- 最終更新日:2025/02/06
- 8571View 19コメント
乾物のストックに最適な、保存容器・キャニスターのおすすめは?
シンプルでナチュラルなキッチンが好きです。色々と増えがちな乾物をストックする保存容器やキャニスターをさがしています。出来るだけ、シンプルなものが希望です。
kaori(40代・女性)
yo-ne(50代・男性)
KINTOのガラスのキャニスター。アカシアの素材感がおしゃれで、スタッキング可能なので便利!サイズは450mlが使いやすくおすすめです!
どんどん(50代・男性)
シンプルでおしゃれなキャニスターセットがありました!チーク材のおおさじこさじもセットになっていて便利に使えます。安心高品質な日本製です。素敵なキッチンにマッチするデザインなので、おすすめです!
Silvia(60代・女性)
キャニスターは四角い方がおススメです。並べて置く時にスペースを取りませんし見た目も美しいと思います。中でも乾物の保存におすすめなのがこちらのゼロジャパンのキャニスター。光を通さない陶器製なので劣化を防ぎますし、蓋を閉めた後に金属製のロックをかける仕様なのが一番の推しポイント。この一手間で「キチンと閉めた」という実感がプラスされるので、安心感が加わりますよ。
フレッシュロック 選べる!調味料入れセット カラー:緑/白/茶 スパイスボトル:山崎実業 アクア / タケヤ 1ホール / 5ホール ( 300ml×3 + 800ml×2 + スパイスボトル×2 )
のいあ(40代・女性)
ウチもいろいろ試行錯誤しましたがフレッシュロックに落ち着きました。乾物も調味料もまず何より密閉性が大事だと気付いたのでパッキンがついているもの、でも取り外しがしやすく掃除が容易なもの、この条件にピッタリでした。パッキンは白を選べばすっきりします。サイズもたくさんあるので便利ですし、本体自体が軽いのもいいです。
エイム(40代・男性)
色付きグラスがきれいに映える!この木製の蓋付きのキャニスターは色付きガラスでショートパスタやオーツ麦、玄米などをストックしておくのにとても便利♪琥珀色やダークブルーのおしゃれな色合いも見栄えが良いお勧めのキャニスターです。
グラスマン(60代・男性)
オクソーのおしゃれな透明保存容器です。密閉ができるので、乾物を入れるのにぴったり。ワンタッチで開け閉めができまし、使い心地がいいですよ。
ポルカドット(50代・女性)
四角形で場所をとらず、容量違いで同じシリーズで揃えられて積み重ねもできる収納容器。フタも透明なので上から見ても中身を確認しやすく、光を嫌う乾物はこれにいれて、戸棚の引き出しの中に入れるとうまく収納・管理できるのではと思います。
ちょプラ(40代・女性)
フレッシュロックお勧めです。サイズ展開が豊富で、乾麺やコーヒー豆にナッツなど、色々入れられます。ワンタッチで開けられる蓋はパッキン付きで、しっかり密封出来ますよ。
ウジモン(60代・女性)
衛生を保つのにはガラスが一番良いと聞いたので、ガラスの容器を探していました。中身が見えるので、中の状態もわかりやすく、何個かまとめて置いておくとそれだけでおしゃれです。
Emma
ドライフード用のキャニスターなので、乾物のストックに最適かと思いました。シンプルな見た目で、ふたに貼るためのシールが付いてくるので、入れる物の名前を書いて仕分けも可能です。
すずりん(20代・女性)
ガラスの容器に竹のフタが付いたシンプルなキャニスターです。フタは無地の物と、ニコニコマークの物、お茶や砂糖、塩などロゴが書かれているものなど6種類あり、入れるものによって使い分け出来ますよ。
めぐじろう(30代・女性)
KINTO (キントー)のボトル型のキャニスターです。ボトル型だとかさばらないし、容器を傾けて中身をうつすことができるのでオススメです。
どんどん(50代・男性)
シンプルでおしゃれなデザインの保存容器です。ワンプッシュで簡単に密閉できるので、とても便利です。スムーズに取り出すことができ、これなら乾物の保存に役立ちますね。
a-yo(40代・女性)
野田琺瑯の白いホーローの保存容器、おすすめです。ホーローなので、お手入れも簡単ですし、日本製なのも嬉しいです。真っ白で究極にシンプルなデザインなので、他のキッチンツールの邪魔をせず、馴染みます。
一郎ちゃん(70代・男性)
乾物保存は、ガラスの容器が安心ですよね。ノリ、ナッツは最高ですね。又ジャム、ピクルス、お気に入りのキャンディや、かわいい形のパスタ。もぉ何でもかんでもいれたくなっちゃいますね。
nanacoco(40代・女性)
いろんなサイズがありスタッキングできるので、アイテムが増えてもテイストが変わりません
りっちゃん(40代・女性)
KINTOのかわいいボトル型保存容器です。鷹の爪などインテリアに映えるスパイスなどを入れておけばインテリアにもなります♪
牧場がーる(40代・女性)
本来はピクルスなどを付けておくための容器らしいのですが、我が家ではパスタや雑穀米など保存するのに重宝しています!
::みずき::(30代・女性)
WECKのキャニスターがおすすめです。このサイズは積み重ねられてかなり使い飼ってがよくて、いくつも持っています。
密閉 真空 保存容器 3個セット Carino / カリーノ Ferrano / フェラーノ シンプル 耐熱ガラス ガラスジャー おしゃれ キャニスター フードコンテナ コーヒー 紅茶 乾物 お菓子 シリアル 米400ml 800ml 1200ml C-3set-WH
すみのすみ(50代・女性)
カリーノの密閉、真空の保存容器がオススメです。耐熱ガラスでできた利便性高いキャニスターで、3種類の容量で使い分け可能のセットなのもありがたいポイントです。
保存容器 KINTO キントー BAUM NEU キャニスター 450ml 28560 耐熱 ガラス 保存瓶 バウムノイ 木蓋 コーヒー 珈琲 紅茶 砂糖 塩 スタッキング 調味料ストッカー シリコン 密封 おしゃれ シンプル ギフト プレゼント 贈り物 電子レンジOK 食器洗浄OK
あっちゃん(40代・女性)
ごくシンプルなデザインですが、おしゃれさでもおすすめキントーはいかがでしょうか。 サイズ違いが有るので、複数揃えておくと便利ですよ。 安定感が良いのでスタッキング出来るのも強みですし、中身がすぐ分かる強化ガラス製なのも良いですね。
保存容器 3個セット タケヤ TAKEYA 角形 FRESHLOK フレッシュロック 密閉 人気 ワンタッチ 1.1L 1100ml ケース ストッカー プラスチック 保存 容器 食品 調味料 大口径 キッチン 収納 ロック機能付き 容器・ストッカー・調味料容器 0662916x3 210728set2 flesh1100
クロス(50代・男性)
中身が見えて、洗うのも簡単で重宝しそう。シンプルデザインだけど、どんな雰囲気のキッチンにも合いそうなので、インテリアとしても活躍すると思います。
SALUS ステンレス キャニスター パスタ /キッチン用品/調理道具/保存容器/調味料容器/ストックポット/キャニスター/乾物/容器/ステンレス製/中国製/ 【RCP】
あかり(40代・女性)
パスタ用のものから、大中小3種類の大きさが揃ったステンレス製のスタイリッシュな雰囲気の保存容器です。容器の中に直接光が当たるのも防げますよ。
デザイナー&ブランド A.B. Ball(ボール) Mason Jar(メイソンジャー)
andooo(30代・女性)
レトロな見た目も抜群の機能性も嬉しい、Ball社のメイソンジャーが一番おすすめです。匂い移りせず煮沸消毒もできるので、本当に頼れるアイテムです!
マッシュルームキャニスター300【木のぬくもり重ねやすくしっかり保存】【北欧雑貨 ナチュラル雑貨 北欧雑貨】【北欧 ナチュラル おしゃれ カフェ 雑貨】
kaori(40代・女性)
木のぬくもりたっぷりのキャニスターはいかがでしょうか。木とガラスの組み合わせが可愛く、スタッキングできるように蓋にフチがついているのもポイントです!
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了