本ページはプロモーションを含みます
  • 6151View 31コメント
  • 【コンクリート壁の補修方法は?】穴埋め・剥がれにおすすめの補修材を教えて!
  • 【コンクリート壁の補修方法は?】穴埋め・剥がれにおすすめの補修材を教えて!

コンクリート壁の穴埋め・剝がれ・ひび割れをDIY補修したいです。人気の穴うめパテや簡単セメントスプレーなど、外壁塗装におすすめの補修材はありますか?

わたしと、暮らし。編集部

1st

aualone(70代・男性)

アサヒペンのコンクリート壁用の補修剤でコンクリート壁用樹脂モルタルです。ホワイトカラーで330ml容量になっており、屋内外で使用できる密着性が強く、耐久性のある樹脂モルタルです。簡単に補修できるアイテムで、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

2nd

strv.122(50代・男性)

先が細くなっているチューブタイプのコンクリート補修材です。ひびなどに簡単に注入でき、へらで仕上げることで平に仕上げることができますよ。手ごろなサイズでDIYでも使いやすい一品になっています。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのコンクリートのひび割れ補修にも使いやすい補修剤はプラスチックの板付きで、チューブタイプではじめての方でも簡単に使えるのがいいです。目立ちにくく、きれいに修復できるのがいいですね。

だんごっ鼻

コンクリートのひび割れには、こちらのコンクリート補修剤ヒビフサギーノは如何でしょうか?面白いネーミングですが、簡単に、綺麗にひび割れを補修出来ますよ

aualone(70代・男性)

日本製でコンクリートの剥がれ・ひび割れなどの補修に使えるコンクリート補修剤・ヒビフサギ―ノです。330g容量になっており、チューブタイプで握りやすく、付属のヘラでならして乾かすだけのコンクリート補修剤です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

全てのおすすめコメント(4件)
3rd

さかなっこ(50代・女性)

ちょっとしたひび割れ程度なら、アサヒペンのコンクリート壁用樹脂モルタルが使いやすいです。先細ノズルで、ねらった部分に出しやすくなっています。

aualone(70代・男性)

アサヒペンのコンクリート補修用の樹脂モルタルです。ホワイトカラーになっており、コンクリートの穴埋め、ひび割れや剥がれなどの補修材として使用できるアイテムです。簡単で使いやすく、コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。

カーフ(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。密着力が強い樹脂製モルタルです。水に混ぜたりせずに、そのまま使えるので便利ですよ。乾燥後は水性塗料を塗ることができますので、あらゆるシーンに使えるのでおすすめですよ。

全てのおすすめコメント(3件)
4th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの充填剤はノズルやヘラ付きではじめての方でも使いやすく、安心の日本製なのもいいです。細かく深いヒビにも使いやすくDIYにも重宝します。

どんどん(50代・男性)

すぐに使えるチューブ式のコンクリート壁の補修剤、ウメールパテはいかがでしょうか?コンクリート壁の穴埋めやひび割れをDIYで補修できる充填剤なので、オススメですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
5th

ちょプラ(40代・女性)

コンクリートやブロックなどの、穴埋めやヒビ割れ用のパテです。400gと少ない量なので、補修用に丁度いいです。使い方も裏に記載されています。

のりのりのり(50代・女性)

コンクリートやブロックなどのひび割れや穴埋めに使用できる外壁用パテはいかがでしょうか。耐水性に優れた油性のパテで、固まらないので作業しやすいと思うのでおすすめします。

全てのおすすめコメント(2件)
6th

だんごっ鼻

こちらの、コンクリート専用の補修材は如何でしょうか?モルタルみたいなもので手軽に注入して補修するものです。使いきりタイプでお値段も安いです。

ちょプラ(40代・女性)

コンクリートの壁用の補修剤です。注入しやすいパウチ入りで便利ですよ。穴あきの部分の小石などをしっかり除去してから使うのがポイントです。

全てのおすすめコメント(2件)
7th

オロロ(40代・男性)

こちらのアサヒペンのコンクリート用のカベ用ひび割れ補修材はいかがでしょうか?パウチになっていて、手で絞って直接ひび割れに流しこむだけで簡単に補修することができる商品です。ヒビなどに使いやすいノズルタイプで、綺麗に仕上げられるヘラもセットになっています。密着力も強く、耐久性に優れた補修材でお勧めです。

8th

コーヒーさん(40代・男性)

初めての方でも手軽にしかもしっかりと穴が埋められる粘土タイプの補修材はいかがですか。1セットに500グラム分入っています。

9th

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、セメダインの穴うめパテ ホワイトはいかがでしょうか?特殊ガラスバルーン配合の水性パテです。コンクリート壁の穴埋めやはがれ補修ができるので、おススメです。

12th

だんごっ鼻

コンクリート壁には、トーヨーマテランの外壁用パテがお薦めです。内装でももちろん使えます。コンクリートやモルタル壁の穴埋め、ひび割れ補修に適した補修剤です。

13th

コーヒーさん(40代・男性)

コンクリートだけでなくモルタルやブロックなどのひび割れにも使えるアサヒペンの補修材はいかがですか。速乾タイプなのでおすすめです。

14th

あやなみ(20代・女性)

ちょっとした汚れやヒビにも使えるものになっていてコスパもバツグンですし、補修も簡単になりますしチューブで使いやすいです。

15th

ころころあい(40代・女性)

水に混ぜる必要はなく、そのまま使用できるのが便利です。ひびの割れ目にノズルで注入できるし、重ねるのも簡単にできるので、おすすめです。

16th

ひろよしよし(50代・女性)

木材やコンクリート、モルタル、ベニヤ板やしっくい壁などの穴うめやへこみ、ジョイント部のひび割れを補修できるパテです。特殊ガラスバルーン配合の水性パテで、劣化のため収縮してしまう肉やせがほとんどなく大きな穴も簡単に塞ぐことができます。屋外でも使用することができ、乾燥して固まった後は塗装やコーティングを行うことができます。

17th

グラスマン(60代・男性)

アサヒペンのカベ用防水セメントです。コンクリート壁の穴埋め、ひび割れなどの補修用にぴったりですし、手軽に使い心地がいいと思います。

18th

ひろよしよし(50代・女性)

壁やコンクリートの補修ができるセメントスプレー2本セットです。コンクリート、ブロック塀、モルタルの細かいひび割れや小さな穴にシュッと吹きかけて修復することができます。セメントスプレーでひび割れや穴を修復した後、定着液を使い、自然乾燥させればより表面が硬化し、風化防止、防水効果がアップします。

19th

kuraki(50代・女性)

こちらはいかがでしょうか。高密度の粘土で、ひび割れや隙間をきっちり埋められます。防水性・耐腐食性・密着性に優れており、コンクリートは勿論セラミック・ゴム・石膏・レンガ・石などに使用可能です。

21st

ころころあい(40代・女性)

補修箇所を掃除したあと、中身の樹脂をクラックに沿って押し出し、ヘラで整えるだけで簡単に補修できます。乾燥後に塗料を塗ることもでき、グレー以外のコンクリートにも使えるので、おすすめです。

22nd

グラスマン(60代・男性)

便利なセメントスプレー2本セットです。コンクリート壁の穴埋めや剥がれの補修用にぴったりですし、使い心地がいいと思います。定着液も付いていますよ。

23rd

猫大好き

コンクリート等のひび割れの補修が出来る塗装でそのまま使えて便利そうです。壁面の所に塗りやすくて使いやすそうだなと思いました。

SOLD

インサルクラックシャット セメント補修スプレー インサルクラック コンクリート ひび割れ モルタル セメント シャットキット 建築 内装用補修剤 接着強化剤 ヒビ割れ クラック補修 落書きぼかし DIY 修復キット 【 日本製 】【 送料無料 】【 完成品 】【 あす楽 】

インサルクラックシャット セメント補修スプレー インサルクラック コンクリート ひび割れ モルタル セメント シャットキット 建築 内装用補修剤 接着強化剤 ヒビ割れ クラック補修 落書きぼかし DIY 修復キット 【 日本製 】【 送料無料 】【 完成品 】【 あす楽 】
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

コンクリートの壁面ひび割れ補修セットです。ボンド・スプレー・スポンジの3点セットで、スプレーするだけだから手も汚れず簡単にひび割れ補修ができます。ボンドで接着を強化し、細かい粒子のセメントを上からスプレーしてからスポンジでならし、ボンドでコーティングするので、自然に仕上がりますよ。

ドルチェ王子(60代・男性)

我が家も化粧モルタルにヘアクラックが入った時にインサルクラックシャット・セメント補修スプレーで短時間DIYしました。ヒビには定着液をタップリ浸透させた後、微粒子セメントを盛り上がる程度スプレーし、付属のスポンジで押さえボカシていけばイイ感じですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
SOLD

セメントスプレー&定着液セット - コンクリート モルタル ブロック ひび 修復 修理 修繕 セメントスプレー ひび割れ 補修 外壁 塀 防水塗装 手軽 簡単 DIY

セメントスプレー&定着液セット - コンクリート モルタル ブロック ひび 修復 修理 修繕 セメントスプレー ひび割れ 補修 外壁 塀 防水塗装 手軽 簡単 DIY
  • Rakuten

ほっこり法師(60代・男性)

セメントやモルタルなどのひび割れを、自分で補修していただけるセメントスプレーです。セメント粉がスプレーで噴射されるので使い勝手も抜群。定着液でしっかりと防水、風化防止ができます。

SOLD

【クーポン最大550円OFF!】あす楽!!【送料無料】補修剤 インサル クラックシャットキット コンクリート ひび割れ 壁 ブロック セメント モルタル 補修 DIY 削れ

【クーポン最大550円OFF!】あす楽!!【送料無料】補修剤 インサル クラックシャットキット コンクリート ひび割れ 壁 ブロック セメント モルタル 補修 DIY 削れ
  • Rakuten

maria**(30代・女性)

専門的な技術が要らず、簡単に埋める事ができるこのスプレーをおすすめしたいです!スプレーした後にスポンジでならすだけで、均等な壁になります!

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。