- 4165View 33コメント
和室に合う和風レトロでおしゃれな「のれん」をおしえて!
気合を入れて和室をレトロモダン調にしたのですが、和室との仕切りでおしゃれなのれんがほしいです。天然素材のものが良いかなと思います。既製品でもセミオーダーでも構いません。
温泉好きさん(40代・女性)
CHACO(40代・女性)
和風レトロでおしゃれなのれんをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。バイカラーのデザインがおしゃれです。日本製で天然素材なのも魅力です。
ぷりん(50代・女性)
1cm単位のオーダーでサイズが選べるセミオーダーの天然素材ののれんです。レトロでお洒落な和柄で自宅で丸洗いできるので選びました。
ゆみちゃんです
安心の日本製、天然素材のセミオーダーのれんはいかがでしょうか?レトロモダンな和室に合わせやすい、おしゃれなデザインが魅力的なおすすめ商品です
りんご大好き(60代・女性)
のれんがあると、お部屋の雰囲気がガラリと変化しますよね。天然素材で手触りが良さそうです。藍染で竹とお花、デザインが大胆で素敵です。グリーンと藍色、どちらもモダンですが私は、藍色がしっとりして好きです。手洗いできるのがいいですね。
きむchan(40代・女性)
こちらののれんは絵柄が大きく、大胆でありながらモダン調の色彩が大変綺麗です。落ち着いた深みのある色合いが、どの様なお部屋のタイプにも合うと思います。
あかり(40代・女性)
藍染の素朴な雰囲気が素敵なのれんは、見ているだけで気持ちが落ち着きそう。80×150で長さもあり、目隠しとしての効果も高いと思います。
RRgypsies(60代・男性)
あまり主張しすぎないやわらかい色合いの暖簾で、部屋の仕切りにするのにちょうどよい感じだと思います。長さも長すぎず短すぎず、絶妙な塩梅ですね。
こさめちゃん(50代・女性)
綿百パーセントで、さわやかなのれんです。色合いもこれからの季節、ぴったりだと思います。季節ごとに変えるのもステキですよね。
KUMIKAN(40代・女性)
落ち着いた大人な雰囲気と和を感じるデザインは和洋どちらでも合います。吸湿性に優れ肌触りも優しく、季節を問わず使えるのもいいですね。
こさめちゃん(50代・女性)
涼やかなめだかの和柄がおしゃれで見てて飽きないのれんはいかがでしょう。フリーカットできる所も便利でいいと思います。おすすめです。
どんどん(50代・男性)
夏らしい涼し気なめだかの「のれん」はいかがでしょうか?天然素材、コットンを使用した幅85×丈150センチのサイズになります。和室に合う和風レトロデザインなので、お勧めです!
kaede(30代・女性)
深みのある赤色で月を感じさせる円のデザインがレトロモダンな雰囲気をぐっと感じさせる、こちらの暖簾はいかがですか。程よい透け感があるので光が淡く差し込みます。ハリのある綿100%素材でおすすめです。
マリノン(50代・女性)
インパクトのある大きな和柄でレトロモダンなお部屋にも似合いそうです。透けすぎないけれど適度に光を通し仕切りとしてちょうどよいと思います。中心部分がお好きなところでカットできます。気軽に気分転換や季節で変えられる価格帯で何枚も欲しくなります。
クロス(50代・男性)
セミオーダー型の和風ののれんで、コットン素材です。落ち着いたカラーリングなので、シックに演出ができてオススメかと思います。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
セミオーダーができるので必要な分だけお願いできます。お部屋がとても落ち着く雰囲気になります。オシャレなアイテムがとても嬉しい。
ぴいこ(40代・女性)
夏などの季節にぴったりな金魚の暖簾はいかがでしょうか。麻素材でできており、涼しげなのもポイントです。季節によって暖簾を変えるのもおしゃれで素敵だと思いますよ。
グラスマン(60代・男性)
桜をモチーフにした、おしゃれなのれんです。和風のデザインですし、レトロモダンな落ち着いたイメージ。和室に似合うと思いますよ。
ころころあい(40代・女性)
綿と麻の生地感と無地でシンプルなデザインながら、薄いベージュと濃いベージュの組み合わせがおしゃれなのれんです。幅や長さのオーダーができるので、ぴったりサイズで仕上がるのがおすすめです。
ポルカドット(50代・女性)
手捺染(てなっせん)という技法で手染めされた布の暖簾です。藍色と緑色の2パターンあり、それぞれ3段階の段染め(グラデーション)となっています。和の雰囲気満載ですが、洋室から見ても違和感なくしっくりくると思います。素材は麻とポリエステルで、汚れがしみこみにくくお手入れが楽で機能的でありながら、自然素材の風合いが楽しめます。
くまたんさん(50代・女性)
綿100%の暖簾です。フクロウや月うさぎなど昔ながらの渋いデザインで洒落ています。染物ならではの風合いも楽しめるアイテムです。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれな和風のれんです。上品で味わい深いデザインですし、落ち着いた色使い。手触りのよい綿製品ですし、和室に飾るのにぴったりだと思いますよ。
CHACO(40代・女性)
和風レトロでおしゃれな暖簾をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。シンプルでナチュラルなカラーが、モダンな雰囲気もあるおしゃれな暖簾です。セミオーダーできるのでお部屋に合う物が出来ておススメです。
グラスマン(60代・男性)
和風のおしゃれな暖簾です。落ち着いたイメージなので、和室にマッチすると思います。清潔感がありますし、家で洗うことができますよ。
あさあさ(40代・女性)
落ち着いて淡い色合いが、和風に感じさせながらも部屋をモダンな印象にさせてくれると思います。部屋もだいぶ明るい印象になると思います。
mii(30代・女性)
淡い色合いの染め上がりの暖簾は、トンボの飛ぶ様子が軽やかで涼し気ですね。お部屋の大きさや掛ける場所に合わせて、ハサミでカットするだけ。縫い上げの必要もなく便利でキレイですよ。
じんじん(40代・女性)
綿100パーセントなので紫外線対策にもなりますし、シンプルな縦縞模様が流行りに左右されない長く使えるデザインになっているのでおすすめです。
nanacoco(40代・女性)
こだわりの暖簾をお求めでしたら、セミオーダーがいいですよ。写真のアイテムはリネン素材で、左右違うカラーになっているものです
エイム(40代・男性)
可愛いフクロウが良いアクセントに!この和柄にフクロウの可愛いモチーフが描かれた暖簾はレトロモダンのお部屋作りにも合わせやすく、適度な遊び心も兼ね備えた爽やかなデザイン♪畳や木製家具との相性も良く、お部屋の間仕切りやちょっとした目隠しにも便利なお勧めの暖簾です。
ちょプラ(40代・女性)
シンプルな和風プリントののれんはいかかですか?落ち着いた印象で素敵だと思います。丸い部分はよく見ると吉祥模様の青海波柄で、おしゃれです。真ん中は自分で好きな長さまで切れるようになっています。生地は綿100%で、手洗いできますよ。
かりんちょ(50代・男性)
コットン素材を用いた軽くさらりとした手触りで快適に使えるお洒落な暖簾ですよ。エレガントなカラーにサクラ柄を採用しているから和モダンにお部屋を雰囲気アップできるお洒落な商品です。突っ張り棒を用意すれば、サッと取り付けできるのも嬉しいですね。
Kelly(40代・女性)
日本製で、コットン素材なので、品質が良くておすすめです。オーダーが、出来るので、インテリアに合わせられて、おすすめです。
にづこ(50代・女性)
シックない色合いに縞模様が小粋な和風のれんです。モダンな印象なので和室以外の空間とも調和すると思います。85cm幅で150cm丈と170cm丈が選べますよ。
ヒメネス(40代・女性)
赤の無地はいかがでしょう?綿麻の天然素材です。落ち着いた深い色合いなのですが、薄めの生地なので重たい感じになりすぎず、レトロモダンの和室に合うと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了