3~5万円ぐらいで買える豪華な高級おせちで、お取り寄せしてみたいのはどれですか?
ネットで見かける「おせち」。有名旅館や料亭などの高級なおせちも見かけます。見ていると豪華なのを買ってもいいかもと思ったりもします。3~5万円でお取り寄せするとしたら、2024年のおすすめはどれですか?
わたしと、暮らし。編集部
- 最終更新日:2023/10/03
- 1008View 29コメント
あかり(30代・女性)
リーガロイヤルホテルが手掛けるおせちは、和洋中の全ての味を一度に堪能できる豪華さが嬉しい。お肉も入っていて満足度も高いと思います。
だんごっ鼻
こちらの、リーガロイヤルホテルのおせち料理は如何でしょうか?三段重に、それぞれ和洋中の豪華なお料理が詰まっています。お正月くらい贅沢したいですね。
だんごっ鼻
こちらの、北海道の海鮮おせち料理は如何でしょうか?毛ガニなども付いた豪華な内容になっています。有名店のおせちなどはブランド料が入っているので、こちらのような素材を生かしたおせちの方が絶対美味しいと思います。何度も失敗しましたので。。
こさめちゃん(50代・女性)
北海道の高級海鮮おせちはいかがでしょう。北海道の二大カニ付きですので家族みんなで長い期間、楽しめると思います。美味しいのはもちろん、豪華ですのでお客様にも喜ばれますよ。
s.i(40代・女性)
贅沢に海鮮がたくさん入ったおせちでお正月を華やかに演出してくれます。上品で美しい盛り付けなので目で見ても味わっても楽しめる商品でおすすめです。
アルバトロス(50代・男性)
北海道の新鮮な魚介類がセットになっていてとても美味しそうなので選びました。とりわけ、高級感もあって魚介類がしっかりと食べれるので買ってみたいと思います。
ともぞう(40代・女性)
さくらそうの北海道のカニ付き高級回線おせちは、見た目も華やかでお正月にピッタリ!味も美味しくハレの日をお祝い出来そうですね。
ポピポピ(40代・女性)
私がおすすめしたいのは、創業170年の歴史を持つ老舗旅館「加賀屋」のおせちです。アワビやサザエなどの豪華食材を贅沢に使用し、豊かな気分で年のはじめを迎えることができそうですよ。
こさめちゃん(50代・女性)
老舗旅館の高級おせちはいかがでしょう。伝統の味の冷蔵生おせちですので美味しくておすすめです。三段重で豪華で家族で楽しめますし冷凍庫の空きがなくても大丈夫な所もいいと思います。
aualone(70代・男性)
老舗旅館・加賀屋の2024年高級おせちです。伝統の味の美味しいおせち料理になっており、三段重の豪華な見た目にも映える一品です。高級感を楽しめるアイテムで、コスト的にも予算内に収まりますので、試してみる価値のあるものだと思います。
どんどん(50代・男性)
ご要望の予算帯で購入できる2023年京都「しょうざん」のおせちはいかがでしょう。豪華な三段重、全50品のおせちです。お正月気分が盛り上がるおせちなので、一押しです。
グラスマン(60代・男性)
京都「しょうざん」の2,023年高級おせち料理「京華」です。50品目 4人前の豪華な三段重ねですし、お正月にふさわしいと思います。
オロロ(40代・男性)
こちらの京都しょうざんの冷蔵おせち料理「京華」はいかがでしょうか?伊勢えび、鮑姿煮、焼き雲丹、金目鯛西京焼などの高級食材を多く取り入れた贅沢なおせち料理です。全50品目が冷蔵で重箱に盛り付けられた状態で届けられるので、そのまま美味しくいただくことができお勧めです。
GENBU(60代・男性)
京都の50品も入った豪華なおせちはいかがでしょうか。4、5人前あり、お正月を豪華に演出できます。又あわび等の高級食材が使われていますので、おすすめです。
どんどん(50代・男性)
ご要望の予算帯で購入できる京料理「味ま野」監修の高級な2023年おせちはいかがでしょう。7寸三段重、4〜5人前全50品の贅沢なおせちなので、オススメですよ。
ころころあい(40代・女性)
一の重の真ん中にある伊勢海老がインパクトがあるおせちはいかがでしょうか。伊勢えびのほか、鮑姿煮、焼き雲丹、金目鯛西京焼などの高級食材を多く入ってる贅沢なおせちです。50品もあるので飽きずに食べられるし、薄味なので素材の味が味わえるし、食べやすさもあります。家ではつくれない手の込んだものばかりで、美味しくておすすめです。
ココア(20代・男性)
こちらはどうでしょう。高級感がある見た目で添加物は少なめなのでお勧めです。特に、鶏肉の米麹焼トリュフオイル仕立てはお肉がとっても柔らかく米麹の優しい甘さがあり後味はドリフのさっぱりとした風味なので気に入っています。
グラスマン(60代・男性)
京都祇園「華舞」監修の2023年 高級おせちです。6,7人前の和風三段重ねなので、御家族でおせち料理を楽しむのにぴったりだと思います。
ミックスオレンジ(50代・女性)
豪華食材が満載の京都祇園「華舞」監修の三段おせちはいかがでしょうか。1年の始まりにふさわしく見た目も華やかで、1つ1つの素材の味が活きていて食べても満足です。子供から大人まで楽しめる味わいでおすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
老舗ホテルの高級おせちセットがおすすめ。和洋中のお料理を3段重で味わえる贅沢グルメ商品です。季節のお野菜にお肉に魚介をたっぷりと用いたお料理が彩良く盛り付けされているので、お正月に美味しく楽しくいただけますね。
ころころあい(40代・女性)
京都市祇園の料亭岩元が監修したおせちはいかがでしょうか。品数がおおくて、とにかく豪華です。黒豆や数の子など、おせちの定番はもちろんのこと、おつまみにぴったりのものもたくさん詰まっています。どれも手の込んだおいしいお料理ばかりなので、おすすめです。
りのりの
去年食べて美味しかったおせちです。普段のおせちに飽きてしまった方には中華のおせちがおすすめです。食べやすくてどれも美味しいし、フカヒレが入ってるのだお正月から豪華な気分を楽しめます。
めがねちゃん(50代・女性)
国産素材を使い、無添加調理しているというこちらのおせち。安心して食べられそうなのでいいかなと思います。和洋中の三段重で、バリエーション豊かなのと、盛り付け済みの冷蔵タイプだから、届いたらそのまま食べられるのもありがたいですね。
こさめちゃん(50代・女性)
メディアで紹介された事もある、最高級仙台牛のお肉のおせちはいかがでしょう。普段なかなか食べる機会がないお肉料理を家族みんなで楽しめていいと思います。おすすめです。
hatigatu(70代・女性)
こちらのおせちはいかがですか。写真のような豪華な伊勢海老をはじめ、あわび、マツタケ、など高級素材を使った三段重の48品目、です。よくある冷凍もののおせちとは違い、直前に手作りで作られて、冷蔵で届くものです。高級食材ならではの風味や美味しさをご堪能いただき、優雅な新年をお迎えください。
たなかさん
北海道「北のシェフ」を選んで見ました。いろんなおせち料理が詰め合わせられて、とてもしっかりした商品だと思います。お雑煮に便利なお出汁もあり、お得感の高い商品ですよ。
だんごっ鼻
こちらの、リーガロイヤルホテルの豪華おせち料理は如何でしょうか?4人用の二段重で、高級素材を使った料理ががたくさん詰まっています。
ちょプラ(40代・女性)
豪華3段のお節です。こちらはそれぞれ、和洋中のお惣菜を楽しめてお勧めですよ。冷蔵で届くので、解凍で味が落ちることもありません。
にづこ(50代・女性)
京都の料亭「濱登久」のおせちはいかがでしょう。和風3段と洋風1段の4段重(表記は与段重なので縁起も悪くないです!)で、とても豪華な内容です。厳選素材を丁寧に仕込んだ京風の上品な味わいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
おせちの人気おすすめランキング
お正月・年賀の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。