- 最終更新日:2024/08/15
- 1864View 31コメント
【お風呂掃除用ブラシ】床の隙間汚れもスッキリとれるおすすめを教えて!
年末の大掃除には、お風呂をピカピカにしたいです!特に、床の黒ずみが気になるので、よく汚れが落ちそうなブラシが欲しいです。隙間汚れにもしっかり毛先が届くおすすめを教えてください!
わたしと、暮らし。編集部
ともぞう(50代・女性)
3WAYで使えるお風呂ブラシは、毛先部分が外せるので、サッシや角の掃除がサっと出来るので便利!広い部分は白いブラシでしっかりと汚れを落とすことが出来て、収納することも出来ます。隅々までしっかりと掃除出来るのでオススメですよ!
どんどん(50代・男性)
お掃除道具で人気シリーズの激落ちくんはいかがでしょうか?気になるお風呂場の床の黒ずみをきれいにすることができます。3WAYで使える便利な親子ブラシなので、おすすめですよ!
LemonSoda(50代・女性)
激落ちくんの赤カビくんは、しっかりとしたコシのあるブラシが床の汚れをきれいに気持ちよく落としてくれてお掃除が楽しくなり、特に先端部分のレッドの部分が角の落としにくい部分の汚れまで隅々落とします。
ちょプラ(40代・女性)
マーナのお風呂掃除用のブラシです。コンパクトサイズで、特に床タイルの目地用に使いやすいですよ。ブラシは丈夫でへたりにくいです。
ゆみちゃんです
先端が細いミニサイズなので隙間汚れにもしっかりと届く【マーナ】ブラシはいかがでしょうか?ノズルが長いので排水口や蛇口、浴室や床など幅広く対応できます。また1000円以下という安価で購入できるので、この機会に複数購入し、お風呂掃除用にストックしておくと年末年始も近いですし重宝するかもしれません。シンプル&オシャレなデザインですよ
strv.122(50代・男性)
短いハンドルのついたタイプのお風呂用掃除ブラシです。ハンドルは角度の調整ができるので、洗い場の棚の下の隅々まで掃除しやすいと思います。オプションで長いハンドルを買えば立っても使えるのも良いですね。
ゆみちゃんです
お風呂掃除用タイルブラシはいかがでしょうか?床の凹凸の隙間汚れもスッキリ落とすことができる実用的アイテムで、取っ手付きなのでそこまで力を入れずにお掃除ができるので便利です
ゆみちゃんです
【マーナ】お風呂の床掃除に使用できるブラシはいかがでしょうか?隙間汚れにもしっかり毛先が届き力を入れずに凹凸面を一気に洗えます!持ち手は握りやすいので実用的です
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、マーナのお風呂のお掃除ブラシはどうでしょうか?年末の大掃除に、すき間汚れも手先が届き良く落ちるブラシです。シンプルでおしゃれなデザインなので、一押しです。
だんごっ鼻
こちらの、マーナの小型ブラシも一本あれば助かりますよ。床や浴槽は大型のスポンジタイプで掃除しますが、細かい所は小型ブラシがとても便利です。
ポポロろ(40代・女性)
お風呂掃除におすすめのミニブラシです。細かい場所が掃除しやすいので便利で使いやすいです。持ち手がしっかりとしているので力が入りやすいです。
ちょプラ(40代・女性)
マーナのおふろ用のブラシです。やや小さめなので、タイルの目地や排水溝回るにも使いやすいですよ。かなりコシがあって、へたらないです。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、マーナの公式ショップで購入できるお風呂のミニブラシはいかがでしょうか?年末のお風呂の大掃除に、隙間汚れにもしっかり毛先が届くので、おススメです。
ああい(50代・男性)
洗いにくいミゾやスキマの掃除にぴったりのバスブラシです。スリムなヘッドを備えているのが特徴。力が入れやすい形状のグリップを採用しています。先端に付いたかためのブラシでこびりついた汚れをかき出し、やわらかめのブラシでこすり落とす、二段構えの掃除が可能で扱いやすいです。
ころころあい(40代・女性)
激落ちくんのブラシはいかがでしょうか。ブラシの繊維がタイル目地のすきまのヌメリやカビ汚れもすっきり落としてくれます。力が入りやすいので、扱いやすいのもおすすめです。
nkzw(60代・男性)
外側の硬めのブラシと内側の柔らかいブラシが頑固な汚れも落としてくれます。持ちやすいグリップになっており、掃除がしやすくなっています。
つーちゃ(40代・男性)
先端が三角ヘッドになっているので、隅まで掃除がしやすいです。コシがあり丈夫なブラシなので、頑固な汚れもしっかり落ちます。
猫大好き
アイワの床タイルのお風呂掃除ワンツーブラシで大きいブラシと小さいブラシが一対になっていて便利だなと思いました。細かい所も隙間も同時にできていいなと思いました。
ミックスオレンジ(60代・女性)
W繊維スポンジで洗剤がなくても水アカや石鹸カスが落とせるバスブラシです。 伸縮性の柄なので用途に合わせて自由に調整でき便利です。かがむ必要がないので腰への負担もなくお掃除でき、先端が細くカーブにもフィットするので隅々まで届いて綺麗にできおすすめです。
オロロ(40代・男性)
こちらの3M スコッチブライト バスシャイン コンパクトブラシ はいかがでしょうか?コシと密度のあるブラシで、速乾床の目地や壁のこびりつき、ユニットバスのすき間にフィットして汚れをかき取ることができます。指ストッパー付きのラバーグリップでしっかり握ることができお掃除もしやすくお勧めです。
バナナクランチ(40代・女性)
耐久性があり、値段もお手頃なブラシです。ブラシがしっかりしているので汚れがしっかりと落ちます。持ち手が大きいのでしっかり握って持つ方が良いです。
KUMIKAN(40代・女性)
耐久性に優れた毛で床の水垢や石鹸カス、ピンクぬめりを綺麗に除去します。溝掃除や凹凸タイルの隙間汚れにもしっかり届き、通し穴付きで引っ掛けて乾燥できるのもいいです。
ひろよしよし(50代・女性)
これひとつでお風呂場の床、壁、溝を磨くことができます。水切れがよく、立てて収納することができるため、収納場所に困らない便利なお掃除ブラシです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのブラシスポお勧めですよ。凸凹した床にこびり付いた汚れもしっかり掻き出せます。床専用ではなく、浴槽や壁にも使えて便利です。
メッコ(40代・女性)
3WAY仕様で「親ブラシ」は先端が鋭いので細かい溝にも入りやすく、浴室のタイル磨きにおすすめです。「子ブラシ」は丈夫でやわらかいため、排水溝などに入り込んだゴミをかき出したいときに便利です。平らで小さな「ミニブラシ」は、力が入れやすいよう設計されているので、頑固な汚れに向いています。1本のバスブラシで浴室内の床・壁・溝を全て洗えるので、おすすめです。
ころころあい(40代・女性)
スポンジを交換して繰り返し使用ができるのが便利なスポンジです。長い伸縮式のハンドル付きなので、浴槽、由香、天井まで掃除がしやすいです。研磨粒子が含まれていないので、傷つけずに汚れをすっきり落とせるのがおすすめです。
nkzw(60代・男性)
ステンレス棒の長さが変えられるので、自分が使用しやすく調整できます。ブラシ部はPP素材で作られているため、頑固な汚れもきれいにできます。
グラスマン(60代・男性)
風呂掃除用のおしゃれなバスブラシです。風呂場の床掃除はもちろん、ロングタイプなので浴槽や天井も洗いやすく、替えブラシも付いていますよ。
たかみん
多方向の毛足が、床の溝や細かな箇所の汚れやヌメリを掻き落とします。しっかりと握れるグリックは、立てかけたり吊るしたりと収納しやすい設計になっています。
だんごっ鼻
こちらの、お風呂場の床用スポンジは如何でしょうか?床をごしごし洗うには柄付きタイプより、こちらのフラットタイプが力が入ってよく落ちます。細かい溝も落ちますよ。
コリドラス(60代・女性)
しっかり握れて力を入れやすく、快適に使用できるお風呂用のブラシです。床の溝もきれいに汚れをかき出すことができるのでさっぱりできます。
電動ブラシ 電動お掃除ブラシ アタッチメント5点セット ポリッシャー 充電式 研磨パッド スポンジパッド キッチン 台所 床 浴漕 お風呂 浴室 バルコニー 窓 掃除用ブラシ プレゼント 年末掃除
グラスマン(60代・男性)
お風呂用のおしゃれな電動ブラシです。充電式コードレスですし、ハンディタイプなので、床の汚れを落としやすいと思います。洗浄力が高いですよ。
東和産業 バススポンジ ユニットバス用ブラシスポンジ 31347
のりのりのり(50代・女性)
細かいブラシが床の凹凸の汚れをかき出してすっきり落とせるお風呂用ブラシはいかがでしょうか。私も使っていますが大変重宝しています。裏面の不織布部分は浴槽のよごれを洗剤無しでも綺麗に落とすことができるのでおすすめします。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了