【カビや湿気に強いベッド】梅雨時期も安心!シンプルで通気性に優れた「すのこベッド」のおすすめは?
梅雨のジメジメ対策にすのこベッドを検討中です。折りたたみや高さ調整が可能だったり寝心地が良いなど、シンプルデザインで快適に使えそうなオススメはありますか?
neo(30代・女性)
- 更新日:2023/05/05
- 5807View 31コメント
うまき(50代・男性)
通気性に優れたすのこベッドをお探しでしたら、こちらの商品はいかがでしょう。こちらなら通気性に優れた木製ベットで高さ調整もできますよ。是非お勧めします。
ぺこポコ(40代・女性)
こちらの天然木の桐を使ったすのこベッドはいかがでしょうか?グッドデザイン賞も受賞した事がある、アシスト機能付きの折り畳み式で収納スペースにも困りません。通気性も抜群で、ギシギシ音やゴツゴツ感もありませんよ!
グラスマン(60代・男性)
天然木をいかした すのこベッドです。通気性がよく、除湿・防カビ効果があります。コンパクトに折りたためるので、使い心地がいいと思いますよ。
オロロ(40代・男性)
こちらの4つ折りできるすのこベッドはいかがでしょうか?クローゼットにも収納できる超コンパクト設計ののすのこベッドです。空気が良く通り循環するのでカビやニオイを防ぎ、蒸し暑い夏も快適に睡眠できます。耐荷重は安心の約150kgでベッドの開閉・設置は女性でも簡単にできるので便利でお勧めです。
だんごっ鼻
こちらの、すのこベッドは如何でしょうか?天然木で作られていますので、木の香りがします。湿気を吸って、また乾燥の時期には出してくれます。
オロロ(40代・男性)
こちらの組み立てが不要な状態で届く、コンパクトに折りたためるすのこベットはいかがでしょうか?キャスターがついているので折りたたんでスムーズに動かせそうです。
KONA (20代・女性)
ナチュラルな天然素材のすのこのベッドです。ベッドや布団の湿気・カビ対策にすのこのベッドが有用だときいたので、気になっています。天然木なので、温かみがあって、リラックスできそう~!
めがねちゃん(50代・女性)
4段階の高さ調節ができるすのこベッドです。折りたたみ式でないなら、大容量収納でお部屋がすっきり片付くタイプがいいですよね。一番低くして収納ボックスが1段、一番高くすると収納ボックスが2段入ります。宮棚と二口コンセントがあるのも便利です。ブラウンとホワイトがありますが、圧迫感のないホワイトの方がおすすめ。木目を生かしたアイボリーホワイトだから自然な感じでいいですよ。
ちょプラ(40代・女性)
天然木のスノコベッドです。こちらは高さを2段階に調節出来ておすすめですよ。夏は通気性よく、かなり快適です。布団も蒸れにくいです。
aualone(70代・男性)
国産のヒノキで作られている「すのこベッド」です。耐荷重250kgの丈夫なベッドで、シンプルでスッキリしたデザインになっているものです。4段階に高さを調整でき、通気性に優れた寝やすいすのこベッドで、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
ああい(40代・男性)
湿気を吸収する作用がある桐無垢材を使用しており、防カビ対策に最適です。31枚のすのこ板で隙間が狭く、面でしっかり支えるため、敷布団や薄めのマットレスでも凹凸感を感じさせません。折り畳みが簡単なのでコンパクトに収納でき、キャスターで移動もらくらくでおすすめです。
kuraki(50代・女性)
高さが3段階から選べるすのこベッドはいかがでしょうか。スリムなヘッドボードにはコンセント・USB・ナイトライト・左右にブックシェルフが付いています。サイズはセミダブルとダブルの2種、カラーはナチュラルとブラウンの2色です。
ゆみちゃんです
【アイリスオーヤマ】通気性に優れており暑くなる夏の時期には快適なすのこベッドはいかがでしょうか?使用しない時は折り畳めるので実用的ですしオシャレなデザインです
どんどん(50代・男性)
安心高品質な国産のすのこベッドはいかがですか?梅雨のジメジメ対策になりますね。便利な布団干し機能も付いています。シンプルデザインで快適に使えるので、おすすめですよ!
だんごっ鼻
こちらの、折り畳み式のすのこベッドは如何でしょうか?天然木の桐を使った高級ベッドフレームで、しっかり水分を吸ってくれますのでカビなどを防いでくれますよ。
コリドラス(60代・女性)
通気性抜群のすのこベッドです。これならベッド下の有効利用もできます。高さは3段階で調整可能なので、好きな高さにすることができます。
tansio(30代・男性)
天然木を使用した折り畳み式すのこベッドです。折り畳み式で部屋を広く使えることはもちろん、床面からの高さが約34.5cmという立ち上がりに丁度いい高さで、ベッド下のスペースは収納にも便利です。暑い夏やじめじめした梅雨の時期には嬉しい一品です。
グラスマン(60代・男性)
折りたたみ式のおしゃれな すのこベッド です。天然木を活かしたナチュラルなイメージ。キャスター付きですし、使い勝手がいいと思います。
ころん(40代・女性)
天然木を使用したシンプルなすのこベッドです。ヘッドボードにコンセント口も備えてあるので、スマホの充電や寝室ライトなどの使用もできて便利です。ベッドの脚が円錐形になっていて、さりげない作りがおしゃれで素敵ですよ。お掃除もしやすい設計なのもおすすめです。
のりのりのり(50代・女性)
ニトリのすのこベッドがおすすめです。M字にすのこを立てられるので布団を干せてとても便利です。脚をのけてしまえばフラットになりますし、高さも2段階に変えられるので楽な高さにできて良いと思います。
a-yo(40代・女性)
天然木の無垢材のフレームのすのこベッドです。シンプルながら、スマホスタンドやブックシェルフ、コンセント(2口)もついており、使い勝手もよさそうです。すのこで通気性がよいので、梅雨時期が終わってマットレスをあげてみたらカビが、なんていうこともなさそうです。
Silvia(60代・女性)
すのこベッドなら「みやび格子」をおススメします。すのこをタテ型にすることで通気性は2倍になり、しなるような音が軽減され、また点で支えるのでゴツゴツした感じもなくなるので寝心地が違います。こちらの「エアライズ」は布団を乗せたままワンタッチで折りたたんで固定できるタイプで、更に便利になりました。桐製なので軽くて丈夫です。
どんどん(50代・男性)
通気性抜群のすのこベッドなので、おすすめいたします。国産桧素材で涼しいベッドですよ。4段階の高さ調整ができてご自分が好きな高さに合わせられるのがおすすめポイントです。ベッド下には収納もできるので、デッドスペースの有効活用ができますよ。
にづこ(50代・女性)
画期的な1台3役のすのこベッドです!4つのすのこベンチを組み合わせ、ベッド・シェルフ・ベンチと自由に変形できます。四隅に脚をはめるくぼみがあるので積み上げても安定していますし、横並びでベッドにしてもずれる心配はなさそうです。どうしても不安ならねじ止めできる連結板が別途ついていますので完全に固定することも可能です。厚いヒノキを使った頑丈な作りで耐久性も良さそうです。
あっちゃん(40代・女性)
3色あり、お好きな色で購入できますよ。シンプルでおしゃれさもあり、湿度対策にも安心のすのこベッドです。高さを調節して固定出来ますので、お好きな高さで就寝出来ます。
ちゃゆ(50代・女性)
折りたためるので、使わない時に片付けておけるのが良いですね。値段も他のすのこベッドと比べたら格安なのではないでしょうか?
mii(30代・女性)
マットレスもセットになっていますので、すぐに使えて快適ですよ。すのこは湿気を逃がしてくれるので、梅雨や夏場び寝苦しさから解放してくれますね。宮付ベッドフレームは、スマホが置けたり小物も置けるので便利ですね。
クロス(40代・男性)
ナチュラルなシンプルデザインで、マットを使えば普通のベッドとして機能します。見た目的にもモダンな印象で明るいイメージなのでオススメかと思います。
nanacoco(40代・女性)
すのこベッドとは思えないほど洗練されたデザインで、ベッドボードには電源もあるのでスマホなど寝ながら充電できるのもいいですね
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ベッドの人気おすすめランキング
夏の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。