わたしと、暮らし。
  • 【キッチングッズもおしゃれに!】毎日のお料理が楽しくなる、かわいい菜箸は?
  • 【キッチングッズもおしゃれに!】毎日のお料理が楽しくなる、かわいい菜箸は?

毎日の食事作りを楽しくするために、キッチンツールにもこだわりたい!味見スプーン付きシリコン菜箸や、北欧デザインなど、おしゃれな菜箸のおすすめってある?

わたしと、暮らし。編集部

    • 更新日:2022/05/15
  • 2328View 33コメント
1st
  • Rakuten

kaede(30代・女性)

こちらのシリコン菜箸はいかがですか。菜箸に位置調整可能なキーパーが付いていて鍋に引っ掛けて使用する事が出来ます。このキーパーは直置きしても先端が浮くようになっているので衛生的です。先端は滑りにくくて食材が掴みやすいです。シンプルなデザインはスタイリッシュなのでキッチンがおしゃれになりおすすめです。

2nd
  • Rakuten

CHACO(40代・女性)

おしゃれな菜箸をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。デザイン性と機能性に定評のあるtowerシリーズのシリコン製菜箸です。滑りにくく熱に強く、また菜箸キーパーが付いていて調理中の置き場に困ることなく清潔に使えるのでおすすめです。

4th
  • Rakuten

CHACO(40代・女性)

おしゃれな菜箸をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。デザイン性と機能性に定評のあるtowerシリーズの菜箸です。シンプルながら使いやすさ抜群の菜箸で、トングのようにも使えて便利なのでおすすめです。

6th
  • Rakuten

すもお(50代・女性)

天然木の色合いがナチュラルな菜箸で、上部に花柄のプリントが施されているところが北欧チックです。柄が3種類あるので、調理用途で使い分けるのもいいかもしれません。

7th
  • Rakuten

メッコ(40代・女性)

職人が手作業で一本一本作り上げた竹製の菜箸です。先端が細くて持ち手は太く、使いやすいバランスです。 箸の先端がダイヤ状にカットされているので、料理や盛り付けがしやすくて、おすすめです。

9th
  • Amazon

かりんちょ(50代・男性)

モダンなカラーデザインを使用したお料理スタイリッシュに行えるお洒落な菜箸ですよ。27cmの扱いやすいサイズで食材をサッと掴める使い心地の良い商品です。軽量素材は勿論、抗菌加工の安心感で毎日のお料理に大活躍。

12th
  • Amazon

のりのりのり(50代・女性)

モノトーンの柄の菜箸はいかがでしょうか。チェックやストライプなど、4つそれぞれ柄が違ってお洒落だと思うのでおすすめします。

13th
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

驚きの耐熱性・耐久性を誇る、機能派の菜箸はいかがでしょうか。「朝の菜箸24」は耐熱温度を220℃の耐久性に優れた菜箸で、揚げ物に使っても焦げ付きません。取り分け・盛り付けがしやすい24cmで使いやすいですよ。

14th
  • Rakuten

mii(30代・女性)

色目も可愛いですし。味見もできるスプーンが上部についているので便利ですよ。へら状のお箸は、味噌やペースト状の調味料を取るときに、とっても便利なんです。シリコンなので滑りにくいので、細かな食材も掴みやすいですよ。

15th
  • Amazon

hanahoku(30代・男性)

シリコン素材の菜箸の反対側にはスプーンとフォークの形状になっています。計量ラインがスプーンにあるので小さじ代わりとして使うことができます。

16th
  • Rakuten

六角承禎(40代・男性)

菜箸キーパー付きのこの菜箸がとても便利でおしゃれだと思います。位置調節もできるので、いろいろなお鍋に使えます。また滑りにくい加工も施されているので誰にでも使いやすそうですね。

17th
  • Rakuten

Silvia(60代・女性)

お料理のプロは、耐久性があり高温で使っても焦げず、箸先の衣なども簡単に剥がせて清潔を保てるステンレス製の菜箸を推奨しています。ご予算内に収まらないものが多いのですが安価版もあり、こちらはその一つ。柄の部分が角形なので転がってしまうストレスからも解消され、箸先が細いので台から浮いて汚れない上に細かい物も掴みやすい構造です。食洗器にも対応していますのでお手入れも楽々ですよ。

18th
  • Rakuten

にづこ(50代・女性)

スプーン付きの菜箸です。個人的なこだわりポイントを挙げると、(1)スプーンがヘラ状で瓶の底をかき集めたりできる (2)先とヘラはシリコンで滑りにくく耐熱性がある (3)食洗機に対応している (4)シリコン製は蛍光色や原色が多い中、ナチュラルカラーである 等々ありそうでない、掘り出し物の菜箸だと思います!

20th
  • Rakuten

mii(30代・女性)

耐熱性のシリコンの菜箸は、揚げ物にも使えますし、炒め物に使っても箸の先が傷まないので、いつもキレイで清々しいですよ。ホワイトとブラックがあるので、キッチンや食器に合わせてえらべますよ。

23rd
  • Rakuten

あさあさ(40代・女性)

近代的な色遣いで初めて見るタイプですが。いつもの菜箸と使い勝手が変わらず、支度により手間取ることはないと思いました。折れそうになったらこちらに変えてもおすすめだと思いますね。

24th
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

マーナの「 すべらずつかめるシリコーン菜ばし 」はいかがでしょうか。特徴は商品名そのままで、シリコン製の菜箸で、豆など掴みにくい食材も滑らずにつかむことができます。今は昔と違ってシリコン製品がキッチン用品の定番になってきましたが、耐熱性にもすぐれていて劣化しにくいのでたしかに使いやすいです。黒×黄色、黒×赤の色の組み合わせの二種類ありますが、メリハリがある色使いでおしゃれですよ。

SOLD
菜箸 BiT シリコーン味見チョップスティック ホワイト×ブラック CC-1156 箸 スプーン おしゃれ パール金属 新生活 新生活応援

菜箸 BiT シリコーン味見チョップスティック ホワイト×ブラック CC-1156 箸 スプーン おしゃれ パール金属 新生活 新生活応援

  • Rakuten

ここまつ(50代・女性)

お料理の途中に、さまざまな食材を扱いますが、この菜箸があれば、スプーンもフォークにも使えるので、それぞれの道具を揃える手間が省けます。調理のたびに使う菜箸だから、助かりますね。菜箸の先端もシリコンですべらず掴みやすい、耐熱230度なのでフライパン料理も安心です。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。