植物でゴキブリ対策!ゴキブリが嫌いな観葉植物のおすすめは?
ゴキブリを寄せ付けないよう、ゴキブリが苦手な観葉植物を置いて対策をしようと思います。ミントなどハーブや多肉植物のアロマティカスが有名ですが、おすすめの植物はありますか?
わたしと、暮らし。編集部
- 最終更新日:2023/09/07
- 5756View 17コメント
エイム(40代・男性)
虫除け効果もあるアロマティカス!この観葉植物は人間にはミントの甘い香りが、同時にゴキブリなどの虫に対する忌避効果もある 実用性のある観葉植物♪もりもり育つ 柔らかい シルエットも可愛らしく、育て甲斐のあるおすすめの観葉植物です。
RRgypsies(50代・男性)
アロマティカスがおすすめです。ゴキブリを寄せ付けない効果があるハーブです。 黒いブリキのスクエア型ポットに植えられておりおしゃれなので、部屋に置いておきやすいです。ミニサイズなので置き場所をとらないのもポイントです。
だんごっ鼻
こちらの、おしゃれなブリキポットに入ったミント系の観葉植物は如何でしょうか?ゴキブリだけでなく虫全般、ミントやハッカなどを嫌います。見た目も綺麗で人には優しいです。
めがねちゃん(50代・女性)
天然の虫よけ、ミラクルニームです。ゴキブリだけでなく、蚊やハエなどたくさんの種類の害虫も寄せ付けないのがいいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
ニームの木です。こちらはミラクルハーブと言われていて、虫除け効果がありますよ。ゴキブリや蚊よけにもおすすめです。夏にあると安心です。
ちぃち(30代・女性)
こちらのアロマティカスはいかがでしょうか。多肉植物ですがミントの香りが、ゴキブリや嫌な虫を寄せ付けないような効果ありおすすめです。ゴキブリを寄せ付けない最強ハーブとして巷で注目されるようになってきました。ぜひお試しにどうでしょう。
たけ花子(50代・女性)
やはりアロマティカスの観葉植物は、確実にGが逃げるのでお勧めしたいです。お手入れも1週間に一度くらいの水やりで済み、レースカーテンくらいの光でもOKで、育てやすいですね。
グラスマン(60代・男性)
テラコッタ鉢入りのアロマティカスです。ゴキブリを寄せ付けませんし、小さな観葉植物なので置き場所をとりません。受け皿付きですよ。
ゆみちゃんです
ハーブの匂いがしてゴキブリを寄せ付けない観葉植物はいかがでしょうか?12cmポットなので邪魔になりにくくインテリアとして映えそうなオシャレなデザインなのでオススメします
ちょプラ(40代・女性)
アロマティカスです。こちらは乾燥に強いので、お手入れ簡単で初心者さんにもおすすめですよ。ハーブで、ゴキブリが嫌がるので忌避剤にもなります。
グラスマン(60代・男性)
ミラクルニームの木(7号鉢植え)です。虫よけ効果をもつ観葉植物。約200種類の害虫に効果があり、ゴキブリにも効果がありますよ。
ともぞう(40代・女性)
タイムは料理やお茶に使えて、濃いピンク色の花が咲きとても綺麗です。ゴキブリが嫌いと言われているシソ科で料理にも使えるので一鉢おいておくと便利ですね!
ひろよしよし(50代・女性)
インテリアだけなく、ゴキブリ対策もできる造花の観葉植物です。陶器の容器に入ったユーカリ、エアプランツ、ファンシェイプの3点セットで手のひらサイズもため、どこでも置くことができます。安心の日本製、光触媒加工を施しているため、細菌類や悪臭、カビ、有害な化学物質などを分解する効果があり、環境をクリーンにしてくれるため、ゴキブリ対策にもなります。
ころころあい(40代・女性)
アロマティカスはいかがでしょうか。ゴキブリが嫌いなハッカやミントのような香りを放つので、効果が期待できます。ぷにぷにした葉っぱががわいいし、爽やかな香りもいいので、おすすめです。
猫大好き
観葉植物のペニーロイヤルミントで虫除け植物としても飾れるのでいいなと思いました。可愛らしくて飾りながら虫除けできていいなと思いました。
hatigatu(70代・女性)
こちらのアロマティカスはいかがですか。乾燥に強く育てやすい初心者向けのハーブで、爽やかな香りがします。その香りが虫よけ、ゴキブリ対策によいそうなので、リビングや玄関などに置いて観葉植物として愛でながら、ゴキブリ対策にもお役立ていただけるよう、おすすめします。
ひろよしよし(50代・女性)
有害物質を除去する空気清浄作用があり、夜間に二酸化炭素を吸収する清浄能力の高い観葉植物サンスベリアの鉢です。高さは約40cm~55cm、幅が約15~30cmでまっすく伸びた姿がインテリアとしてもおしゃれで、向上心や集中力をアップさせる効果もあるといわれています。土の表面に敷く竹炭と鉢と鉢皿付きのため、届いたらすぐに、飾ることができます。
ハーブの苗/[サマーセール]虫除草:ゴキブリ(キャラウェイ)3号ポット
Silvia(60代・女性)
こちらの植物はいかがでしょう?あまり有名ではないと思うのですが、セリ科の2年草でパセリやニンジンによく似た甘く爽やかなハーブ系の香りがするので天然の防虫剤代わりになるそうです。葉っぱの形も綺麗ですし白くて可憐な花も咲くようなのでかなり楽しめそう。しかも種をスパイスとして使え、サラダやハーブティーにも出来る食用植物でもあります。これでゴキブリ対策が出来るのなら一石三鳥(笑)で、かなり優秀ですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
観葉植物の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。