冬の暖房効率アップに使える「アルミ断熱シート」窓用?床用?どっちがおすすめですか
夏は外部の厚さを遮るアルミ素材の断熱シートは、冬の室内の暖かさを保つ効果があるので、室内の暖房効率アップに期待!効果がありそうなのは窓に貼るタイプ?それともカーペットの下などに敷く床タイプ?おすすめはどっちですか?
わたしと、暮らし。編集部
- 最終更新日:2023/11/25
- 884View 24コメント
ゆみちゃんです
ジョイント式なのでパズルのようにはめ込むので初心者さんでもトライしやすくズレにくいので実用的なアルミ断熱シートはいかがでしょうか?防ダニ加工が施されており、しきっぱなしでも衛生的で15mmの極厚タイプで床からの冷えをダイレクトに感じにくく室内の暖かさを保つには効果的で省エネにもつながりエコでお財布に優しいです
どんどん(50代・男性)
冬の暖房効率アップに使える床用のアルミ断熱シートはいかがでしょう。ジョイント式でズレにくい断熱シートです。寒い冬にしっかり防寒対策ができるので、おすすめです。
nanacoco(40代・女性)
もしホットカーペットを使っているお部屋でしたら、断熱シートをひくと格段に温かさがアップしますよ。厚手なので床つき感も減少します
アルバトロス(50代・男性)
冬場は床下から入ってくる冷気がひどいので断熱シートを使用することにしました。3畳ほどで十分足りたのでとても助かっています。おすすめします。
あかり(30代・女性)
アルミなら床に使う方がお部屋の雰囲気が変わらなりませんよ。こちらはジョイント式なので必要なところだけに敷いて使うことができます。
オロロ(40代・男性)
こちらのアルミ製のつなげるジョイントマットはいかがでしょうか?ホットカーペットやコタツ敷きの下に敷くだけで冷気を防ぎ、熱を下に逃さないため温まりが早く高い保温効果が期待できます。アルミは窓に貼ると外が見えなくなってしまうので床の方が使用しやすいかなと思いました。
うみかみかみか
冬は底冷えするので床に引くアルミシートがとてもオススメです。またズレにくい素材で作られているので安心して使うことができます。
ちょプラ(40代・女性)
ホットカーペットやこたつの下に敷くアルミのシートです。床からの冷気を抑えることが出来るので、保温力が高まります。節電にもなって安心です。
ミックスオレンジ(50代・女性)
ホットカーペットやコタツ敷きの下に敷くだけ簡単。厚手のアルミシートで保温効果が高くおすすめです。床からの冷気は冷たく、温まっていると体も動きやすくなるので敷くタイプがいいかなと思います。防ダニ剤を加工が施されているので安心です。
たけ花子(50代・女性)
床からくる冷えはきついので、超厚手の保温シートをお勧めしたいです。厚みがある事で底つき感が薄れるのも助かります。ホットカーペットの下に敷くと温かさがアップしますね。防ダニ作用があるところが良いですね。
つーちゃ(40代・男性)
窓が1番冷気が入ってくるので、窓用のアルミ断熱シートをお勧めします。花柄×水色がかわいいデザインです。さっと貼れるので便利です。
かりんちょ(50代・男性)
冬シーズンも窓からの冷気を簡単手早くケアできる人気のアルミシート材がおすすめ。ハトメ処理を施してあるのでフック付き吸盤でサッと簡単に取り付けが行える人気の品ですよ。しっかりな遮光にUVカット性能で夏も冬もエアコン効率アップが期待できるハイコスパな逸品です。
nkzw(60代・男性)
アルミフィルムが二重になっているので、断熱効果と保温効果に優れています。布団の下に敷けば、身体から放出された熱を蓄熱し、しっかりと保温してくれます。
猫大好き
ユーザーの極厚アルミニウムマットで折り畳み式なので便利だなと思いました。断熱シートで極厚なのでクッション性もあって冷たさを遮断してくれるのでいいなと思いました。
ちょプラ(40代・女性)
ホットカーペットの下に敷くと、断熱効果を高めてくれるアルミ製のシートです。クッション性も少し高まるのでおすすめです。見えないのでインテリアを損ねません。
KUMIKAN(40代・女性)
この断熱カーテンは冷たい空気もしっかり遮断し、目隠しや遮光にも。可愛いデザインと色合いでインテリアにも馴染みやすく、夏は涼しく冬は暖かく、節電効果も期待できます。
ちょプラ(40代・女性)
片側がアルミの断熱シートです。よく見かけるタイプで、こちらは1M単位で購入できます。冷暖房のききがよくなって、省エネにつながります。
ちょプラ(40代・女性)
こたつやホットカーペットの下に敷くアルミシートです。床からの冷気をシャットアウトしてくれて、効果が高まります。節電にもなるのでおすすめです。
アナコンダ山田(30代・女性)
適当な大きさにカットして使えるアルミシートなので、カーペットの下など、サイズを選ばず使えます。断熱効果も高めなので、良いと思います。
ころころあい(40代・女性)
厚さ8mmとある床用の断熱シートはいかがでしょうか。強力な断熱力と熱反射で、熱を逃さないので、カーペットの下に敷くと冷えにくくなります。防ダニやすべり止め加工があるので、使いやすいし、クッション性もあるので、気持ち良さもあるのがおすすめです。
つーちゃ(40代・男性)
アルミ製なので断熱性が高く、厚手でしっかり冷気をシャットダウンしてくれます。窓に合わせてカットできるのが便利です。床にも使えますよ。
猫大好き
吸盤付きフックで窓ガラスに取り付け簡単なアルミ断熱、遮光シートで夏涼しく、冬暖かくていいなと思いました。付けっぱなしで年中使えていいなと思いました。
ひろよしよし(50代・女性)
夏冬兼用で使用できる断熱シートです。夏は紫外線による床や家具の日焼けを防ぎ、遮熱効果により効率的に部屋を冷やすことができ、冬は結露を防止し、部屋の暖かい空気を逃さず、外の冷気を遮断してくれるシートです。幅90cm×長さ180cm×厚さ約3.5mmサイズのシート1枚入りで、水で貼ることができるため、剥がすときもきれいに剥がせます。
ころころあい(40代・女性)
厚手のアルミマットはいかがでしょうか。窓はカーテンでも断熱効果があるし、窓に貼ると見映えがよくないので、床タイプがおすすめです。厚手でふわふわ感があるので、座ったり寝転んでも痛くないし、底冷えが軽減されるので、おすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
断熱シートの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。