本ページはプロモーションを含みます
  • 15538View 36コメント
  • 【小学校高学年男の子用】600mlのお弁当箱のおすすめは?
  • 【小学校高学年男の子用】600mlのお弁当箱のおすすめは?

小学生の息子(高学年)のお弁当箱、ランチボックスを探しています。600mlぐらいの大きさで、液もれしないように蓋がきちんと閉まるものが希望です。おすすめを教えてください。

わたしと、暮らし。編集部

1st

ポルカドット(50代・女性)

小学生さんだと、2段式ではなく1段のが使いやすそうですね。こちら、かっこいいコンテナみたいなデザインのお弁当箱です。蓋を両脇でパッチンパッチンと留める形なので、蓋の仕方が雑なので汁漏れしてしまった、ということもなさそうです。色はブルー、イエロー、ブラックの3色から選べます。

2nd

ともぞう(50代・女性)

高学年なら、シンプルなノンキャラクターのお弁当がおすすめ!OUTDOORのロゴ入りでカッコいい。仕切りもついているので詰めやすいですよ!パッキン付きなので汁もれの心配がないのもGOOD!

aualone(70代・男性)

日本製OSKの弁当箱で、600mlサイズになっているものです。コンテナ型・ブラックカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、仕切り付きでスタッキング可能な使いやすいランチボックスです。きちんと蓋がしまり、食洗器にも対応している便利なものですので、良いと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
3rd

はなまる(50代・男性)

キャラクターデザインがかわいらしいランチボックスはいかがでしょうか。中身が分けて入れやすい2段式でフタがしっかり閉まるので液漏れせずに安心して持ち運びができると思います。

ポピポピ(50代・女性)

ちいかわやドラえもんなど、小学生の男の子にぴったりの色柄が揃ったお弁当箱です。蓋にはパッキンがついていて液漏れを防ぎ、4つのロックでしっかりと固定できるので安心です。

全てのおすすめコメント(2件)
4th

どんどん(50代・男性)

小学生高学年の息子さん用のお弁当箱がありました。ご希望の容量、600ミリリトルのサイズです。液もれしないようにフタがきちんと閉まるお弁当箱なので、イチオシです。

ちょプラ(40代・女性)

1段タイプのランチボックスです。こちらは600mlサイズなので、小さな男の子にお勧めですよ。電子レンジに食洗機にも対応しています。

だんごっ鼻

こちらの男の子向けの一段のランチボックスは如何でしょうか?600ml入るドーム型のお弁当箱で、蓋に保冷剤が入れれます。電子レンジにも食洗機にも対応していますよ。

全てのおすすめコメント(3件)
5th

aualone(70代・男性)

小学生・男の子(高学年)向け600mlサイズの弁当箱です。二段のシンプルでオシャレなデザインになっており、仕切り付き抗菌の電子レンジ・食洗器対応の4点ロックで液漏れしにくい弁当箱です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

6th

ほっこり法師(60代・男性)

工具入れのようなかっこいいデザインで、小学校高学年の男の子にもぴったりなお弁当箱です。600mlの大容量。シリコンゴムのパッキンで、密封性も抜群です。

7th

カーフ(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。600mlの容量で、ドーム型でふんわりとおかずを盛ることができるお弁当箱です。4点で密閉することができるので液漏れ防止になります。また、電子レンジ使用可で、食洗機も使えるのでおすすめです。

9th

kuraki(50代・女性)

4つのストッパーでしっかり固定できるこちらのランチボックスはいかがでしょうか。SIAA(抗菌製品技術協議会)認証マークを取得していて安心です。容量は上段が230ml、下段が370mlです。

10th

ココア(20代・男性)

こちらはどうでしょう。コンパクトサイズで可愛らしいスヌーピーのイラスト描かれていてお勧めです。また、しっかりとした密閉性があるのでフルーツの缶詰を入れても中身がこぼれにくいので重宝しています。

11th

猫大好き

サーモスのブラックにオレンジカラーのグラデーションが格好良くていいなと思いました。箸付きで使いやすくていいなと思いました。

12th

むーん

こちらの一段で600mlの容量入りの4点ロックの弁当箱はいかがでしょう。汁漏れ防止になっていておすすめです。蓋を外してレンジ可能です。

猫大好き

ネクストスタイルの4点ロックのお弁当箱で保冷バック付きで便利だなと思いました。しっかりロックしてくれるので安心して持ち運び出来そうです。

全てのおすすめコメント(2件)
13th

あやなみ(20代・女性)

サイズも小ぶりなものになっていて容量も少なくて持ち運びにもぴったりなアイテムになっていて満足度も高いかと思いますのでおすすめします。

14th

chai(50代・女性)

こちらのシンプルな2段式の弁当箱はいかがでしょうか。600ml容量でパッキン付き+4点ロック式でしっかり液漏れを防ぎます。入れ子式なので持ち帰りや収納はコンパクトに収まります。

15th

どんどん(50代・男性)

ご指定の容量、600ミリリットルの人気ブランド、オーエスケーのランチボックスはいかがでしょうか?安心高品質な日本製、汁漏れ防止のパッキン付きのお弁当箱なので、おすすめです。

16th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの電子レンジや食洗機にも対応したランチボックスは、抗菌性にも優れており、4点ロックでしっかり密封でき汁漏れしないのがいいです。ドーム型でおかずも潰れず、男の子も使える飛行機デザインがいいですね。

17th

ひろよしよし(50代・女性)

小学校高学年男の子や女性に丁度良い、600mlのお弁当箱です。縦型2段のお弁当箱で、フタがドーム型のため、御飯をふんわりと盛ることができます。仕切が付属しているため、御飯やおかずを分けることができ、4点ロックで汁もれがしにくい構造になっています。食洗機OKとフタを外せば電子レンジもOKで、色はくすみグレー、くすみピンク、くすみイエロー、くすみグリーンの4色があり好みに応じて選ぶことができます。

18th

ああい(50代・男性)

容量600mlのシンプルなプラスチック製弁当箱で、簡単に開閉できてしっかり固定できるフタを採用してます。ランチベルトなしでも液漏れなくフタを閉じられます。少ないパーツ数なので、後片付けも簡単で容器は凹凸が少ないため油汚れが落としやすいのでうれしいです。

20th

めがねちゃん(50代・女性)

ふたに保冷剤が内蔵されているランチボックスです。暖かい季節も安心して使えるのでおすすめ。ふたがドーム状の形状で、おかずがたっぷり盛れ、2点ロック式でしっかり密閉できますよ。

21st

ころころあい(40代・女性)

スリムタイプの2段のお弁当箱はいかがでしょうか。汁漏れしにくいスマートロック機能でしっかりロックできるので、安心して持ち運べます。シンプルでかっこいいデザインなのもおすすめです。

22nd

ちゃぺ大好き(50代・女性)

シリコン製のパッキンで汁漏れしにくい600mlのお弁当箱です。フタが透明なので中身を見て確認できるのが便利です。中子も1つついているのでおかずなどが片寄りにくくなっています。レッドのカメレオンとブルーのスイミーから選べます。

23rd

kuraki(50代・女性)

4点ロック式のこちらはいかがでしょうか。ドーム型の上蓋は液漏れしにくい構造で、下段は内蓋がついています。容量は600ml(上段230ml+下段370ml)です。

25th

ゆみちゃんです

蓋と保冷剤が一体型となっており、液漏れしにくいドーム型のランチボックスはいかがでしょうか?600mlタイプで電子レンジ&食洗機対応なので扱いやすくオシャレなデザインが特徴的なオススメ商品です

26th

にづこ(50代・女性)

シンプルな単色のお弁当箱です。マットな質感で、くすんだ色合いがおしゃれですね。中は白で仕切りつき、蓋にはパッキンがあり液漏れしにくい構造です。パッキンは溝にはめ込むのではなく、外側に巻く形なのでつけ外しが楽ですよ。

28th

ちゃぺ大好き(50代・女性)

4か所にしっかりとした留め具があるので汁もれしにくい600mlの2段のお弁当箱です。絵柄などはないごくシンプルなデザインなので高学年の男のお子様が使いやすいと思います。フタがドーム状になっているので盛り付けが綺麗なまま保てます。

29th

ころころあい(40代・女性)

工具箱のようなデザインがかっこいいランチボックスはいかがでしょうか。ロック式の蓋なので、汁漏れしないし、細菌の増殖を抑制する銀イオン抗菌加工がしてあるので安心して使えるのがおすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。