本ページはプロモーションを含みます
  • 22490View 36コメント
  • お弁当が腐らない!夏向けのおすすめのお弁当箱は?保冷剤付きや曲げわっぱなどいろいろ見つけたい!
  • お弁当が腐らない!夏向けのおすすめのお弁当箱は?保冷剤付きや曲げわっぱなどいろいろ見つけたい!

毎日のお弁当も気温が上がる季節は、お弁当が腐らないか心配になります。蓋が保冷剤になっているお弁当箱や曲げわっぱの他にもおすすめの夏向けのお弁当箱があれば教えて下さい!

わたしと、暮らし。編集部

2nd

ポルカドット(50代・女性)

保冷お弁当箱の定番品「ジェルクール」。蓋に保冷剤が仕込んであり、前日の晩に冷凍庫で凍らせておいて使うという手軽なタイプです。内側がするんとしていて洗いやすく、清潔を保ちやすい形です。1段タイプと2段タイプから選べます。

3rd

ほっこり法師(60代・男性)

全体に発泡剤を使用しているので、断熱効果も抜群のお弁当箱です。保冷剤を組み合わせることで、夏場でもお料理をしっかり保存。4点ロック式なので密閉度も高く、汁物でも安心です。

4th

ころころあい(40代・女性)

保冷剤が蓋と一体化しているので、食材がいたまずに持ち運びができます。前日に冷凍庫に入れておくだけでいいので簡単に使えます。

5th

ポポロろ(40代・女性)

夏などの気温が高くなる季節のお弁当に、GEL-COOLランチボックスがおすすめです。蓋の部分が保冷材になっているので安心です。

6th

ちゃぺ大好き(50代・女性)

フタと保冷剤が一体型になっているので、フタを夜のうちに冷凍庫に入れておき、出かける時にフタをすると長時間保冷ができます。本体には抗菌機能がある銀イオンが使われているのでおかずが傷みづらいと思います。フタを取ると電子レンジで温められます。

7th

カーフ(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。蓋と保冷剤が一体化しています。なので朝お弁当を作ってお昼までしっかり品質を保ってくれますよ。2段弁当ですが、食べ終えたあとコンパクトに収納できるのでおすすめです。

chai(50代・女性)

こちらの日本製の二段弁当箱はいかがでしょうか。蓋が保冷剤になっており、冷凍庫で凍らせてから使えばしっかり食材を保冷できます。大きなバックル付きで汁漏れもしにくくおすすめです。

aualone(70代・男性)

日本製で夏の時期に役立つ保冷剤付き2段の弁当箱/ジェルクール・プラス・デリです。300ml+295ml容量のシンプルでオシャレなデザインになっており、電子レンジ・食洗器対応の使い勝手のいい保冷剤一体型の弁当箱です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

全てのおすすめコメント(3件)
8th

ちぃち(30代・女性)

こちらのシービージャパン 弁当箱はいかがでしょうか。汁漏れしにくく立てて運べるので鞄の中でも安心です。抗菌仕様で腐りにくく、持ち運びしやすいのでおすすめです。

10th

ゆみちゃんです

安心の日本製で夏場でも食材が傷みにくい保冷剤一体型のランチボックスはいかがでしょうか?二段タイプのスクエア型なのでバッグなどに収納しやすくカラーバリエーションが豊富でオシャレなデザインです

11th

ころころあい(40代・女性)

ふたが保冷剤になっているお弁当箱はいかがでしょうか。ふたを冷凍庫に入れておくだけでいいので、面倒くさくないし、夏でもいたみにくくなるので、おすすめです。

13th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの1段式のお弁当箱は保冷剤一体型で夏場にもオススメ。仕切り付きで詰めやすく、レンジや食洗機にも対応しているのがいいです。大容量で蓋を凍らすだけの手軽さもいいですね。

14th

だんごっ鼻

お弁当箱に工夫するより、暑いシーズンだけ保冷剤付きランチバッグに入れるのがお薦めですよ。めちゃくちゃ暑い環境でなければ、保冷効果もあるので保冷剤なしでも大丈夫です。

15th

コーヒーさん(40代・男性)

便利な保冷バッグがセットになっている岩崎工業のお弁当箱はいかがですか。容量は850mlで、抗菌加工も施されているのでおすすめです。

16th

はなさひ(50代・女性)

夏のお弁当の安全、気になりますよね。こちらは蓋をしたまま冷凍、レンジでチンできるお弁当箱です。時間のあるときに作って冷凍庫に入れておけるので、タイパにも効果ありですね。夏なら朝取り出せば昼のは自然解凍で食べられそうですし、便利ですよね。

17th

めがねちゃん(50代・女性)

ふたが保冷剤のランチボックス、ジェルクールなら夏でも安心。前の晩からふただけ冷凍庫に入れて凍らせておき、お弁当を詰めたらふたをするだけ。こちらのスリム2段タイプの他、形も容量も種類豊富で選びやすいですよ。

オロロ(40代・男性)

こちらのGEL-COOL、保冷ランチボックスはいかがでしょうか?フタに保冷剤が内蔵されていて、暑い日でも安心してお弁当が持ち運びできる保冷ランチボックスです。普通のお弁当のフタと同じように使用できるので、ズレることなく全体を保冷することができます。本体は電子レンジや食洗機での使用が可能で便利に使用できる、スリム形状で持ち運びもしやすい商品でお勧めです。

全てのおすすめコメント(2件)
20th

あっちゃん(40代・女性)

ナチュラルなたたずまいで、木目調デザインがおしゃれな弁当箱。専用保冷剤、中蓋つきになっており、梅雨、夏に安心です。凍らせて、何度でも繰り返し使えるのもよいです。

22nd

子コロン

こちらのお弁当箱がオススメです。コンパクトなので持ち歩きしやすいです。蓋が保冷剤機能になっているので腐りにくいです。手入れしやすいのでとても洗いやすいです。オシャレなデザインなのでとても可愛いです。

23rd

どんどん(50代・男性)

夏向けのお弁当が腐る心配がない保冷剤付きのお弁当箱はいかがですか。安心高品質な日本製、スリムで持ち歩きがしやすい2段式のおしゃれなお弁当箱なので、オススメです。

25th

ゆみちゃんです

安心の日本製、フタと保冷剤が一体型になったランチボックスはいかがでしょうか?500mlで電子レンジ&食洗機対応ですので扱いやすいです!くまのキャラクターが描かれておりオシャレです

26th

gairu(60代・男性)

蓋の内側に保冷剤が入っているので、その蓋を冷凍庫で一晩凍らせて使う保冷剤一体型のランチボックス、汁漏れを防げる便利な中ブタ付きで密閉度が高く、パッキンが簡単に取り外せて綺麗に洗え、シロクマのイラストも可愛くてお薦めです。

27th

たかみん

夏場の弁当內の蒸れを防ぎ、風味を損なわないよう杉材を使用した曲げわっぱです。面取り加工された、丸みのある木目調の上蓋が、おしゃれです。

28th

hatigatu(70代・女性)

こちらのお弁当箱はいかがですか。蓋に保冷剤が内蔵されているので蓋を一晩冷凍庫で凍らせて、翌朝、弁当箱に蓋をすれば出来上がりです。レンジや食洗器対応なので、食べる直前に蓋を取ってレンジで温めれば、美味しくいただけます。カラーはご覧のように各色揃っているので、お好きな色を選べます。これからの暑くなる時期に安心して美味しいお弁当を味わうために、おすすめします。

30th

kuraki(50代・女性)

蓋を凍らせて保冷するランチボックスはいかがでしょうか。高機能なエンジニアリングプラスチック「TPX (R)」製で汚れが付着しにくい上落としやすく、銀イオンによる抗菌・防カビ機能もついています。容量は約600ml、カラーは写真の5色です。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。