わたしと、暮らし。
  • 年越し蕎麦のつゆ|おそばに付けるつゆは美味しいものが良い!おすすめの蕎麦つゆを教えて!
  • 年越し蕎麦のつゆ|おそばに付けるつゆは美味しいものが良い!おすすめの蕎麦つゆを教えて!

年越し蕎麦のつゆは美味しいものを使いたいです。今まで食べておいしかったものや、口コミ人気の高いものなど、おすすめはありますか?一から作る余裕はないので簡単に使える市販のもので、おすすめを教えて!

わたしと、暮らし。編集部

    • 更新日:2023/01/25
  • 3451View 21コメント
1st
  • Amazon

ひひん(60代・男性)

枕崎産のあご出汁と鯖生利節、昆布、鰹節など様々な材料を使って作られていて、甘すぎず上品な味わいで蕎麦によく絡んで美味しいですよ。

2nd
  • Rakuten

ともぞう(40代・女性)

薄めることなくそのまま使えるストレートの蕎麦つゆは、本醸造特級有機醤油、国内産鰹節、宗田鰹節と北海道産の昆布などこだわりの原材料を使用していて、化学調味料、保存料、着色料 無添加なので、安心して子供から大人まで使えます。味もおいしいので年越しにピッタリですね!

3rd
  • Rakuten

かりんちょ(50代・男性)

濃縮タイプだからコスパ良く対応できる人気の蕎麦つゆがおすすめですよ。化学調味料を用いずに鰹節と醸造醤油の心地よい風味を楽しめますよ。コクと旨みがしっかりと蕎麦に絡んで年越し利用も大満足。

4th
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

化学調味料不使用・無添加で体に優しく安心して使うことができるだし屋の蕎麦つゆはいかがでしょうか?おいしい年越し蕎麦を食べることができるそばつゆなので、一押しです。

5th
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

「そば屋のそばつゆ」はいかがでしょうか。蕎麦専用つゆとなっていますが、そのほかの麺類のつゆにしたり、煮物や茶わん蒸しなどの出汁代わりにしてもおいしいです。化学調味料不使用のストレートつゆで、鰹だしと本醸造醤油の香りが豊かでおすすめです。

6th
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

にんべんのそばつゆです。こちらはストレートタイプなので手軽でお勧めです。カツオの風味がしっかりあって、ほんのり甘くておいしいです。

7th
  • Amazon

ネコネコ(40代・男性)

秘伝の蕎麦露とまで言われる老舗の商品でスーパーなどでは手に入らない商品で、貴重な味を堪能できると感じます。受け継がれてきた味を年越しにいただけるのは、とても良い年末年始の予感を感じさせます。

8th
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

有機無農薬の国産大豆を使った無添加のめんつゆです。出雲蕎麦を頂いたときに食べたことがあります。かなり風味がよくておいしかったですよ。

9th
  • Rakuten

コリドラス(60代・女性)

九州のそばつゆだしの「あじつゆ」です。香りがよく、九州らしいちょっと甘めの味付けですが、とてもおいしいお蕎麦が作れますよ。

10th
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

100年以上の歴史を持つ上野藪そばの味を味わえるそばつゆはいかがでしょうか。余計な添加物は加えず、しょうゆ・みりん・砂糖、宗田かつお削り節、食塩のみのシンプルな仕上がりです。甘さ控えめで、濃口のしょうゆがそばの風味に負けずしっかりした味があるので、おすすめです。

12th
  • Amazon

nkzw(60代・男性)

だしの風味が実感できるそばつゆです。厳選された鰹節、みりん、醤油を使用して作られています。また、化学調味料を使用していません。

13th
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

北海道産の知床めんつゆです。本場のカツオ節やサバ節、小麦などを活かした3本セット。風味が豊かですし、年越しそば用にぴったりだと思います。

14th
  • Amazon

gairu(60代・男性)

職人の手作業により素材の良さが十二分に引き出された納得の逸品、無添加なので余計な雑味を感じずに安心感も高く、上品な出汁の香りとカツオ節の旨味でより蕎麦の味を高めてくれるのでお薦めです。

15th
  • Aupay

エイム(40代・男性)

缶を空けてそのまま使える便利さ!この永坂更科のそばつゆは、希釈せずにそのまま使えるので冷蔵庫で冷やしておいて、そのままそばちょこに告げるあると便利なおいしいそばつゆ♪塩味よりも出汁の旨味の方が立っているので優しい味わいが楽しめる、年越し蕎麦のつけつゆにもおすすめの逸品です。

16th
  • Amazon

猫大好き

ヤマキのそばつゆで鰹節屋さんのだしで美味しくてストレートなので簡単に使えて便利だなと思いました。国産だし原料使用で安心です。

17th
  • Amazon

ココア(20代・男性)

とてもコクがあるそばつゆです。そのため、年越しそばだけでなく薄めて使用すれば、卵焼きの味付けにも使えるのでとても重宝しています。また香りを引き出す時は温めたそばつゆの中に鰹節を入れるのもオススメです。

18th
  • Rakuten

にづこ(50代・女性)

「うま香つゆの素」はいかがですか。干し椎茸をはじめとするお出汁の風味が絶品の万能つゆです。その秘密はキノコ業界のパイオニア森産業が製造していること。モンドセレクション金賞を10年連続で受賞、各種通販サイトのレビューも非常に高評価ですよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。