北欧風のおしゃれな木製オープンラック、ハイタイプで収納力があるオススメはどれですか?
リビングが散らかりがちなので、北欧風なインテリアに仕上げられる木製のオープンラックを探しています。オープンタイプなのでハイタイプでも圧迫感がなく収納もしっかりできていいですよね。
わたしと、暮らし。編集部
- 更新日:2022/06/12
- 2066View 39コメント
おひつじ座(70代・女性)
ハイタイプのものをお探しとのことなので、こちらの5段タイプのオープンラックをおすすめします。デザイン性があっておしゃれです。横置きにすることも出来るので、インテリアを変えることも出来ますね。
BF373(10代・男性)
このオープンラックはいかがでしょうか。木製なので木の温かみがあり、北欧感もあるのでおしゃれなデザインだと思います。枠もまっすぐで使いやすいと思いますし、他にもいろいろなサイズがあるので、いろいろ買ってオリジナルラックを作ってみてもいいですね。
どんどん(50代・男性)
おしゃれな北欧デザインの木製のオープンラックはいかがでしょうか?ハイタイプでも圧迫感がないスタイリッシュなデザインなので、いいと思います。収納力もありながらスリムなサイズなので、オススメしたいです。
にづこ(50代・女性)
コの字ラックが積み重なったようなデザインがおしゃれですね。幅90、高さ180の大容量で収納力抜群。サイドがオープンになっている部分には取り外し可能なブックエンドが付いていますので、横から物が落下する心配もありません。デザイン性が高く、いい意味で存在感のある素敵なラックだと思います。
シナモン(30代・女性)
収納力もあり、デザインもおしゃれです。お部屋の雰囲気に合わせてカラーも選べます。こちらは縦に置いても横に置いても使えるので、飽きたら模様替えすることも可能です。使い勝手がいいのでおすすめです!
だんごっ鼻
こちらの、北欧スタイルの木製オープンラックは如何でしょうか?めちゃくちゃおしゃれで、伸縮式ですので収納もとてもしやすく便利ですよ。
mii(30代・女性)
側面の板がなくて、幾何学的なデザイン性の高いオープンシェルフですね。木目の美しさと、厚手の板の持つ重厚感がお部屋をシックに見せてくれますね。解放感があって、見せる収納が綺麗にできますね。
rinru(30代・女性)
引き出し付きで、収納力抜群のラックです。180センチと大きなサイズですが、ナチュラルな雰囲気で圧迫感は感じません。壁側に置かない場合でも、裏側が有孔ボードになっているため、空間を有効活用できます。オシャレに片付けることができるラックです。
だんごっ鼻
こちらの、北欧スタイルのおしゃれなオープンラックは如何でしょうか?真っ白な綺麗なカラーの木製ラックで、収納力もありますよ。
だんごっ鼻
こちらの、木製のオープンラックは如何でしょうか?壁面収納で、高さと幅はありますが、厚みがスリムなので省スペースで設置出来ますよ。
s.i(40代・女性)
北欧テイストの優しい雰囲気が素敵なオープンラックです。引き出し付きなので細々して生活感のある物もすっきりと収納できて実用性にも優れています。お気に入りのコレクションを見せる収納にするのにぴったりです。
かりんちょ(50代・男性)
天井に突っ張って安定設置ができるオープンシェルフがおすすめ。安全に設置ができてデザインもお洒落な人気の品ですよ。ご自慢の本やCDに小物など楽しく見せ収納のできるコスパ抜群のインテリアアイテムです。3色のカラーが揃っているからお部屋にしっかり馴染むのも嬉しい。
オロロ(40代・男性)
シンプルな形でどんな場所にも馴染みやすい木製のオープンラックになります。ネジ穴も見えない仕様で圧迫感もなく、おしゃれなインテリアとしても活躍しそうです。
ともぞう(40代・女性)
ラダータイプでお洒落に収納出来る収納棚は、棚奥にストッパーがあり小物など落ちないようになっているので使いやすいです。写真のように何個か組み合わせて使うのも素敵ですね!
グラスマン(60代・男性)
おしゃれな木製のオープンシェルフです。大容量ですし、北欧テイストのおしゃれなアイテム。ナチュラルとブラウンのカラーがありますよ。
たけ花子(50代・女性)
3段のラックが、片方は囲みがあり、もう片方は開いているのが抜け感につながり、開放感がありますね。本棚にも良いですし、籠の収納ボックスに小物を入れて棚にしまうのもいいなと思います。
ヒメネス(40代・女性)
こちらのオープンラックがお勧めです。箱をずらして積み上げたようなデザインがお洒落ですね。高さが124センチほどなので、上部にも置くことができますし、使い勝手がいいと思います。
はなまる(40代・男性)
表面材にアンダー材を使用していて、棚板や側板の厚みは30mmと、重厚感やぬくもりが感じられるオープンラックです。物の高さに応じて自由に棚板の高さ調節が出来るので、便利だと思います。
グラスマン(60代・男性)
北欧テイストのおしゃれな木製オープンラックです。ハイタイプの大容量ですし、スリムなデザインなので、置き場所に困らないと思いますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
天井につっぱるタイプのオープンラックです。薄型の壁面収納なので、圧迫感がありません。幅45㎝と60㎝の2タイプがあり、ラックとラックの間に追加の棚板を渡して自由にカスタマイズできるのも魅力です。
くまたんさん(50代・女性)
個性が光るS字デザインのラックです。置き方を選ばないので、縦でも横でも自由自在に使えます。収納力は抜群。カラーはシックなダークかホワイト。ジグザグにかざることにより、簡単にプロのようなディスプレィが出来上がりますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
オープンラックの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。