- 9249View 27コメント
【テーブル脚】DIYで素敵に!おしゃれなアイアン脚(金属脚)のおすすめは?
ダイニングテーブル用のアイアン脚を探しています。気に入った天板が見つかったので、DIYで脚を組み合わせて作ってみたいです。取り付けが簡単でおしゃれなアイアン脚のおすすめを教えてください!
わたしと、暮らし。編集部
ももももももんが(40代・女性)
アンティーク感のあるブラックのアイアン脚はいかがでしょうか。4本足タイプではなくワイドタイプの2つのパーツになっていて、取り付けも難しくないそうです。安定感もあるし四本足タイプよりおしゃれだと思いますよ。
エイム(40代・男性)
お気に入りの天板を取り付ければ自分だけのオリジナルテーブルに!このワイドタイプでバランスの良い金属レッグは安定感にも優れて、見た目の格好良さに加えて実用的な仕上がり感にもきっと満足出来るはず♪シンプルなデザインなので応用が利き、乗せる天板素材によっても違った雰囲気を楽しめますよ♪
グラスマン(60代・男性)
シンプルですが安定感のあるアイアン脚です。アンティークな雰囲気がありますし、DIYで簡単に天板に取り付けられると思います。
nanacoco(40代・女性)
スクエア型だから安定感がすごくいいと思いますし、脚がつながってるので。一本づつの脚より床に傷もつきにくいと思うんですよね。
Kelly(40代・女性)
四角いアイアンが、スタイリッシュで、素敵です。テーブルの足が安定しそうで、良いです。黒い色が、色々なテーブルと合わせやすそうで、おすすめです。
ちゃゆ(50代・女性)
おしゃれでモダンなデザインのスクエア型のテーブル脚はいかがでしょう?強度も高く頑丈なのが嬉しいですね。ブラックとグレーの2色があるので部屋のコーデに合わせやすいのも素敵です。
めがねちゃん(50代・女性)
ワイドタイプでダイニングテーブルにおすすめのアイアンレッグです。台形で安定性がよく、アジャスターも付いているのでがたつきもおさえられます。一脚の耐荷重が80㎏で、強度が高く頑丈なのがいいと思います。
CHACO(40代・女性)
ダイニングテーブル用のアイアン脚をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。しっかりしていて安定感もあります。強度もしっかりしているので安心です。
くまたんさん(50代・女性)
こちらは足底面にアジャスターが付いているので、調節でき、ガタガタを防いでくれます。1脚の耐重量が80kgと強度もあり、安心して重いものも載せることができます。おそろいでベンチ用もあるので、ベンチと合わせるとお洒落度アップです。
ゆみちゃんです
DIYで組み合わせられるアイアン製のテーブル脚4本セットはいかがでしょうか?アジャスター付きでオシャレなデザインが特徴的なオススメ商品です!
りのりの
足元がすっきり見えるデザインのアイアン脚なのでおしゃれですしすっきりしてる分掃除もしやすくて機能性も抜群で良かったです。作りもしっかりとしていました。
グラスマン(60代・男性)
スタイリッシュなアイアン脚です。お持ちの天板と組み合わせて使うことができますし、ダイニングテーブルに最適です。見栄えもいいと思います。
だんごっ鼻
こちらの、テーブル用のアイアン脚は如何でしょうか?天板に挟むタイプで、仕上がりも結構オシャレですよ。取り付けはとても簡単です。
ともぞう(50代・女性)
アイアン製のダイニングテーブルは、長方形型がオシャレでカッコいいですね!ドライバーで簡単に取り付けが出来るのでオリジナルのダイニングテーブルを作るのにピッタリです。
猫大好き
金具4本セットのスチール脚で組合わせフリーテーブル用なので簡単かなと思いました。ブラックでかなぐり捨て付きですぐ出来そうです。
グラスマン(60代・男性)
アイアン製のかっこいいテーブル脚です。しっかりした造りなので、ダイニングテーブルにぴったりですし、2脚1セットなので安定感がありますよ。
ころころあい(40代・女性)
スクエアタイプのしっかりした脚なので、安定感があります。網目状のデザインがアクセントになっていて、横から見た時にとても素敵でおしゃれなのがおすすめです。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。デザイン性があるのに適度にシースルーなので、お洒落でありながらいい意味で存在感は希薄です。高さは約675mm、脚の太さは約9mm、補助棒の太さは約6mmです。
グラスマン(60代・男性)
アイアン製のかっこいいテーブル脚です。上品なデザインですし、アジャスターも付いています。ダイニングテーブルにマッチすると思いますよ。
hanahoku(40代・男性)
オリジナルのテーブルづくりにこちらのダイニングテーブル用のアイアン脚はいかがでしょうか。しっかりとした安定感が魅力的です。
RRgypsies(60代・男性)
幾何学的で、ちょっとおしゃれな雰囲気のアイアン脚です。これでダイニングテーブルを作ると、ちょっと気取ったカフェ風のテーブルが出来あがると思いますよ。
コリドラス(60代・女性)
軽くて丈夫、テーブル下に何か物を入れ込みたいときにはこのタイプが一番便利だと思います。シンプルでとてもかっこいいのではないでしょうか。
akemi(60代・女性)
簡単に取り付けることができるZ字型のデザインのダイニングテーブル用のアイアン脚です。安定感のあるしっかりとした構造で支えることが可能です。
mii(30代・女性)
リビングのローテーブルに使う得るショート丈のアイアン製の脚は、設置面積が広いので安定感があって、重めの天板でもしっかりと支えることができます。白なので、家具に合わせやすいですね。
ドルチェ王子(60代・男性)
台形のスタイリッシュなアイアン脚ですね。お手持ちの天板を3部艶ブラックが、お洒落に引き立ててくれますよ。経年で反りがでてしまったらアジャスターを回せば高さを修正できるのでお薦めですよ。
エイム(40代・男性)
スチールタイプの重厚感!このクロスデザインのアイアンレッグの上にお気に入りの天板を乗せれば、自分だけもオリジナルのダイニングテーブルが♪クロスしている事で安定感もあり、サイドから見た時の表情の変化がお洒落でDIYにもお勧めのアイアンレッグです。
RRgypsies(60代・男性)
太い脚に細い装飾が付いていて、インダストリアルな雰囲気があり、おしゃれなテーブルが作れると思います。アジャスター付きなので、天板をしっかり固定しやすいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了