- 17225View 32コメント
和洋どちらもOK!おしゃれで使いやすいウッドプレート・木製プレートのおすすめは?
自宅でカフェ気分が楽しめるような、おしゃれなウッドプレートのおすすめはありますか?和食・洋食どちらにも使いやすく、温かみのある雰囲気のアイテムを探しています。
あっちゃん(40代・女性)
ほっちゃん(40代・女性)
アカシア製の深い色合いがおしゃれです。シンプルなのでどんな料理をのせても映えます。仕切りがあるので味が混ざらず、ワンプレート料理に最適です。
strv.122(50代・男性)
丈夫なアカシア材を使用した木製の器です。アカシア材は強く、粘りもあるので、落としても傷やへこみは発生しにくいので安心です。器も3つに分かれているのも非常に便利に使えますよ。
はなまる(50代・男性)
アカシアという天然木を削りだして浮かびあがった木目が、美しくておしゃれなウッドプレートはいかがでしょうか。食べ物を分けて入れられるように仕切りがあるので、見栄えよく盛り付けができて便利だと思います。
クロス(50代・男性)
びっくりドンキーのディシュプレートみたいでどんな料理にも使えそう。いろんな盛り付けで華やかに演出するのも良さそうですね。
エイム(40代・男性)
自宅で手軽にカフェ感が楽しめる!同じ木製の中でも茶色の存在感と流麗な木目が特徴的なアカシアを使ったこのウッドプレートは和洋問わず使用出来るお洒落な一皿♪温かみのあるアカシアの存在感にも癒される、自宅でも手軽にカフェのような小洒落た雰囲気を無理なく自然に演出出来るお勧めのウッドプレートです。
ぷりん(50代・女性)
北欧風のウッドプレートです。和洋どちらでも使えて大きさもちょうどいいので選びました。温かみがあってほっこりしますね。おうちカフェにぴったりだと思います。
コリドラス(60代・女性)
ウッドプレートは25センチくらいが一番使いやすいと思います。アカシア性で、光沢と木の風合いが素敵で、カフェ風のお料理にも、和風おお料理にもよく合うと思います。
あかり(40代・女性)
シンプルな円形デザインのお皿が使いやすいと思います。ホワイトとナチュラルの2色があるので好きな方を選んでください。お手頃価格なのでまとめ買いもしやすいですよ。
すずりん(20代・女性)
ホワイトとナチュラルの2色から選べる、ラウンド型のプレートです。シンプルながらフチが立ち上がっているので、使い勝手もよいと思います。
にづこ(50代・女性)
楕円のウッドプレートです。個人的には正円より楕円の方が盛り付けや配膳など何かと便利な気がします。実はこのプレート、本当はエッグ型で微妙にいびつなのです。でもそれがオシャレだと思い選びました。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのアカシアのウッドプレートはいかがですか?とっても軽くて使いやすいですよ。楕円形なので、何品か盛り付ける時に便利です。サンドウィッチやおにぎりなど、どんな料理にも合います。
したらな(40代・女性)
和洋で味が混ざらないように・見た目の盛り付けにもメリハリがつけられるワンプレーとタイプはいかがでしょうか?柔らかい丸みが手になじみ使いやすいと思います。
おるる(20代・男性)
木目の風合いがいい感じで見た目もバッチリのウッドプレートです。仕切りがあるので、汁気があっても混じらず、メイン・副菜・デザートなどいろいろな使い方ができます。
グラスマン(60代・男性)
国産のおしゃれなウッドプレートです。北欧テイストの落ち着いたデザインですし、あたたかなイメージ。和食洋食どちらにでも使えますよ。
CHACO(40代・女性)
おしゃれで使いやすいウッドプレートをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。シンプルイズベストで、使い勝手の良いおしゃれなウッドプレートです。木のぬくもりが感じられ、食べ物もおいしく見えるのでおススメです。
Silvia(60代・女性)
温かみのある雰囲気をお探しとのことで、カーブがある形が良さそうだと思いました。円形よりも洒落っ気のあるオーバル型はいかがでしょう。横幅35cmと大き目サイズなのでメインディッシュにピッタリですが、ワンプレート風にいくつかのお料理を並べてもいいし、場合によってはトレイとしても使えそうなので便利だと思います。木目がとても綺麗で、和みますね。
ポポロろ(40代・女性)
ウッドプレートは食材が美味しそうに見え、シンプルな料理でも豪華に見えるので盛り付けが楽しくなります。少し深めのウッドプレートの方が使い勝手いいです。
kksydney(50代・男性)
長方形で自然な木目調以外にもカラー彩色したウッドプレートでカフェスタイルになります。面が大きく縁があるので、料理を大皿に盛る感じで見せる食事を楽しめます。
りんご大好き(70代・女性)
カッティングボード、22センチあるのでいろいろ活用できます。ひとつひとつ職人さんの手作りで、木の風合いがお洒落ですよね。両面使えトレーとしてばかりでなく、鍋敷きなどダイニングでお洒落れに大活躍しますね。
シナモン(30代・女性)
アカシアの丸いウッドプレートです。インスタで人気のお料理アカウントの方が、似たような丸い木製プレートを使ってらっしゃいましたが、和洋どちらでも使えてオシャレでした!色は少し濃いめ(暗め)の方が使いやすいかなと思います!
ぴいこ(40代・女性)
チークウッド製のこちらのプレートは如何でしょうか。表面に凸凹の加工がされており、和洋どちらにも合うモダンな雰囲気で素敵です。また、木目にも温かみがあり、天然木の良さが引き出されていてお洒落さは抜群。サラダやお刺身など、何を持っても映えそうです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
程よい厚みがあって柔らかい印象のウッドプレートです。メープル材とビーチ材が選べますが、どちらも和食・洋食でも合うと思います。優しい気持ちになるような、ほっこりとしたカフェにいるような気分に浸れるプレートです。
りんご(20代・女性)
和食も洋食も合うウッドプレートなら、少し濃い色のほうが合わせやすい気がします。色んなお料理を載せてワンプレートにしてもいいし、パスタやカレー皿としても使えるサイズ感です。
めぐじろう(30代・女性)
K'dep(ケデップ)のウッドプレートです。表面にしっかりとウレタン塗装が施されているので、食品の汚れや傷がつきづらく長くきれいに使うことができます。樹液がとれなくなったゴムの木を使って作っているので、環境にもやさしくおすすめです。
ようかん(30代・女性)
フラットなので汁気のある料理は難しいですが、シンプルなデザインで和洋中なんでも合うと思います。直径24センチなので、ワンプレートランチの時のプレートとしてぴったりだと思います!
ここりん(40代・女性)
キュートな見た目に思わずかわいいと言ってしまいました。パーティなどでも使えそうだし、料理を食べたら顔が出てくるのもいいかなと思いました。
どんどん(50代・男性)
シンプルでおしゃれなデザインのウッドプレートです。和洋両方のお料理にもシンプルなので、合いますね。ご自宅に居ながらカフェ気分が味わえるので、おすすめいたします。
ことこ(30代・女性)
ブルーのウッドプレートはいかがでしょうか?おしゃれでカフェにいるような気分を味わえると思います。また茶色っぽいものを乗せてもブルーのウッドプレートなら映えるのでおすすめです。
moomint(50代・女性)
天然木を輪切りにしているので、木そのものの味のある表情が温かく感じられます。ナチュラルなのでどんなお料理にも合いますよ。
一郎ちゃん(70代・男性)
木の柔らかみが有るウッドプレート。大きさが4種類有り使用用途によって選ぶ事が出来ますよ。一番小さい物はコースターとしても使う事が出来ます。
ポルカドット(50代・女性)
正円形で仕切りのあるウッドプレート。仕切りがないほうがおしゃれ見えはするかなあと思いましたが、別々の味付けが混ざり合ってしまうと味も気分も下がってしまう和食をワンプレートに仕立てるには、仕切りがあったほうが使いやすいような気がします。リンク先は直径24.5センチのLサイズですが、同じショップさんで直径22.0センチのSサイズの取り扱いもあります。
RRgypsies(60代・男性)
ナチュラルな風合いがとてもおしゃれですね。これを食卓に置いたら、素敵なカフェ風の雰囲気になると思います。プレートとしてだけでなく、鍋敷きとしても使えそうだから、けっこう便利かも。
●【SW-E016ランチプレート(ラウンド)】アカシア食器 アカシア acacia 天然木 食器 木製 お皿 ウッドプレート ナチュラル 食卓 おしゃれ 木の皿_Vita ウィータ 雑貨 インテリア
ともぞう(50代・女性)
手作りのアカシア食器は木目が綺麗でナチュラルな風合いがお洒落でいいですね!陶器のように割れることがないので安心して使えそうです。和洋どちらでも使える丸い形が便利そうですね!
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了