- 最終更新日:2024/09/19
- 12978View 28コメント
キッチンペーパーの収納に!マグネットやスタンド式のペーパーホルダーのおすすめは?
シンプルなキッチンが理想です。調味料などもおしゃれな容器に詰め替えてみたのですが、次はキッチンペーパーのホルダーをおしゃれなものに変えたいです。
牧場がーる(40代・女性)
グラスマン(60代・男性)
イデアコのおしゃれなキッチンペーパーホルダーです。北欧テイストのデザインに落ち着いたカラー。マグネット式なので取り付けやすいですよ。
ゆみちゃんです
カラーバリエーションが豊富な、マグネットタイプのキッチンペーパーホルダーはいかがでしょうか?北欧風のオシャレなデザインが魅力的なおすすめ商品です!
みっきな(40代・女性)
パステルカラーが可愛いマグネットタイプのペーパーホルダーです。こちらは、冷蔵庫でマグネットにつけておけるタイプなので、コンパクトなキッチンにもぴったりです。ギザギザの切り口つきなので、濡れた手でもさっと使うことができます。
ぴいこ(40代・女性)
キッチンペーパーを載せたベースがペーパーをホールドし、ペーパーを取る時にゆっくりと回転して片手で簡単にペーパーを引き裂くことができる実用的かつスタイリッシュなデザインのキッチンペーパーホルダーです。これでペーパーを取るのに煩わしい思いをしなくて良くなりますよ!
chai(50代・女性)
シンプルスタイリッシュなスタンド式のペーパーホルダーです。大判のペーパーにも対応可能で、片手でスムーズにペーパーをカットできるのでストレスなく使えます。
どんどん(50代・男性)
人気シリーズ、山崎実業towerのキッチンペーパーホルダーはいかがでしょう。縦置きできるタワータイプなので、省スペースでキッチンに置くことができるので、おすすめですよ。
Kelly(40代・女性)
シンプルなデザインなので、かっこいいです。片手でカットすることができるので、使いやすいです。ステンレス製なので、錆びないで長く使うことができます。
ポポロろ(40代・女性)
マグネット式のキッチンペーパーホルダーが使いやすいです。冷蔵庫などにくっつけて使うと台所がすっきりと整理できるのでおすすめです。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれなキッチンペーパーハンガーです。マグネット式なので簡単に取り付けることが可能ですし、片手できれいに切ることができます。
BF373(10代・男性)
このキッチンペーパーホルダーはいかがでしょうか。黒色のシンプルなデザインで、質問者さんのインテリアにも合うと思いますし、強力な粘着がついているので簡単に取り付けることができます(穴あけも可)。レビューでの評価も高いのでお勧めです。
ももももももんが(40代・女性)
山崎実業のタワーシリーズのキッチンペーパーホルダーはいかがでしょうか。マグネット式なのでホルダーが落下することもないですし、モノトーンのシンプルデザインなのでどんなキッチンにもなじみます。場所を取らずにすみますし、使い勝手もいいですよ。
どんどん(50代・男性)
シンプルでおしゃれなマグネット式のキッチンペーパーのホルダーがおすすめです。冷蔵庫横などのデッドスペースを有効活用できますよ。シンプルなキッチンを目指すことができますよ。
のりのりのり(50代・女性)
天然木のナチュラルなキッチンペーパーホルダーはいかがでしょうか。底部分は3種類の木材の組み合わせで色合いがおしゃれなのでおすすめです。
オロロ(40代・男性)
こちらの山崎実業の片手で切れるキッチンペーパーホルダー タワーはいかがでしょうか?幅広いサイズに対応しており、海外製の大判ロールペーパーも取り付けられるタワー型のお洒落なキッチンペーパーホルダーです。両手が使えないときに片手でキッチンペーパーをとることができるので便利でお勧めです。
LemonSoda(50代・女性)
底からの支えの線があるおかげで倒れにくくて安定したキッチンホルダーですね。シンプルでナチュラルなキッチンにさりげなく置く事が出来てお勧めです。
ちょプラ(40代・女性)
山崎実業TOWERのシンプルなキッチンペーパーホルダーです。立てて使うタイプなので、どこにでも置けますよ。片手で切れて便利です。
ドルチェ王子(60代・男性)
towerキッチンペーパーホルダーなら冷蔵庫横にマグネットで好みの高さにセットできますね。上部ラック付きなので、ラップやアルミホイル、ポリ袋をまとめてストックでき重宝するのでお薦めですよ。
あいアイ(40代・女性)
棚板に設置が可能なので場所の有効活用も叶う、こちらのキッチンホルダーがおすすめです。切り口もこだわっており、切りにくいモヤモヤとも無縁ですよ。色は3色ありますが、わたしは、清潔感のあるホワイトがおすすめです。
くどらん(60代・女性)
キッチン周りは、デザインと機能面からステンレス製がよい、という方には、こちらがおすすめです。とってもシンプルなデザインですが、使い勝手にもこだわったペーパーホルダーです。場所もあまりとらないコンパクト設計がいいですね。
はしかな(50代・女性)
ステンレス製のスタンド式のペーパーホルダーです。スッキリデザインがおしゃれでおすすめですよ。ペーパーの端をとめておくデザインなので、巻きが解けずいいですよ。
どんどん(50代・男性)
北欧デザインらしくシンプルでおしゃれなキッチンペパーホルダーです。ペーパーが片手で簡単に切れるなど機能性も抜群なので、オススメいたします。
yo-ne(50代・男性)
木目とホワイトスチールの色合いが美しいと思います。ラック上段にはラップなど背の高い物、中段はキッチンペーパー、下段は布巾と、フックが付いているのでキッチングッズの収納が出来ます。キッチン周りに必要なものがこれ一つに集約で来てとても便利ですよ!
きりん(40代・男性)
北欧テイストのキッチンペーパーホルダーがおすすめです。シンプルですが取り付けしやすくその割にはコストパフォーマンスが良いと思います。木製なので軽さもあり、男性はもちろん、女性でも使いやすいのが特徴です。
nanacoco(40代・女性)
冷蔵庫にマグネットでつけます。ラップなどもすっきりと片付くので
にっちゃん(40代・女性)
ケユカのもので、月あかりをイメージしているそうです。吸盤で設置できます。置いておくタイプだと作業スペースがとられてしまうので、こちらを選びました。
すみのすみ(50代・女性)
キッチンペーパーをしっかりホールドできる、スタンドタイプのキッチンペーパーホルダーです。大きいサイズのキッチンロールペーパーも使用可能。シンプルでスタイリッシュなのでインテリアにもマッチします。
kaori(40代・女性)
冷蔵庫に付けられるホルダーはいかがですか?マグネット式なので、冷蔵庫にピタッとくっつけて使用できて省スペースを実現しますよ♪
ToMo子(40代・女性)
冷蔵庫などにマグネットでくっつけるだけで簡単に設置できる収納付きキッチンペーパーホルダーです。コストコで大人気の大きなサイズのキッチンペーパーにも対応していて使い勝手も抜群♪
【クーポン配布中】 tosca トスカ 片手で切れるキッチンペーパーホルダー 山崎実業 キッチンペーパーホルダー キッチンペーパースタンド アメリカンサイズ対応
ハマさん(30代・女性)
ちょこっと見える木の色が、生活感のあるキッチンペーパーをかわいいインテリアに変身させてくれる「tosca」のキッチンペーパーホルダーです。手狭になりがちな調理台の上でも場所をとらない、コンパクトなスタンドタイプです。
山崎実業(YAMAZAKI) TOWER(タワー) ストッパー付マグネットキッチンペーパーホルダー ブラック 3399 【キッチン 台所 便利 グッズ アイテム】[取り寄せ商品]【ラッキーシール対応】
アキエリ(30代・女性)
片手で切れるキッチンペーパーホルダー、おすすめです!キッチンペーパーを切るとき、ストレスを感じることはありませんか?こちらはそんな悩みを一気に解消してくれますよ!冷蔵庫の扉や側面にマグネットで簡単取り付けできます!
ブランド一覧 HAY Porter
おおぴ(20代・女性)
お値段はちょっと張りますが、毎日使うものなのでこの機会にきちんとしたものを買ってはいかがでしょうか?ナチュラルな木製のホルダーで、色は5色から選ぶことができます。毎日の料理が楽しくなりそう!
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了