bluetoothや日本語配列など!かわいいタイプライター風キーボードでおしゃれなデスクになるのは?
レトロっぽいおしゃれなタイプライター風キーボードのおすすめが知りたいです。テレワークなのでデスク周りおしゃれ化を計画中!キーボタンがハニカム形状や、女子が気分上がるようなかわいいカラーでワイヤレス(bluetooth)のおすすめは?
neo(30代・女性)
- 更新日:2023/08/10
- 33056View 39コメント
nanacoco(40代・女性)
メイクパレットみたいに色とりどりにキーボードのものはかわいいんですが、長時間の使用は目の負担が多いいかな・パステル一色のこれがいいとおもう
akemi(60代・女性)
どこか懐かしさが漂うタイプライター風のコロンとしたな丸いキーがカワイイキーボードにマウスがセットになっています。ワイヤレスなので配線がごちゃごちゃすることもありません。
CHACO(40代・女性)
おしゃれなタイプライター風キーボードをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。カラフルで気分も上がるデザインのタイプライター風キーボードです。意外にタイプしやすいのでおススメです。
かりんちょ(50代・男性)
レトロでポップなタイプライター風キートップを採用したお洒落に使えるキーボード。bluetooth接続でペアリングも楽々なのでサッと使える便利なアイテムです。キーピッチもストロークも打鍵しやすいからスラスラっとタイプできちゃう大満足な商品。
めがねちゃん(50代・女性)
カラフルなリップパレットのようなかわいいキーボードです。デスク周りがぱっと明るくなりそう。キーボードとマウスのセットで、レシーバーを差し込むだけでワイヤレスで使えるので使い勝手もいいですよ。ピンク・レッド・イエローの3タイプあります。レッドとイエローは本体がブラック、ピンクは本体もピンクで、よりキュートな感じです。
Kelly(40代・女性)
全部ピンク色のキーボードが、ロマンチックな雰囲気で可愛いです。Bluetoothで、繋げられるので、コードが邪魔にならずにおすすめです。
BF373(10代・男性)
このキーボードはいかがでしょうか。水色に白のタイプライター風なのでとてもおしゃれですし、Bluetoothを使えばワイヤレスで使うことができます。各種メディアキーにも対応していますし、軽量でコンパクトなのでお勧めです。
エイム(40代・男性)
レトロモダンなデザインがとても可愛らしい!自分の彼女はリモートワークに切り替えた際にこのワイヤレスキーボードを使っています。カラフルなボタンが単調になりがちなタイピング作業に刺激を与えてくれる、お洒落アイテムとして机周りに華を咲かせてくれるお勧めのワイヤレスキーボードです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのワイヤレスキーボードがおすすめです。ピンクも可愛いですが、長時間使うなら、目に優しい黒の方がおすすめですよ。ノスタルジックなデザインです。
グラスマン(60代・男性)
タイプライター風のおしゃれなキーボードです。かわいいデザインとカラーリングですし、使い心地がいいと思います。同色のマウスも付いていますよ。
ご入力ください(10代・女性)
こちらは特に女子におすすめのキーボードです。タイプライターというと音がうるさいイメージがありますが、こちらはとても静かです。軽いから持ち運びが便利です。色んな機種に対応しています。
ちゃゆ(50代・女性)
丸いキーボタンが可愛くてレトロなこちらのBluetoothキーボードはいかがでしょう?選べる色がとても多いのでデスク周りのインテリアなどと合わせやすいのも良いですね。
kuraki(50代・女性)
輪郭が猫のワイヤレスキーボードはいかがでしょうか。同じデザインで足跡付きのマウスとセットなので、可愛らしさは倍増です。カラーは写真のグリーン一クスの他にパープルとピンクがあります。
ゆみちゃんです
超薄型で邪魔になりにくいタイプライター風キーボードはいかがでしょうか?ピンクカラーをベースにしておりキュートな猫耳がついております。静音設計ですし防水仕様となっており実用的です
BF373(10代・男性)
このキーボードはいかがでしょうか。丸形で銀の縁取りがされており、レトロ感があっておしゃれだと思います。キーボードは取り外しが可能ですし、ファンクションキーもちゃんとついています。コンパクトでレビューでの評価も悪くないと思います。
あっちゃん(40代・女性)
おしゃれで気分も一新できそうなキーボード。カラーの多さやカラフルさを求め過ぎると結局は疲れてしまうことにつながり、これぐらいが適度です。
akemi(60代・女性)
凹面状に湾曲しているので長期間の使用による指の疲れを効果的に軽減 できます。綺麗なライトが輝くことで暗い部屋でも精確にキーの位置を把握することができます。
ポルカドット(50代・女性)
緑色のグラデーションが素敵なタイプライター風キーボードです。キーボードはなんだかんだ言って事務用品で仕事の道具なので、あまりカラフルなのだと一日見ていると目が疲れてしまうと思います。その点、こういう柔らかいグリーンは目に優しくてよいです。同色のマウスもセットなのが、見た目重視派にはうれしいですね。接続はワイヤレスで10メートルまで行けるのもよいと思います。
ももももももんが(40代・女性)
カラフルでかわいいタイプライター風キーボードが多い中、こちらはいたってシンプルな見た目ですが、それがひと昔もふた昔も前の時代の新聞記者にでもなったかのような気持ちにさせられて、かえって新鮮味があるように思えました。できる女子といった感じでかっこいいと思います。
mii(30代・女性)
ワイヤレスが便利で使いやすいですよね。黄色のキーと白いキーが分かれているので、操作もしやすいですよね。お菓子のような可愛いキーボードは、デスクが華やかになりますよ。
ももももももんが(40代・女性)
まるでコスメを見ているかのようなカラフルなキーボードはいかがでしょうか。昔懐かしいタイプライターのようなキーボードなので、一昔前の出版社にでも務めているようなレトロな感覚を味わえますよ。軽量のBluetoothキーボードなので便利です。
Silvia(60代・女性)
私はどちらかというとカラフル好きで多色使いに嫌悪感はない方ですが、タイプライターがカラフル過ぎると違和感があってタイピングに集中できない気がしてこちらを選びました。デザインは昔のタイプライターに良く似せてありレトロな感じが漂う一方で、白地にピンクが可愛いデザインなので女子気分が上がると思います。
みたまま(40代・女性)
かわいい!で選ぶなら,こちらがおすすめです。アイシャドウパレットのような見た目で使うたびに気分があがりそうです。ワイヤレスで使えるのでパソコン周りがスッキリしますよ。
ぴいこ(40代・女性)
レトロポップなこちらの可愛いキーボードがオススメです。カタカタ、とタイプライターのような押し心地と音が癖になるかも。他にもグリーンやブルー、カラフルなカラーなどバリエーションがあるのがいいですね。
ともぞう(40代・女性)
パステルカラーのキーボードは女子力上がりそう!可愛いだけじゃなくタイプライター調のキーボードなので打ちやすくていいですね!同じカラーのマウスもついてきて統一感が出ます。
ぺこポコ(40代・女性)
こちらのタイプライター風なキーボードはいかがでしょうか?ノスタルジックな感触をもたらしてくれるお洒落なレトロキーボードで、口紅カラーなのも美しいですね。
にづこ(50代・女性)
ベージュと白の綺麗なキーボードです。過度にカラフルだったりハイトーンだったりするとデスク上で浮いてしまうかなと思うのですが、こちらでしたらそんな心配はいりませんね。上品でおしゃれなデザインがテレワークのモチベーションを上げてくれそう。USBでもBluetoothでも接続できるなど機能性も抜群です。
【10%off!!】ワイヤレスキーボード ブルートゥーキーボードス タイプライターキーボード オフィスキーボード コンパクトキーボード 軽量 Bluetoothキーボード タイプライター おしゃれ 新発売 おすすめ (カラフル)
だんごっ鼻
こちらの、ワイヤレスキーボードは如何でしょうか?昔のレトロ感あるタイプライター風と、鮮やかなカラーのコラボキーボードです。なかなか面白いですね。
FELiCON ブルートゥースキーボード 308i ワイヤレスキーボード コンパクトキーボード 軽量 Bluetoothキーボード タイプライター (ミ
グラスマン(60代・男性)
おしゃれでレトロなタイプライター型のキーボードです。テレワークのPC作業が楽しくなりますし、大人の女性にぴったりだと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
キーボード・マウスの人気おすすめランキング
オールシーズンの人気おすすめランキング
かわいいの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。