【夏休み自由研究】高学年(5年生・6年生)向け!自由研究・工作・実験キットのおすすめは?
小学校高学年(5年生・6年生)が興味を持ちそうな、自由研究や工作、実験キットを探しています。簡単だけどすごいと思われるようなものなど、おすすめを教えてください!
わたしと、暮らし。編集部
- 最終更新日:2023/09/07
- 26365View 22コメント
ももももももんが(40代・女性)
木で作る万年カレンダーの工作キットはいかがでしょうか。万年カレンダーは半永久的に使い続けることができる上に、大人が使っていても問題ないデザインなので、子供の頃に作ったものを長いこと持ち続けることが可能です。記念品にもなりますし、おすすめです。
ゆみちゃんです
子供から大人まで幅広くトライできる木で作る万年カレンダーはいかがでしょうか?工作キットが全て揃っており簡単なのに完成度が高く、おしゃれなのでおすすめします!
のりのりのり(50代・女性)
雑誌でも取り上げられた、太陽系のモデルを作る工作キットはいかがでしょうか。太陽や惑星は自分で色塗りをし、ダイヤルを回すと惑星が動きます。楽しくて学べるのでおすすめします。
どんどん(50代・男性)
小学生高学年の夏休み自由研究に、太陽系モデル手作りキットはいかがでしょう。比較的簡単に作成できます。作る学習と、完成後も惑星の動きを勉強できるので、おすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
適度な作り応えが嬉しいセンサーロボットキットがおすすめ。タミヤブランドなので品質良いから宿題利用も安心。音センサーを搭載しているので、音の反応でギミックをしっかりと楽しめます。オリジナルボディを自作したら見栄えも一層良くなりますね。
猫大好き
DNAを調べれるキットですぐ始めれて親切な説明書付きでいいなと思いました。DNAが簡単に取り出せて不思議で楽しみながら出来そうです。
ころころあい(40代・女性)
様々な色の実験が手軽にできる、自由研究キットはいかがでしょうか。混色実験や、色づくりなど、6つの実験ができます。付属のカラーシートを重ねて、新たな色を見つけることもでき、色彩学も学べるのがおすすめです。
グラスマン(60代・男性)
火起こし器の手作りキットです。簡単に組み立てることができます、実際に火を起こすことができます。自由工作にぴったりだと思いますよ。
えりぴよ
自分で組み立てる望遠鏡キットです。2種類のレンズがあり、星が探しやすく飽きずに使えます。組み立てたあとも天体などのガイドブックが付いているので、天体観測もでき、自由研究にピッタリだと思います。
ポポロろ(40代・女性)
子供の自由研究には結晶の育成キットがおすすめです。見た目にも豪華で手軽に挑戦できるので、とても楽しく取り組めると思います。
ショットブラスト(50代・男性)
水は電気が流れるので、漏電の原因になり、濡れた手で電気を触ると非常に危険。これを逆に利用した科学的な手作りキット。楽しいだけでなく、電気の知識も身につく。
グラスマン(60代・男性)
オリジナルの染めセットです。上品なデザインとカラーですし、必要なものがそろっている体験キット。自由研究にふさわしいと思いますよ。
どんどん(50代・男性)
小学生高学年向きの夏休み自由研究組み立てットはどうでしょうか?簡単だけど本格的な飛行機を作ることができる手作りキットなので、おススメしたいです!
だんごっ鼻
こちらの、飛行機の工作キットは如何でしょうか?高学年の特に男の子でしたら、乗り物に興味がありますので楽しんで作れると思いますよ。現代のジェット機でなくプロペラ機の仕組みも解ります。
ことこ(30代・女性)
液体、気体、固体の変化は実際に実験することで知っておくことは今後にも役立つと思います。学びながら楽しめる自由研究は身になると思います。
咲ぱぱ
食品サンプルが使えるこちらの工作キットはいかがでしょう?作る過程も楽しいですし、作ったあともオブジェとして飾って楽しむこともできるのでおすすめです!
RRgypsies(50代・男性)
カッコよい燃料電池カーです。マグネシウムと酸素と塩水で発電して走ります。空気マグネシウム燃料電池は有害物質を含まない、環境に優しいエネルギーで、次世代の持続可能な社会への意識づけに役立つ実験キットだと思います。
にづこ(50代・女性)
ビタミンCに反応すると色が変わる検査液を使い、ビタミンCの有無を調べられるキットです。含有量を比較することもできますので、より詳しい実験ができますね。学研の製品で説明が解りやすく、まとめ方についても解説してくれていますよ。
さんた
こちらの自由研究キットは如何でしょうか。内包されているビタミンC検出薬で野菜や果物などのビタミンC濃度を計って比較検証する自由研究です。意外なものに結構ビタミンCが含まれていたりして、新たな発見があって面白いと思います。ガイドブックや実例レポートもセットされているので安心です。
のいあ(40代・女性)
アルギン酸ナトリウムを使った「つかめる水」を作る実験セットです。色をつけてみたり中に物を入れてみたりアレンジも効きます。なりより水がつかめるという不思議な感覚が子供の興味を惹きますよ。
だんごっ鼻
こちらの、貯金箱の工作キットは如何でしょうか?ログハウスの家型で、本当のログハウス造りも構造も学べながら作れます。楽しいですよ。
ともぞう(40代・女性)
ストリングアートの制作キットです。12ピン釘打ち済なので初心者でも簡単に作れるのが良いですね!説明書も付いているのですぐに作り始められます。繊細で美しい模様が出来上がるのでお部屋に飾っても素敵ですね!
工作キット プッシュステンドランプ ピラミッド (LED光源付き) 夏休み ハロウィン 男の子 女の子 小学生 高学年 子供 大人
くまたんさん(50代・女性)
ステンドグラスランプの工作キットです。透明プッシュカラー10色が付いており、カラフルな作品を創り出すことができます。フィルムを重ねて、新しい色を創り出すこともできるので、色の勉強にもなります。
だんごっ鼻
こちらの、スタンドランプの工作キットは如何でしょうか?小学生高学年用の工作キットで、作るのも楽しいですし、作り終わった後もお部屋などでずっと使えますよ。
【オルゴール/フォトクリップ】VAESEN 立体パズル 木製パズル 音楽放送 写真ストレージ 3Dパズル DIY プレゼント 玩具 おもちゃ 男女
kuraki(50代・女性)
木製のオルゴールキットはいかがでしょうか。約2時間で組み立てられ、単なるオブジェではないのが良いかと。完成品のサイズは17×18×4.5cmで、学校へ持っているのも負担になりません。
エレキット ロボット工作キット サイボーグハンド キミの手をパワーアップ! MR-9112
s.i(40代・女性)
リアルな作りが本格的なロボットがつくれるキットで手の構造や指が動く仕込むが勉強できておすすめです。楽しく組み立てながら知育にも効果的です。
工作キット うみのとけい もりのとけい 手作りキット / 海 森 手作り工作キット(小学生/幼稚園/低学年/高学年/幼児/男の子/女の子/中学生/大人/高齢者) 夏休み自由研究、夏休みの宿題、子供会
ゆみちゃんです
夏らしく涼しげなデザインで夏休みの自由研究に最適な工作キットはいかがでしょうか?子供から高齢者まで幅広く楽しめる本格的な手作り時計が完成します。オススメ商品です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
自由研究・工作の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。