パレットナイフ|ケーキのナッペやカットに!パレットナイフのおすすめを教えて!
ケーキにクリームを伸ばすナッペやカットに使うパレットナイフを購入したいです。使い勝手の良いサイズなど、人気のスパチュラを探しているのでおすすめを教えてください!
わたしと、暮らし。編集部
- 最終更新日:2023/07/25
- 352View 17コメント
だんごっ鼻
こちらの、ステンレス製のパレットナイフは如何でしょうか?シンプルデザインで、見た目もおしゃれです。ナッペとカット、どちらも使いやすい形状です。
あっちゃん(40代・女性)
使いやすく、使い勝手もよい、パール金属のパレットナイフ。プロも使っており、本格的です。ステンレスなので、さびる心配もありません。
グラスマン(60代・男性)
ステンレス製のおしゃれなパレットナイフです。刃渡り21cmの手頃な大きさですし、ケーキのナッペやカットに使い勝手がいいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
ケーキ作りにあると便利なパレットナイフです。焼き上がったスポンジケーキの型外しや、生クリームのデコレーションに使えますよ。
ゆみちゃんです
ステンレス製なので錆びにくく約28cmなのでケーキにクリームを伸ばしやすいパレットナイフはいかがでしょうか?短めのハンドルで持ちやすくインテリアになじみやすいおしゃれなデザインですね
グラスマン(60代・男性)
ステンレス製のおしゃれなパレットナイフです。L字型とフラット型の4点セット。弾力性があるので、ケーキ作り用に使い心地がいいと思います。
aualone(70代・男性)
木柄のステンレス製のスパチュラ・パレットナイフです。シンプルでオシャレなデザインになっており、刃渡り27.5cmのケーキ作りに便利なサイズのアイテムです。持ちやすく、扱いやすいパレットナイフで、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
ちょプラ(40代・女性)
ケーキ用のパレットナイフです。焼き上がりの型から外すときや、生クリームを塗るときにもあると本当に便利です。9号で少し大きめです。
kuraki(50代・女性)
3本セットのこちらはいかがでしょうか。ケーキ等のサイズや作業内容によって使い分けできて便利です。写真は真っ直ぐですが、段差を付けたタイプもあります。
ちゃゆ(50代・女性)
シリコーン製のこちらのスパチュラはいかがでしょう?シリコーン製なのでよくしなり作業しやすい使いやすいと思います。値段が安いのも嬉しいですね。
ころころあい(40代・女性)
薄くてしなりやすいので、ケーキに生クリームを塗ったりデコレーションをしたりとさまざまな使い方ができます。柄は天然木製で、丈夫だし、ナチュラルでおしゃれなのもおすすめです。
ゆみちゃんです
長すぎない20cmなので使い勝手が良い【ビクトリノックス公式】パレットナイフはいかがでしょうか?食洗機対応なので扱いやすくスタイリッシュでオシャレなデザインですよ
ともぞう(40代・女性)
L字型で柄の部分にクリームが付きにくいので初心者でも扱いやすいパレットは薄いロールケーキの生地などにも便利!持ち手が木になっていてオシャレです。
ひろよしよし(50代・女性)
ケーキの作りのクリーム塗りや、ケーキのカット、取り分けに便利なパレットナイフです。プロ仕様の36.5cmのパレットナイフで、錆に強いステンレス鋼です。よくしなる薄い刃のため、ホールケーキのカットもきれいにできます。ケーキ以外にもレープ生地のサーブなどにも使用することができます。
ほっちゃん(40代・女性)
クリームが塗りやすい、ヘラ部分が15センチのパレットナイフです。弾力性があるのでカットなどいろいろ使い勝手が良いです。木製の持ち手がナチュラルでおしゃれです。
hatigatu(70代・女性)
こちらのパール金属のパレットナイフはいかがですか。オールステンレス製でプロ仕様になっています。35㎝なのでナッペやカットにも十分使えるもので、ハンド部分に収納用のクリップが付いております。ステンレスなので耐久性もあり、使い勝手が良い商品です。ケーキ作りのアイテムの一つにお勧めします。
おひつじ座(70代・女性)
貝印のシンプルなパレットナイフはいかがでしょう。クランクタイプなので仕上げはもちろん、ケーキを移し替えるときも便利です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。