【快適!安全!】ワンオペお風呂でも赤ちゃん安心!使いやすいベビー用バスチェアのおすすめは?
ベビー用バスチェアを探しています。夫が夜勤の時はワンオペお風呂が必須です。お座りも出来るのでバスマットからバスチェアに変更を考えています。安全性が高く使いやすいおすすめを教えてください!
はづき(40代・女性)
- 更新日:2023/09/21
- 8729View 35コメント
かりんちょ(50代・男性)
赤ちゃんが安定感良く腰掛けできる人気のベビーバスチェアがおすすめ。お肌にほんのり温かなやさしいタッチで扱えて使用感の良さも大満足。発泡ポリプロピレン材を用いた軽量タイプなので移動も設置も簡単に行えるのが嬉しい。
ヤギヌマ(40代・男性)
エアーポンプ式で安全性の高い重量の軽いベビーチェアです。入浴時に使いやすく、赤ちゃんもお座りできる多機能なチェアです。軽い素材ですが低重心で安定感があり、赤ちゃんの抱き上げなどもスムーズにやりやすいです。
グラスマン(60代・男性)
赤ちゃん用のかわいいバスチェアです。ゆったりとしたサイズですし、寝かせて洗うことのできる優れもの。角度を3段階に変えられます。
ああい(40代・男性)
背もたれ部分は広めに設計されており、赤ちゃんの転倒を防止る安全設計です。座面が低くふわふわとしたクッションにより、赤ちゃんのお座りをやさしくサポートしてくれるのでおすすめです。
猫大好き
赤ちゃんのお風呂チェアで水遊びもしながら入れるのでいいなと思いました。エアークッションで柔らかくてしっかり安定するのでいいなと思いました。
めがねちゃん(50代・女性)
アップリカのバスチェアです。赤ちゃんを一人でお風呂に入れなくてはいけない時、両手が使えるので楽です。こちらのチェアは、首が座る前はリクライニングを寝かせて、首が座ったらフロントガードをつけて、一人で座れるようになったらリクライニングを起こしてと、成長に合わせて長く使えます。チェアのひんやり感と硬さを和らげるバスマットや、フロントガードのくるくるトイで赤ちゃんも楽しく入浴出来ますよ。
にゃさん(50代・女性)
こちらのバスチェアはいかがでしょうか?少し月齢が早いかもしれませんが、ベビーに人気のアンパンマンのおふろでもおへやでも使えるやわらかチェアーです。ソフトな素材で座り心地がよいこと、ビニール製で拭いたり洗ったりが手軽なこと、お風呂以外でもお使いいただけることも、おすすめポイントです。
カナリア(50代・女性)
バスチェアは赤ちゃんのお風呂が劇的に楽になります(親子お互いに)ので絶対に買ったほうが良いアイテムです。こちらはひんやりしないので身体を冷やしませんし、軽い、適度な柔らかさ、高耐久、滑りにくい、水切れが良い等、高スペックなのでオススメです。
あっちゃん(40代・女性)
安定感が良く、安全面でもリッチェルで。おうちのお風呂場が広くても狭くても使いやすく、安心して利用出来た我が家の子ども達です。
きんち(20代・男性)
私がこちらのアイテムをおすすめしたいと思った点は、濡れても背中側にも穴が空いているのでお湯がたまりにくそうだと思ったところと、湯船に入れられるものよりしっかりと赤ちゃんを固定できるので、髪を洗ったりしているときに、一瞬でも目を離した時の安全性の高さから選んでおすすめしたいと思いました。
グラスマン(60代・男性)
リッチェルのおしゃれなベビーチェアです。エアポンプ内蔵のバスチェアですし、座り心地のよいアイテム。安全性が高いと思いますよ。
ももももももんが(40代・女性)
便利な2WAYタイプのエアーバスチェアはいかがでしょうか。ベッドのように使用することもできますし、お子さんがおすわりできるようになったらチェアとして使うことができます。ヘッドレストもついているので安定感も抜群です。
グラスマン(60代・男性)
アップリカのおしゃれなバスチェアです。赤ちゃんが座るのにぴったりですし、背もたれの角度は調整できます。お風呂用にぴったりですよ。
ぴいこ(40代・女性)
しっかりと体を囲い、またヘッドレストもあって安心なこちらのバスチェアはいかがでしょうか。空気を入れて使うタイプですので、使わない時の収納に困らないのがいいですね。可愛いデザインなのもGOOD!
猫大好き
3段階の角度調整が出来るリクライニング付きで、音がでたりちょっとした手遊びが出来るので、嫌がらす座ってくれそうかなと思いました。畳んで置いとけるので、邪魔にならないかなと思います。
mii(30代・女性)
お座りがまだ安定していない時期のお風呂タイムに便利なチェアです。お尻の部分から水が抜けるようになっていて、少し低めになっているのでしっかりと座っていられますね。あまり自由に動きまわせると危ないですからね。お部屋でも使えるので、ママの家事も進みますよ。
akemi(60代・女性)
やわらかいマットにフロントガードがついており赤ちゃんを寝かせて両手を使って洗うことが可能です。パーツはそれぞれ分解できるので一つ一つ外して洗うことができ清潔な状態で使用することができます。
グラスマン(60代・男性)
赤ちゃん用のバスチェアです、おしゃれなデザインとカラー。洗面台やシンクで楽に赤ちゃんを洗えますし、授乳もスムースにできますよ。
ちゃゆ(50代・女性)
フンワカと柔らかい素材が赤ちゃんに優しいのが嬉しいベビーチェア。滑りやすいお風呂場ですから、できるだけ赤ちゃんに触れるものが柔らかい方が嬉しいですよね。
ドルチェ王子(50代・男性)
ひんやりしない発泡ポリプロピレン製かつ、お尻のくぼみにお湯が張れて、さらに温かく過ごせるので赤ちゃんが喜びますよ。お座りし易い背もたれが高くスッポリ支えてくれるので、安全性が高く軽く扱いやすいのでお薦めですよ。
るりママ(50代・女性)
空気を入れるのが簡単で、軽くて扱いやすいベビーチェアです。風呂だけでなく部屋でも使えるので、1つあれば重宝すると思います。座面に水抜き穴、底面に滑り止め、吊るして干すためのフック用穴など、工夫されていて使いやすそうです。
nanacoco(40代・女性)
しっかり座らせることができるアンパンマンのバスチェア。ハンドルもあるので安定感がいいと思います。遊んでくれてるうちに体を洗ったり。
アンパンマンコンパクトおふろチェア(1個)【アガツマ】[お風呂 ケアグッズ ベビーケア おふろ用品]
あみあみあみ(40代・女性)
バスチェアーに座らせている最中、ぐずり出したら本当にこちらが泣きそうになるくらい大変なことになるので、アンパンマンのお人形で、ご機嫌で、遊びながら座っていてくれると安心ですね。
リッチェル ふかふかベビーチェアR グリーン(GR)/パープル(PU) (ベビー用品 浴用 日本製 国産 made in japan 赤ちゃん おふろ お風呂 お風呂マット チェア 赤ちゃん 入浴 沐浴 新生児 0カ月)
あっちゃん(40代・女性)
ふわふわの座り心地も良いベビーチェア。バスチェアとして使える以外に室内でのベビーチェアとしても使えるから、一つ購入しておくと役立ち便利でおすすめします。
【リッチェル】ふかふかベビーチェアR(パープル)PU/バスチェア/赤ちゃんのお風呂/沐浴/バス用品/イス/ベビーチェア/エアー/空気
ヒメネス(40代・女性)
ビニール製でコンパクトなので、一緒にお風呂に入っても手狭にならないと思います。お手入れも楽ですね。また、クッション性があるので、赤ちゃんも座り心地がいいと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
バスチェアの人気おすすめランキング
バスマットの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。