本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/11/03
  • 3143View 31コメント
  • 小さい水筒|180~200mlの保温力のあるミニボトル、ワンタッチなどおすすめは?
  • 小さい水筒|180~200mlの保温力のあるミニボトル、ワンタッチなどおすすめは?

携帯に便利な180〜200mlぐらいのおしゃれな小さい水筒を探しています。会社や外出時に温かい飲料を飲みたいので、保温力が高いものが希望。ワンタッチ式などおすすめのミニボトルを教えてください。

Seico(50代・女性)

3rd

ころころあい(40代・女性)

柔らかい雰囲気のデザインがかわいいミニサイズの水筒はいかがでしょうか。シームレスせんなので、パッキンがなく、お手入れしやすいのもおすすめです。

4th

ひとぴー(60代・男性)

かわいいデザインの象印のワンタッチ式ステンレス水筒はいかがですか。サイズは200mlです。保温や保冷効力は抜群にいいです。色は全3色の中から選べます。どの色も素敵ですのでお好きな色をお選びください。シンプルで使いやすい水筒ですのでおすすめします。

5th

ココア(20代・男性)

こちらはどうでしょう。可愛らしい熊のデザインで軽量設計なのでカバンに入れていても持ち運びも簡単にできお勧めです。また、しっかりと蓋ができるので間違って倒してしまっても中身がこぼれることなく保温力も高いので気軽に温かいものが飲めるので重宝しています。

6th

グラスマン(60代・男性)

ステンレス製のおしゃれなミニボトルです。かわいいデザインですし、パステルカラーがそろっています。保冷機能付きの 190ml サイズですよ。

7th

メッコ(40代・女性)

180mlで、本体・フタ・パッキンのみとパーツ3つのシンプル構造でお手入れが簡単です。真空二層構造なので、6時間経っても95℃の熱湯が65℃以上、4℃の冷水なら9℃以下を保つ効果が期待できるなど、保温・保冷力も高いのでおすすめです。

ああい(40代・男性)

スタイリッシュなデザインが魅力の180mlミニ水筒です。スリムだからビジネスバッグやリュックのサイドポケットにも、すっぽり収まります。真空断熱層により熱を逃しにくく、保温・保冷力に優れていて飲みごろを長くキープできるので、いつでも美味しくドリンクが楽しめます。

全てのおすすめコメント(2件)
8th

ともぞう(50代・女性)

スリムで使いやすいミニ水筒は200mlサイズで、保冷保温どちらも使えます。カラーはセサミ、バニラ、ブラックココアとお洒落で落ち着いたカラーなのでオフィスでも使いやすいですね!

だんごっ鼻

こちらの、アイリスオーヤマのマグボトルは如何でしょうか?スリムなステンレスボトルで、保温、保冷効果が抜群ですよ。200mlのコンパクトさです。

全てのおすすめコメント(2件)
9th

オロロ(40代・男性)

こちらの象印の200mlのミニステンレスボトルはいかがでしょうか?片手で操作できるワンタッチオープンで使いやすく、スライド式のロックが備わり安心して携帯できるミニボトルです。ステンレス真空2重のまほうびん構造が飲み物の美味しい温度を長時間キープしてくれます。お手入れもしやすく清潔に使用できる商品でお勧めです。

10th

どんどん(50代・男性)

ご希望の小さいサイズ、200ミリリットルを選べる持ち運びに便利な水筒はいかがでしょう。保温性に優れた真空断熱のワンタッチ式ステンレスボトルなので、お勧めいたします!

11th

aualone(70代・男性)

Peacockのミニボトルの水筒です。200ml容量・パールホワイト又はピンクのシンプルでオシャレな可愛いデザインになっており、ステンレス製真空二重構造で保冷・保温の軽くてワンタッチで直飲み出来る使いやすいミニサイズ水筒です。コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。

12th

子コロン

こちらのミニボトルがオススメです。コンパクトなので持ち歩きしやすいです。手にしっかりフィットするので持ちやすいです。保冷性&保温性があるので飲み物を美味しく保ってくれます。口が大きいので洗いやすいです。

13th

だんごっ鼻

こちらの、ZOJIRUSHIのミニミニ水筒は如何でしょうか?200ml容量で、ステンレスボトルなので保温も保冷も抜群です。可愛いデザインです。

14th

CHACO(40代・女性)

おしゃれで小さい水筒をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。200mlサイズの小ぶりなステンレスボトルで、お出かけのカバンの中でも邪魔になりません。保温性にもデザイン性にも優れたボトルなのでおススメです。

15th

カーフ(40代・男性)

こちらのボトルのいいところは真空断熱構造なので、冷たいものを冷たいまま、温かいものを温かいまま保温できるので、これからの冬の時期はありがたいですね。飲み口も工夫されていて、小さい飲み口と大きい飲み口があります。ゆっくり飲みたいとき、ごくごく飲みたいときと使い分けができます。

16th

aualone(70代・男性)

ピーコックの200mlサイズ・ワンタッチ式になっているステンレス製の水筒です。パステルカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、保温・保冷で直飲みできるアイテムです。使いやすく便利で、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いと思います。

17th

あっちゃん(40代・女性)

おしゃれなたたずまいで、北欧っぽいミニボトル。コンパクト、スリムなので、かばんの中でもかさばりません。真空断熱で保温・保冷性が抜群によいので、一年中使えます。

18th

ちゃゆ(50代・女性)

象印の保温効果が高いこちらのステンレスボトルタイプの200ml水筒はいかがでしょう?コンパクトでカバンに入れて持ち歩きやすい便利な水筒です。パーツは全部分解できるので洗うのにも便利です。

20th

猫大好き

パール金属のワンタッチ水筒でシャンパンゴールドがとてもお洒落だなと思いました。軽いので持ち歩きしやすくて便利だなと思いました。

23rd

だんごっ鼻

やはり保温、保冷機能重視でしたら、こちらのサーモスの真空断熱ボトルがお薦めです。コンパクトな180ml入りで持ち運びも便利ですよ。

25th

エイム(40代・男性)

高い保温保冷力が特徴的!このサーモスのポケットマグは、180ml の絶妙なサイズ感でコンパクトに持ち運びやすい便利なマグ♪真空断熱仕様なので長時間高い温度をキープしてくれる、シンプルで保温力の高いおすすめのマグボトルです。

26th

RRgypsies(50代・男性)

200mlサイズで、コンパクトに持ち歩けるマグボトルです。内側がテフロン加工されており、匂いや汚れがつきにくいので、コーヒーなどを入れても大丈夫ですよ。真空二重構造で、保温性もばっちりです。

27th

めがねちゃん(50代・女性)

サーモスのポケットサイズの真空断熱軽量マグボトルです。容量180mlでスリムで軽く、オフィスでも使いやすいシンプルデザイン。サーモスですから、保温力の高さ・持続性は折り紙付きです。

28th

くまクマ

保冷保温機能がある小さな水筒です。取っ手付きのコップが付いているので、温かい飲み物を入れた際も火傷の心配がない点がオススメです。直接飲むこともできます。

29th

ちゃぺ大好き(50代・女性)

ブルーノのグラデーションとロゴがお洒落な200mlの水筒です。ステンレス製の真空二重構造で、保温効果はばっちりです。保冷もできるショートタイプなので口が広く、氷も入れやすくなっています。中栓やパッキンが取り外せて丸洗いができるので、いつでも清潔を保つことができます。

SOLD

水筒 200ml マグ おしゃれ 大人 マイボトル 少量スリムボトル 保温 保冷 アイリスオーヤマ ステンレスケータイボトルミニ フラワーカラー SBF-S200 ユーカリ ラベンダー ローズピンク コンパクト レジャー[mug]

水筒 200ml マグ おしゃれ 大人 マイボトル 少量スリムボトル 保温 保冷 アイリスオーヤマ ステンレスケータイボトルミニ フラワーカラー SBF-S200 ユーカリ ラベンダー ローズピンク コンパクト レジャー[mug]
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

アイリスオーヤマのステンレスボトルはいかがでしょうか。保冷と保温もばっちりで、容量は200mlのコンパクトサイズです。無地のシンプルデザインですが、くすみカラーが可愛くて、おすすめです。

ころころあい(40代・女性)

真空断熱で保温保冷効果があるので、一年中使えます。スリムなので持ち運びしやすいし、パーツが少なくお手入れしやすいのもおすすめです。しかもくすみカラーでかわいいですよ。

全てのおすすめコメント(2件)

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。