掃除が楽になるグッズ!年末大掃除が楽しくなる、買って良かった便利な掃除用品のおすすめは?
「買ってよかった」と思えるような、便利なお掃除グッズのおすすめってありますか?多少値段が高くても、気に入ったものを使っていきたいです。年末大掃除が楽しくなるような掃除用品、最新アイテムなどを教えて!
L'aura(30代・女性)
- 最終更新日:2023/11/14
- 3175View 29コメント
RRgypsies(50代・男性)
なんといってもこれがおすすめです。窓サッシにたまった一年の汚れを楽々落とせます。これを買ってから、窓掃除が苦にならなくなりました。単純な仕組みなので、壊れることもまずありません。
オロロ(40代・男性)
こちらのサッシなどの清掃に便利なジェット水圧サッシクリーナーはいかがでしょうか?水圧とブラシでたまった汚れを手早く綺麗にでき、お掃除が楽になるのでお勧めです。
あかり(30代・女性)
水垢やこびりついた汚れを熱いスチームの力で浮かせて落とすスチームクリーナーは、床やサッシ、換気扇やお風呂など幅広い用途で使えます。ハンディタイプで扱いやすいものがおすすめ。
ころころあい(40代・女性)
普段あまり掃除しない窓掃除のグッズはいかがでしょうか。マイクロファイバーとブラシ繊維の両方で窓も網戸もこれで掃除ができるのが便利です。洗剤不要で水だけでもきれいになるし、伸縮柄タイプで、高いところも掃除しやすいし、ハンディタイプとしても使えるのもおすすめです。
kuraki(50代・女性)
ガラス用のマイクロファイバークロスはいかがでしょうか。水だけで汚れが綺麗に落ち、二度拭き不要で手間要らず。ケバ筋が残らないのも嬉しい点です。掃き出し窓など大きなガラスをたくさん掃除するのは重労働ですが、これなら楽になるかと。
どんどん(50代・男性)
年末の大掃除に、窓ガラスや網戸の掃除が楽にできるマグネット式両面クリーナーはいかがでしょう。1回拭くだけで、表も裏もきれいになる便利な掃除グッズなので、オススメです!
ちょプラ(40代・女性)
窓のサッシ用のブラシがおすすめです。いつも歯ブラシを使っていましたが、こしらはしっかりフィットするので、簡単に汚れを落とせます。
Gの方
スプレー付きなので、掃除がとても楽にできるガラスワイパーです。また綺麗に汚れを落とすことができるので、便利でとてもオススメです。
コリドラス(60代・女性)
大掃除の時には徹底的にきれいにしたい。シンクやお風呂場の水垢をとるのにとても便利なマーナのすみずみ消しゴムはおすすめです。なかなか取りにくい場所でも簡単にきれいにできます。
かりんちょ(50代・男性)
伸ばして使えるフワフワはたきがおすすめ。エアコンの上部や書棚など手の届きにくい場所の埃をスムースにキャッチしてすっきりと手早くお掃除できる満足度の高い商品です。はたきの角度が5段階に調節できて使い心地とってもよいですよ。
エイム(40代・男性)
年末に集中してやりたいエアコン掃除!このアース製薬のエアコン洗浄スプレーは、エアコンの中に溜まっているカビや汚れなどを綺麗に取り除いてくれる便利アイテム♪細かいブラッシングを入れなくても汚れが掻き出せる便利さがあり、スプレー後の森のようなナチュラルテイストの香りも心地の良いお勧めのエアコン洗浄スプレーです。
だんごっ鼻
こちらの、充電式のコードレスバスポリッシャーは如何でしょうか?柄の部分が伸縮式で、天井の掃除も楽々です。毛先は柔らかいものなど3種類あります。
グラスマン(60代・男性)
充電式のバスポリッシャーです。コードレスの伸縮タイプなので、とても扱いやすく、風呂場の壁や床を掃除するのにぴったり。大掃除用に重宝しますよ。
ゆみちゃんです
メーカー公式「ハイパーエアバズーカ」はいかがでしょうか?おトイレやお風呂、洗面所などの水回りのつまり解消に役立つ実用的アイテムで、メーター付きの圧縮エアでヘドロや髪の毛の除去ができる、おすすめ商品です
どんどん(50代・男性)
年末の大掃除に、お風呂掃除が楽になる水切りワイパーはいかがでしょうか?人気シリーズ、山崎実業towerのおしゃれなマグネット式の水切りワイパーなので、お勧めですよ!
たけ花子(50代・女性)
ワイパーは窓ふきの時に重宝しますね。拭きすじが出ずに一気にピカピカできれいに仕上げられて、爽快感があり「お掃除してよかった!」という充実感にも繋がりますね。お風呂上がりのカビ予防に、デイリー使いするのもおすすめです。
はなまる(40代・男性)
超極細繊維で水滴を逃さないクロスはいかがでしょうか。窓ガラスなどの汚れを水分と一緒にきれいに拭き取ってくれるので重宝すると思います。
グラスマン(60代・男性)
電動式のバスポリッシャーです。ハンディタイプのアイテムなので、風呂掃除が簡単にできますし、大幅に作業時間が省くことができると思います。
ともぞう(40代・女性)
水に濡らしてこするだけで網戸やサッシの溝、窓ガラスを簡単に掃除出来る網戸クリーナーブラシです。洗剤を使わずに簡単に汚れを落とすことが出来るので便利ですよ!
ポポロろ(40代・女性)
大掃除にはスチームクリーナーがおすすめです。替えブラシが豊富なので用途に合わせていろいろな場所を掃除できるのでとても便利です。
たなかさん
マイクロファイバーのこちらを選んでみました。いろいろな場所に使用することが出来ます。車中も綺麗になります。傷つけずにサクサクとお掃除する場面にも使い勝手が良いと思います。
どんどん(50代・男性)
ハンディタイプでコードレスで使えるコードレス高圧洗浄機はどうでしょうか?年末大掃除のお庭や外壁、クルマなど外回りのお掃除が楽にできます。寒い冬に外でのお掃除時間が短くなりますね。
だんごっ鼻
私は断然、ハンディクリーナーです。ちょっとした気になる部分も大きな掃除機を出さなくてもパッと手軽にお掃除できます。コードレスなので車の中やコンセントがない廊下なども簡単に掃除出来ますよ。とても便利で買ってよかった一品です。
めがねちゃん(50代・女性)
シャルテンのバケツです。年末掃除の時って、サッシの溝やガラス窓ふきなど、いつもはやらない場所も念入りに掃除するからバケツを持って歩くことが多いですよね。可愛くないバケツだと、テンションダダ下がりですが、レトロ可愛いシャルテンのバケツならちょっと気分上がります。やわらか素材で軽く、底に手を掛けるくぼみがあるから水をあける時も楽で、使い勝手もいいですよ。
かずフル
モップスリッパはいかがでしょう。履いて歩き回るだけで床の拭き掃除ができると云う優れものですが、楽しい上に、思う様に綺麗になれば良いですね。
プーさん(50代・男性)
夏は蚊などの虫よけに大活躍な網戸ですが掃除が大変なのでほこりっぽくなってもほっとくことが多いと思います。この網戸掃除ロングがあれば折りたたみ式なので伸ばして使うことが出来るので広い範囲に使えるのでこれからの大掃除の時期に便利です。
グラスマン(60代・男性)
充電式の便利なバスポリッシャーです。バスルームの高い場所を清掃するのにぴったり。コードレスなので扱いやすく、使い勝手がいいと思います。
のいあ(40代・女性)
マキタのコードレス掃除機です。まず見た目にすっきりシンプルで部屋においておいても気にならないデザインなのがいい。軽量でスイスイ使えます。コードレスであっても吸引力は問題ありません。
ポルカドット(50代・女性)
山崎実業のこちらのバケツ。ふたつきで、普段は洗剤や掃除道具入れの容器として使っていますが、大掃除のときは中身を全部出して(全部使うものなので)、バケツとしてつかいます。スッキリしたデザインで、底面が四角形だから収納時にデッドスペースがほとんどできないのもよいです。
お買い得 オキシクリーン 5点セット グラフィコ 用途別 洗剤 洗濯用洗剤 洗剤 日用品 雑貨 掃除用品 漂白剤 ブリーチ剤 シミ抜き 漬け置き 生乾き 臭い 洗濯用品 スプレー マックスフォース
さんまる(40代・女性)
オキシクリーンのセットをおすすめします。オキシ漬けというのが流行っていましたので、何せず付けとくだけでピカピカに!手間なくキレイにできるのが魅力です。スプレー等も一緒になっているから漬け置きだけでなく色んな場所への掃除がしやすいセットです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
掃除道具の人気おすすめランキング
年末の人気おすすめランキング
かわいいの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。