても跡が残らないのがいいですね!
どんどん(50代・男性)
簡単に取り付けられるフィルムタイプで、おしゃれな柄入りの窓ガラスフィルムはどうでしょうか?おしゃれなステンドグラスデザインの日除けシートなので、おすすめです!
グラスマン(60代・男性)
ステンドグラス風デザインの窓ガラスシートです。手軽に扱えますし、日除け・遮熱効果があるので、はがすこともできるので使い心地がいいと思います。
ポポロろ(40代・女性)
水だけで簡単に貼れる窓ガラスフィルムです。UVカットや飛散防止に便利で、マジックミラータイプなので防犯対策にもなります。
たけ花子(50代・女性)
yamaの窓用のフィルムシートでしたら、細かなスクエアの模様がついていてカッティングも楽に直線状に切りやすくて、貼って剥がせるのでつけやすいと思います。賃貸などでの退去の際にも跡が残らず安心と思います。
オロロ(40代・男性)
こちらのセキスイの遮熱クールアップはいかがでしょうか?付属の面ファスナーで簡単に張り付けることができる、自在にカットできて洗って繰り返し使用できる商品です。窓の内側・外側のどちらにも貼り付けでき、外側に貼り付ければいっそう断熱効果が高まります。反射するミラー効果で、昼間の室内も見えにくくなる商品でお勧めです。
くまたんさん(50代・女性)
こちらはミラーシートになっているので、景色はよく見えるものの、外からは視界を遮ってくれます。水で貼るタイプなので作業も簡単です。貼るだけで冷房効率も上がり、エコにつながりますよ。
ちょプラ(40代・女性)
窓ガラス用のフィルムです。こちらはクリアタイプなので、今まで通り外の景色を楽しめますよ。紫外線カットと、飛散防止機能が付いています。
子コロン
こちらのシートがオススメです。窓にしっかり貼り付くので剥がれにくいです。遮光性があるので日差しをしっかり防いでくれます。UVカット加工が施されているので紫外線から守ってくれます。
ああい(40代・男性)
ホワイトドットでグラデーションが描かれた、シンプルなデザインの窓ガラスフィルムです。紫外線を99%カットするUVカット機能がついているため、床や家具の日焼けや色あせを軽減できるのも嬉しいです。接着剤を使用していない水貼りタイプのため、安心して使用でき気泡が入っても抜きやすくおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
窓に貼るフィルムシートです。遮熱に遮光ができて、紫外線対策もバッチリです。こちらはスモークタイプでうが、透明もあります。
ゆみちゃんです
西日が当たるお部屋の日除け対策になるフィルムタイプの目隠しシートはいかがでしょうか?簡単に取り付けられますし北欧風のオシャレなデザインです
ちょプラ(40代・女性)
窓硝子用のフィルムシートです。色んなカラーが揃っています。紫外線カットに遮熱などが出来て安心です。マジックミラータイプで、カーテンなしでも大丈夫ですよ。
kuraki(50代・女性)
すりガラス風になる目隠しシートはいかがでしょうか。長方形と正方形を組み合わせた幾何学模様がスタイリッシュです。サイズは4種から選べます。
猫大好き
貼って剥がせるシートで断熱、結露防止、目隠し出来るのでいいなと思いました。水玉模様で爽やかでお洒落だなと思いました。飛散防止で安心です。
Silvia(60代・女性)
遮光、断熱、遮熱、UVカット効果がある日よけシートです。糊式ではなく静電気を利用して貼り付けるフィルムタイプなので簡単、剥がす時も跡が残りません。デザインは5種あり、どれもステンドグラス風や北欧風でオシャレ、飛散防止効果もありますし、目隠しにもなるのでおススメです。
kuraki(50代・女性)
ステンドグラス風のこちらはいかがでしょうか。線は多いのですが、色がないので目にうるさくありません。UVカット機能付き。水で貼るので、何度でも貼り直し可能です。
ちょプラ(40代・女性)
透明の窓用のフィルムシートです。しっかり遮光に遮熱出来ますよ。紫外線もカット出来るので安心です。日差しは入るので暗くならないです。
さかなっこ(50代・女性)
ガラスフィルムのステンドグラスシートだと、遮光と目隠しを兼ねていてお洒落で良いのではないでしょうか。フィルムタイプは一人でも貼りやすいです。
ゆみちゃんです
窓に貼る日除けシートはいかがでしょうか?波打つようなデザインが美しく上品な佇まいで目隠しにもなり実用的です。簡単に取り付けられるフィルムタイプです
ほっちゃん(40代・女性)
日除けだけでなくUVカットもできる万能フィルムシートです。日が当たると柄が浮き出てくるおしゃれなシートになっています。水だけでさっと貼れます。
ころころあい(40代・女性)
マジックテープで貼り付けるだけでいいので、簡単です。遮熱効果も紫外線カット効果もあるので、エアコンの効率が良くなり節電できるのもおすすめです。
猫大好き
シルバーの断熱シートでUVカットしてくれていいなと思いました。貼って剥がせるので使いやすくてガラス飛散防止にもなっていいなと思いました。
ゆみちゃんです
安心の日本製、UVカット加工が施されており紫外線対策もバッチリで日除けにもなる窓飾りシートはいかがでしょうか?簡単に取り付けができるフィルムタイプでリーフ柄など、おしゃれなデザインが揃っております
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他生活日用品の人気おすすめランキング
オールシーズンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。