本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2025/01/02
  • 14553View 46コメント
  • 【家族3-4人用】ファミリー向け防災グッズセット(リュックタイプ等)のおすすめは?
  • 【家族3-4人用】ファミリー向け防災グッズセット(リュックタイプ等)のおすすめは?

ファミリー向けの防災セットのおすすめは?地震や火災に備えて避難リュックやキャスターに必要な防災グッズが詰まった防災セットが欲しいです。クチコミで人気の防災セットなど3-4人家族で使いやすいイチオシは?

かとっち(40代・女性)

1st

ろいみるく(40代・女性)

災害の時の必要最低限の30点がセットになっていてそのリュックが4つ届きます。携帯用トイレやアルミブランケットなどあまり持っていないようなものも入っていて頼もしいです。

どんどん(50代・男性)

家族4人用の防災セットなので、おすすめいたします。持ち運びしやすいリュックもセットになっています。災害に必要な防災アイテムが30点もセットになっているので、おすすめです。

だんごっ鼻

こちらの、4人用の防災セットは如何でしょうか?逃げ出すときに両手が使えるリュックサックに、最低限必要なものが入っています。

ちょプラ(40代・女性)

防災セットがそれぞれ4人分届きます。家族分一度に持ち出せないので、各用に分けてあって便利ですよ。防災用品が30点入っています。

めがねちゃん(50代・女性)

防災士監修の防災セット4個組です。家族用をひとまとめにしてしまうと、バラバラになったとき不便なので1人1個持っている方が安全です。防災士が厳選した最低限必要なアイテムが30点入っています。

全てのおすすめコメント(5件)
2nd

エイム(40代・男性)

四人用の避難アイテムがそろった安心セット!うちの実家ではこの四人用の防災アイテムを玄関に常備していざという時に備えています。家族のメンバーよりも一人分位多く入れておく方がより融通が効き安心感があり、男女の構成も含めて備えておけるのでとても安心感のあるお勧めの防災セットです。

ドーナッツ大好き(40代・男性)

家族みんなが災害にあった時にとても心強い防災グッズです。便利なアイテムがたくさんあるのでいざという時にとても頼りになります。

だんごっ鼻

こちらの、家族用の防災セットは如何でしょうか?四人分の最低限必要な防災グッズや非常食などが、204点詰まっています。リュックに入っているので持ち運びやすいです。

ほっこり法師(60代・男性)

非常食はもちろん、ランタンやラジオ、アルミシートやレインコートなどさまざまな防災グッズが揃ったセットです。全204点で4人家族にもぴったり。大型のデイバッグやヘルメット付きです。

全てのおすすめコメント(4件)
3rd

RRgypsies(50代・男性)

3人用の防災セットです。防災士が監修しているので、痒いところに手が届く充実の内容です。リュックとして背負って避難できますが、キャリーで移動もできるので、楽です。

だんごっ鼻

こちらの、三人用防災セットは如何でしょうか?それぞれの防災グッズがリュックサックに詰め込まれています。両手が使えるのでリュックが一番ですよ。

グラスマン(60代・男性)

3人用の防災セットです。キャリー付きリュックなので扱いやすく、7年保存食と水、トイレ、エアーマット、防災ラジオなどがそろっています。

八百万(50代・男性)

3人用で持ち運びが楽なキャリーカートや便利な防災ラジオや長期保存できるアイテムが揃っていてよさそうです。500社以上の法人でも採用されている防災セットなので選んで間違いなさそうです。

全てのおすすめコメント(4件)
4th

八百万(50代・男性)

万一の備えと言われても何からそろえていいやら、わからない方も多いかと思いますが、そんなときは、こういうセットがあると助かります。万一に必要なものが一式揃っていてリュックに詰めて置いておくだけなので、気が楽です。重複しても困らないようなものが30点揃っているという山善のロングセラー品なので、とりあえず一人に一つあれば安心ですね。

エイム(40代・男性)

あると嬉しいヤマゼンの防災セット!この非常用時に備えておける防災セットはあらゆるシチュエーションを想定した、必要最低限のアイテムが綺麗に揃ったご家庭に備えておくと便利な防災アイテム。うちの実家でも玄関先の見えやすい場所に置いて備えていますが、個別に揃えるよりもセットで購入した方がお得感もあり、何より安心感が違うお勧めの防災セットです。

ドーナッツ大好き(40代・男性)

ファミリー向けの家族全員の分が揃った防災セットです。いざという時の備えに十分です。持ち運びにも適したリュックタイプです。

コリドラス(60代・女性)

予算内でベストはこれでしょうか。日本製でしっかりしたつくりのリュックで、30点入っています。少し余裕があるので、足したいものを入れるといいと思います。

全てのおすすめコメント(4件)
5th

ろいみるく(40代・女性)

災害時に必要なものがしっかり揃えられていて3kgと軽量なのでいざという時に背負ったまま走ることができます。食事のおいしさにもこだわっているので安心です。

かりんちょ(50代・男性)

家族3人に対応できるハイコスパな防災セット。食料にお水などは勿論、厳選されたアイテムがたっぷり入った備えて安心な人気商品。軽く背負い心地の良いリュクを用いて手早く非難が行えますよ。

chai(50代・女性)

防災士が監修した三人用の防災セットです。食料や水、衛生用品やライトなど必需品がリュックに一人分ずつ入っており、約3キロと軽量なので個々で避難する際も動きやすくおすすめです。

全てのおすすめコメント(3件)
6th

ミルミル(40代・女性)

家族3人用の防災セットの中では手頃な価格の防災セットです。こちらの商品は災害時に最低限欲しいものがセットになっている印象なので、ご家族の状況や好みに合わせた物を+αで用意して、カスタイマイズするのがオススメです。人数分のヘルメットや歯ブラシ、生理用品などもあると安心です。またカンパンだけでは飽きてしまうので、家族の好みに合わせたレトルト食品や缶詰なども用意しておくと良いと思います。

グラスマン(60代・男性)

三人家族用の防災セットです。便利な125点セットですし、突然の災害時・非常時に使いやすく、快適に過ごすことができると思いますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
7th

のりのりのり(50代・女性)

防災グッズが50点入っていて家族2~3人分あるセットです。リュックは防火撥水加工されているので中のものも守られて安心です。食事はホイッスルやライトなど必要なものがそろっているのでおすすめです。

コリドラス(60代・女性)

3~4人家族でも、いざ防災リュックを一人に持たせるにはちょっと無理があったりします。2人~3人用を2つ購入してパパとママで分担して持つのが合理的です。このセットはドライライスに尾西を使用するなど、結構よく考えられているのでお勧めです。

全てのおすすめコメント(2件)
8th

ちゃぺ大好き(50代・女性)

完全防水のリュックに入れて背負って避難できる防災セット3人用です。実際に被災した企業が作った防災セットなので、本当に必要だったアイテムばかりが入っています。

9th

aualone(70代・男性)

家族3人分の防災グッズが入っているSHELTER・プレミアムの防災セットです。シンプルでオシャレなデザインになっており、非常食・保存水・ラジオ・ライト・エアーベッド・非常トイレなど避難時に役立つグッズが揃っているリュック入りの防災セットです。持ち運びしやすく、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

11th

ともぞう(50代・女性)

防災バッグ30点4個セットは、家族全員分をまとめて変えるのがいいですね!防災士監修で一次避難に役立つグッズが揃っています!

14th

エイム(40代・男性)

家族用のヘルメットまで揃った防災セット!この防災セットは、有事の際に直ぐに持ち出せるように玄関やドア周りに備えておきたい非常用アイテムが過不足なく詰まった充実セット♪地震や火災時に頭を守ってくれるヘルメット付きも嬉しい、あると便利なファミリー向け防災セットです。

15th

kuraki(50代・女性)

こちらのセットはいかがでしょうか。食料・飲料水・衛生用品などの必須アイテムが、サイズが異なる計4つのリュックに収められています。大きなリュックの色は3色から選べます。

16th

アルバトロス(50代・男性)

ご家族5人分の食事を防災リュックにセットすることが出来ると思います。いざ避難してみると食事が喉を通らなかったり 、口に合わなかったりする場合もあるので、普段から保存食などを利用しておくと良いと思います。栄養が取れる体調は崩しにくいので、予備の食事用にはおすすめです。

18th

ゆみちゃんです

【防災士監修最新版】普通のリュックに見えるようなおしゃれなデザインの防災リュックはいかがでしょうか?35L大容で収納力があり避難場所に到着するまでに、突然の雨にも対応できるよう完全防水仕様となっており実用的です。3色展開となっておりオシャレなデザインですがシルバーカラーですと汚れが目立ちにくいと思いますよ

19th

りいど(40代・女性)

私はこの商品を、ストックしています。私の住む県では大きい地震の被害に何度もあったため家族て防犯グッズを用意しようという事になり、この商品をストックしていますが、家庭によって他に必要なのが異なりますが、まずは基礎セットがあるのと無いのでは、全く生活が異なりますので基礎セットは必要です。そのほかに消毒、ティッシュ、タオル、飲料水、女性なら生理用品は必ず準備しておいた方がいいです。

21st

どんどん(50代・男性)

ファミリー向け4人用の防災セットがありました。避難リュックをはじめ、防災時に必要なものが一通り揃っているセットです。女性でも持ち運びしやすい軽量サイズなので、お勧めいたします!

22nd

nkzw(60代・男性)

安全に逃げるために必要なヘルメットが付いています。3日間の生活に必要な防災グッズが入っています。1人あたり約3キロと軽量なため、女性や高齢者の方にも最適です。

23rd

どんどん(50代・男性)

口コミランキングで人気のファミリー向けの防災セットになります。デザインや機能、セット内容、すべてが充実している防災セットです。もちろん防災リュックも付いているので、おススメですよ!

25th

hanahoku(40代・男性)

万一の備えに災害時に必要なものがまとめてリュックに入っています。水が使えなくても仕様できる簡易トイレなど持ち運びがしやすい点が便利です。

26th

にづこ(50代・女性)

3人が72時間 過ごせるよう考え抜かれた防災セットです。中身がたくさんのポーチに分けて入れられているので整理しやすいですし、実際避難した時も何かと活用できて便利だと思います。リュックのデザインも普通のアウトドア用品みたいで使いやすいですね。

27th

きむchan(40代・女性)

こちらの軽いのに、色々な防災グッズ17点セットが入った防災リュックはいかがでしょう!ポケットなどの収納部分も沢山ついているので、追加で持ち運びも出来て便利ですよ♪

SOLD

防災セット 3人用 防災グッズ 家族用 3日分 充実の防災セット CAPTAIN STAG スクエアリュックサック タイプ 緊急避難グッズ 避難用品 避難所生活 災害 地震 震災 豪雨 災害時 台風 停電 避難 スマホ充電 LEDラジオライト おいしい非常食 寒さ対策 防寒 簡易トイレ

防災セット 3人用 防災グッズ 家族用 3日分 充実の防災セット CAPTAIN STAG スクエアリュックサック タイプ 緊急避難グッズ 避難用品 避難所生活 災害 地震 震災 豪雨 災害時 台風 停電 避難 スマホ充電 LEDラジオライト おいしい非常食 寒さ対策 防寒 簡易トイレ
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

3人用の防災セットで、これがあれば3日間生き抜けます。保存食や水が入っているので、いざというとき心強いです。リュックが2つあるので、2人で分けて背負うことになります。

ころころあい(40代・女性)

防災セットの基本となる商品が厳選してセットになっているので、とりあえずこれだけあれば一安心です。リュックが防災用っぽくないのがかっこいいし、キャンプなどアウトドアの時などにも使えるのがおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。