本ページはプロモーションを含みます

夏にぴったり!おしゃれで涼しげなガラス食器特集(お皿・グラスなど)

夏にぴったり!おしゃれで涼しげなガラス食器特集(お皿・グラスなど)
夏の暑い季節には、食卓も涼やかに彩りたいもの。ガラス食器は、その透明感と涼しげな見た目で、夏のテーブルを魅力的に演出してくれます。この記事では、夏におすすめのガラス食器をやブランドをご紹介。暑い日が続くこれからの季節、少しでも涼しげな食卓で元気に乗り切りましょう!
目次

おすすめのガラス食器:グラス・タンブラー

松徳硝子 うすはりタンブラー

夏といえば、やっぱりビール!大好きなビールを美味しく飲むなら、お気に入りのビールグラスを使いたいですね。うすはりで飲むビール、是非試してみてもらいたいです。
Rakuten

HOLMEGAARD(ホルムガード)NO.5 ビアグラス

こだわりのおしゃれなビールグラスをお探しの方には、デンマークのHOLMEGAARD(ホルムガード)社のビアグラスはいかがでしょうか。たくさんの形・デザインのグラスがあり、お気に入りのグラスが見つかると思いますよ。
Rakuten

iittala(イッタラ) レンピ グラス

こちらのiittala(イッタラ)のLempi(レンピ)のグラスは、ワイン、ビール、ジュースなどの飲み物用にはもちろん、アイスクリームやミニパフェなどのデザート用にも使え、とっても優秀です。お客さま用にはもちろん、安定感のある形で普段使いにもぴったりです。
Rakuten

Bormioli Rocco(ボルミオリ・ロッコ)ボデガ グラス

デザイン性のある器と一緒に、シンプルな器もあると使い分けられておすすめです。シンプルな器はドリンク、フード、デザートと、入れるものを選ばないので食卓の定番になりますね。こちらのボウルは、ボルミオリロッコ社のボデガというアイテムです。
Rakuten

おすすめのガラス食器:ボウル

ガラス作家・塩谷由佳乃さんのサラダボウル(大)

夏の定番、冷やし中華やお素麺に、こんなサラダボウルを使ってはいかがでしょうか?クリアな色のガラスの器がとっても涼しげでおしゃれです。こちらはガラス作家さんの手による器で、ひとつひとつ手作りされており、夏の定番の器として長く使いたくなりますね。
Rakuten

廣田硝子 雪の花

夏といえば、アイスクリームの出番。棒付きアイスもいいですが、時にはこんな可愛い器でアイスクリームを食べてもいいですよね。もちろん、フルーツやコーヒーゼリーにもぴったりです。レトロな雰囲気のカップでデザートタイムを楽しみたいですね♪
Rakuten

DANSK(ダンスク)バブルコンフェティ ミニフルーツボウル

食卓が華やかになる、宝石のような美しいデザインのガラスの器です。カラフルなドット柄が可愛いDANSK(ダンスク)社のミニフルーツボウルは、アイスクリームやフルーツを入れるのにぴったりですよ。
Rakuten

おすすめのガラス食器:お皿・プレート

iittala(イッタラ) カステヘルミ プレート

ケーキ皿や取り皿に出番が多いのが16~17センチ程度の大きさの器です。こちらは、ご存じiittala(イッタラ)のKastehelmi(カステヘルミ)シリーズのプレートです。カステヘルミ(フィンランド語で「露のしずく」という意味)という名前通り、キラキラした器が食卓を涼やかにしてくれそうですね。
Rakuten

木本硝子 nect shippo

テーブルがとびきり華やかになる、江戸切子の素敵なアイテムもおすすめです。夏以外にも、記念日やお祝い、お正月などおめでたい日の食卓で使ってみてはいかがでしょうか。きっとさらに食卓を華やかに彩ってくれるとおもいます。
Rakuten

おすすめのガラス食器:そうめん用

おすすめのガラス食器:冷酒器

おすすめのガラス食器:ピッチャー・カラフェ

おすすめのガラス食器:箸置き・コースター

おわりに

いかがでしたでしょうか?透明なガラス素材はどんな料理にも合わせやすく、食卓を爽やかに演出してくれるでしょう。ぜひこの夏は、ガラス食器を使って暑さを乗り切る工夫をしてみてください!
  • 本記事で紹介されている情報は、わたしと、暮らし。が独自に調査した情報や、ECサイトの提供する情報を元に作成しています。コンテンツの作成時から価格の変動・販売店やメーカーによる商品仕様の訂正などにより情報が最新ではない場合があります。最新の商品仕様については、商品公式サイト・ECサイトよりご確認ください。