- 最終更新日:2024/01/27
- 8358View 32コメント
カフェ気分!木製のおしゃれなコースターのおすすめは?
自宅でお茶をのむとき、おしゃれなカフェ気分が味わえるように素敵なコースターを使いたいです。冷たい飲み物もやマグカップで温かい飲み物を飲んだりするので、どちらでも大丈夫なように木製のものがいいなと思っています。
::みずき::(30代・女性)
グラスマン(60代・男性)
檜でつくられた、おしゃれなコースターです。北欧テイストの素敵なアイテムですし、使い心地がいいと思います。清潔感のある香りが楽しめますよ。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。ヒノキのコースターになっているのでとても落ち着いた色合いで、コースターとしても上品ではないでしょうか。また、無添加なので安心して使えます。そして、水滴でもコップがくっつかないなど本当によくできている一品です。
ろっころ(60代・女性)
こちらの木製のコースターは耳付きですので飲み物をのせたまま持ち運びがしやすいのでとても便利です。お菓子や小物をのせるなどコースター以外の用途でもお使いいただけます。綺麗なカラーデザインで丸くて優しいフォルムがお部屋に馴染みやすく、よりカフェ気分を楽しめますのでおすすめです。
ころころあい(40代・女性)
耳付きのコースターなので、カップやグラスのほかにスプーンなどをのせることができるので、便利です。3色あるのでイメージにあった木の色を選べます。
KOKO☆(50代・女性)
東欧リトアニアの透かし彫りのコースター。ひとつひとつ手作りで細かな仕事がされています。温もりがありオシャレで繊細なコースターは、家で使えば机の上はカフェ気分!種類も豊富なので選ぶのも楽しそうです。
プーさん(50代・男性)
木製とは思えない繊細な模様で素敵。透かしなので、グラスを置くだけで雰囲気がガラッと変わる。種類も多いので色々取りそろえれば日替わりで楽しめそう。
一郎ちゃん(70代・男性)
木製コースターは柔らかい感触を持っていますので、陶器やガラスなど様々な素材と相性抜群です。どんな空間で使用しても、寛ぎを与えてくれますね。小皿としても使う事が出来ますよ。
めぐじろう(30代・女性)
天然木で作られた木製コースターです。ウォールナット、ブラックチェリー、オーク、メープルの4種類の木材を使っていて、木材ごとの色の違いが美しく、重ねて飾っても素敵です。ロゴや名入れも出来るので、結婚祝いや新築祝いなどのお祝いにもピッタリだと思います。
どんどん(50代・男性)
ナチュラルでおしゃれな木製の切り株コースターがいいと思います。おうちに居ながらカフェ気分を楽しめるコースターですね。もちろん、冷たい飲み物でも、温かいものでも使えるので、オススメいたします。
Silvia(60代・女性)
雪の結晶の形のコースターです。切り絵細工のような繊細な模様の凝った造りでとても美しく、見ていて飽きません。少し大きめなので上にカップを置いてもちゃんと綺麗な柄が見えるのもうれしいところ。三枚セットでこのお値段なので安価でもあり、おススメです。
ポルカドット(50代・女性)
渋くてかっこいい、男前な印象のスクエア型の木製コースター。日本製(九州産)で、この色は柿渋の色です。塗装やコーティングなどで有害物質を使っておらず、お手入れ(つや出し)には付属のミツロウ(ビーワックス)を使います。使い込んで育てる愉しみのあるコースターです。
NGNG(50代・男性)
シンプルながら味のあるクルミ材で上質感があります。同じ素材のベースが付いており、使わない時でもテーブルの隅にさりげなく置いてけばオシャレに見えます。
ぴいこ(40代・女性)
りんごの木をそのままコースターとして使ったこちらの商品は如何でしょうか。天然木の年輪や温かみをそのまま味わえ、お洒落なナチュラルカフェで出されそうなイメージです。天然素材だからこそ一つ一つが少しずつ違った見た目になっているのも味わい深いですよ。
MのM
丸みのある可愛らしいデザインの、こちらのコースターはいかがですか?4点セットですので、ご家族やお友達と一緒にも使うことができます。
ろいみるく(40代・女性)
丸みを帯びた温かみのあるフォルムがおしゃれな木製コースターです。どんな飲み物にもよく似合いお手入れもしやすく使い勝手が良いですよ。
スイカ(50代・女性)
なんの変哲もないシンプルさがカフェっぽいクルミ木製コースターです。表面にウッドオイルが塗装されているので長く使用できます。
ことこ(30代・女性)
こちらのお洒落な茶托がおすすめです。カフェ風でウッド調なので見ているだけでも楽しめそうですよ。一味違ったデザインなので気分も上がりそうです。
ドルチェ王子(60代・男性)
おしゃれなカフェ気分が味わえるリトアニア製の美しい透かし彫り木製コースターですね。安全な天然油分でコーティングされたカラバリ11種、サウンド・シオン・ブーケなんかお薦めですよ。
tama(80代以上・女性)
気分を変えるのにピッタリな繊細なツリーの透かし彫りが魅力の木製コースターです。そのまま飾ることも出来そうなデザインですね。
Emma
リトアニアで作られた、透かし彫りのおしゃれな木製コースターはどうでしょう。ひとつひとつ手作りで作られていて、木目や色の個性が出るので、ひとつとして同じものが無く、愛着が湧きます。天然オイルコーティング仕上げなのも良いです。
べあべあ(20代・女性)
持ち手がついていて運びやすい木製のコースターはいかがですか。温冷どちらの飲み物でも対応できるシンプルなデザインです。色目を選ぶこともできるので楽しいですね。
牧場がーる(40代・女性)
天然木を使用したコースターです。冷たい飲み物や熱い飲み物は勿論のこと、グラタンやチゲ鍋も置ける使い勝手が良いコースターです。
どんどん(50代・男性)
北欧デザインらしくシンプルでおしゃれな木製コースターです。ご自宅でのカフェ気分を盛り上げるアイテムなので、おすすめいたします。ナチュラルな雰囲気がいいと思います。
あかり(40代・女性)
写真のように、クッキーやチョコレートなどの小さなお菓子用のお皿としても活用できるコースター。花をモチーフにした形もかわいいです。
a-yo(40代・女性)
カッティングがとてもきれいな木製コースター。東欧リトアニアのアイテムです。とっても繊細な作りで、ほっと一息お茶を飲みながらこのアイテムを眺めると、とても素敵な時間がおくれそうです。クリスマスシーズンには、オーナメントとして、ツリーに飾ることもできて、さらに楽しめます。
nanacoco(40代・女性)
耳付きだから、紅茶にビスケットなどちょっとして物は載せられそう
AKIKO(50代・女性)
東欧リトアニアの透かし彫りのコースターです。お花の模様が繊細で、オーナメントとして飾っておきたいくらい素敵です。
りっちゃん(40代・女性)
ムースがくり抜かれた天然木のコースター。4枚入りでケースに入っているので、ちょっとしたギフトにも最適です。
ようかん(30代・女性)
韓国のブランド「ACACIA」のコースターです。豊富な色から好きなものを選べるのが魅力です。コースターとしてだけでなく、おつまみやでお菓子を盛ってもよさそうですね。
みっきな(40代・女性)
こんなコースターはどうですか?木のぬくもりでやさしい雰囲気を感じます。シンプルで、とてもコンパクトなので保管もしやすいかと思います。
kaori(40代・女性)
ほかになかなかない不思議なデザインのコースターはいかがでしょうか。反り返った部分は持ちやすく、材質もお手入れしやすいようです。ちょっとしたデザート皿にも使えます♪
ToMo子(40代・女性)
食器の「しのぎ」型をコースターに再現しています。お皿のような雰囲気をもっているので、コースターとしてだけでなくお菓子を乗せても素敵です。
【メーカー直送(山口木工)】コースター 木製 丸型 銘木3種(屋久杉・黄王檀・エンジュ/全て無垢材)から選択 約φ8.4×厚み0.6cm ウレタン塗装仕上げ 【日本製】【山口木工】
あかり(40代・女性)
屋久杉、黄王檀、エンジュの木を使ったコースターの中から好きなものを選べます。それぞれ表情が異なるのでどれにしようか迷ってしまいますね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了