わたしと、暮らし。
本ページはプロモーションを含みます
  • 【おしゃれな絵本棚】子供部屋に!使いやすくてかわいい絵本ラックのおすすめは?
  • 【おしゃれな絵本棚】子供部屋に!使いやすくてかわいい絵本ラックのおすすめは?

沢山ある絵本をすっきり収納できる本棚を探しています。絵本をディスプレイ出来るラックタイプや、子供も取り出しやすいもの、スリムで置く場所に困らないものなど、おしゃれでかわいい絵本棚を教えて下さい。

L'aura(30代・女性)

    • 更新日:2023/05/12
  • 69201View 37コメント
プロが選んだアイテム
  • Rakuten

天然木の優しい風合いの、ディスプレイ棚のある本棚

絵本をたくさんお持ちとのこと。こちらの本棚は、本の表紙が見える棚が3段あり、下棚も本が収納出来ます。リビングなどのお部屋の一画に、無理なく収まり、白木(パイン材)の優しい色合い、見た目もシンプルかつコンパクトでかわいいです。角がマルくなっており、安全安心なデザインです。上段は本の表紙が見えるディスプレイなので、お子様がご自分で本を選びやすいです。また、ご自分で本を取りやすく、お片付けもしやすい高さ設計となっていて、おすすめです。

2nd
  • Rakuten

あっちゃん(40代・女性)

子どもさん専用として使用されるなら、高さは不要なのでちょうど良いぐらいでしょうか。魅せる収納部分がありつつ、しっかり整理整頓出来る部分もあり、子どもさん自身が使用しやすくなっています。

3rd
  • Amazon

あさあさ(40代・女性)

見た目にもかわいらしい感じで、人によっては収納が楽しみになってくるかもしれないです。絵本も多く収められるので、欲しいものがどんどん出ても安心だと思います。

4th
  • Rakuten

neo(30代・女性)

下段は立て掛けてスッキリ収納、お気に入りの絵本は上段にディスプレイ出来る木製の絵本棚です。子供の身長に合うロータイプでお片付けもしやすいです。飽きの来ないナチュラルなデザインだから成長してからも長く使えると思います。

5th
  • Rakuten

エイム(40代・男性)

広めのラックで子供の目線にも入りやすい!この絵本ラックはうちの会社のキッズルームで使っているシンプルで使いやすいお勧めの本だな♪高さが子供たちには丁度良く、本の種類別や特徴別に奥行きを活かして配置して子供の興味を上手く喚起出来る効果も。家で使うなら、全体としてのインテリア性もあってお部屋が綺麗に映えますよ♪

6th
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

こちらの絵本棚は、図書館でも見かけるようなデザインです。お気に入りは見えるところに置いて、その他は下に収納出来ます。おもちゃも入れられますし、大きくなったらランドセルラックとして使えてお勧めですよ。

8th
  • Amazon

kuraki(50代・女性)

ツートンカラーがお洒落なこちらはいかがでしょうか。下段は高さがあるので大判の絵本も入れられます。カラーはグレー・グリーン・ピンクの3色。組立品ですが完成品での注文も可能です。

9th
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

おうちのようなデザインがおしゃれなラックはいかがでしょうか。木製なので木の温もり感があって、インテリアの邪魔にならないし、棚と引き出しがあるので、収納するものによって使い分けて整理できるのが便利です。

10th
  • Rakuten

のいあ(40代・女性)

おうち型のブックレストです。手ごろな大きさなのでどんな部屋でも使いやすいと思います。シンプルなのでインテリアの邪魔をしないのもいいところ。本が増えたら追加購入で増やしていけるし、本に限らずなんでも置けます。

11th
  • Rakuten

金魚ママ(50代・女性)

スリムタイプをお探しとのことですので、こちらの幅48cmはいかがでしょうか。ラックが3段、一番下にはたっぷり本が収納できます。また白い本棚に万が一落書きしても消すことができ、汚れもつきにくそうですね。

12th
  • Rakuten

にづこ(50代・女性)

バイカラーがおしゃれな絵本ラックです。上部の絵本立てはお子様でも出し入れしやすく、下のオープンラックは大型本やおもちゃ入れなどに使えますね。5種類のカラーバリエーションがあるのでインテリアに合わせやすいと思います。

14th
  • Rakuten

エイム(40代・男性)

見せる収納と仕舞う収納の両立!うちの会社のキッズルームには子供たちが直ぐに目に留められるように表紙が見える形で絵本を飾っています。人気のある本は見える形で収納、大きめの本や図鑑のようなものは横にして収納するなど工夫の余地もあり、小物系のおもちゃも収納しやすいお勧めの絵本棚です。

15th
  • Rakuten

のりのりのり(50代・女性)

白の本棚にワンポイント色がついていてお洒落さもあります。お子様が取り出しやすい高さなのでいつでも読みたい時によめて、自分でお片付けもできます。本屋さんのように絵柄が見えて並べられるので選ぶ楽しさもあり、本好きになってくれると思います。

16th
  • Rakuten

ぺこポコ(40代・女性)

こちらのシンプルで可愛らしい絵本棚はいかがでしょうか?薄型でお部屋に置きやすく、沢山の絵本が並べられ取り出しやすい設計になっています。また、下段の引き出しにはオモチャなどの収納に使え大変便利ですよ。

17th
  • Amazon

ココア(20代・男性)

こちらはどうでしょう。落ち着いたデザインでコンパクトで使いやすく絵本の順番も簡単に入れ替えることができるのでお勧めです。また、絵本だけでなくぬいぐるみやおもちゃなども収納できるので重宝しています。

19th
  • Aupay

咲ぱぱ

見た目がスッキリしているこちらの絵本棚はいかがでしょう?子供は好きな絵本のブームがあるので、頻繁に読む本は、見える上段部分に置き、飽きた絵本は下の扉のある部分に収納するとスッキリ収まると思います。上段は絵本を正面を向けて置けるので、取りやすくて探しやすいのでお子さんも使いやすいと思いますよ。おすすめです!

20th
  • Rakuten

らら☆

こちらの絵本棚はラック部分もついているので、お気に入りの絵本を前向きに収納できますし、下段部分には沢山本を整理できるのでおすすめです。可愛いカラーでインテリアにもいいと思います。

22nd
  • Aupay

ことこ(30代・女性)

綺麗に並べられる、こちらの絵本棚がおすすめです。見栄えもしますし、整理整頓をする癖が身に付けられそうですよ。下には引き出しが付いているので便利だと思います。

23rd
  • Rakuten

kaede(30代・女性)

上段はお気に入りの本の表紙を見せて収納出来る4段のディスプレイ、中段はおもちゃ収納に最適!取り出しやすい斜め掛けカラフルBOX、下段はキャスター付きで移動も楽々なラックがありすっきり収納出来る本棚です。木のぬくもりを感じられるナチュラルな北欧デザインでおしゃれに収納できておすすめです。

24th
  • Amazon

ももももももんが(40代・女性)

木製で温かみを感じられる本棚はいかがでしょうか。上部では絵本をディスプレイすることができますし、下の棚部分は大判の本でも余裕で収納できるサイズになっています。出し入れが簡単なら、お子さんも自分でお片付けができるようになるかもしれませんので、こういった使いやすそうな本棚がいいと思います。

25th
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

おしゃれで可愛い絵本棚です。子供部屋にぴったりですよ。表紙が見えるように陳列がでがきるので、お子さんが選びやすく、取り出しやすいと思います。

27th
  • Amazon

akemi(60代・女性)

可愛いハウス型の本棚で本やおもちゃを一緒に収納可能です。素敵なデザイン性でドールハウスとしての使い方もおすすめできます。重心が後ろにかかる設計なので倒れにくい安全仕様になっています。

28th
  • Amazon

hanahoku(30代・男性)

書店のような本棚ラックで見せる収納をすることができます。気になる表紙の絵本やよく読む本を見える場所に片づけることで本に触れ合う時間が増えると思います。

30th
  • Rakuten

CHACO(40代・女性)

こちらの絵本棚がおススメです。上の部分は、お子さんもお片付けしやすい形状で、お気に入りの絵本を「見せる収納」ができます。下の収納は扉付きなのでごちゃついて見えるものも片付けやすく、部屋もすっきりすると思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。