- 9232View 43コメント
小学生工作キット、低学年から楽しめそうなおすすめキットはありませんか?
夏休みも近いので、おうちで楽しく作れる工作キットを親戚の子供にプレゼントしたいです。小学生低学年から楽しめる面白そうなキットはありませんか?
わたしと、暮らし。編集部
さかなっこ(50代・女性)
低学年くらいだと、手軽に作ることができる「木で作る万年カレンダー」はどうでしょう。木の色の違いについて学ぶこともできますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのナチュラルな風合いの木で作る万年カレンダーは木製の温かみもあり、お子さんでも簡単に作ることができます。実用的で卓上に置くこともでき、必要な材料も揃っているのがいいですね。
KUMIKAN(40代・女性)
木の温かみが感じられるのと素朴な印象が可愛くインテリアとしても良いです。木工用ボンドだけで作成できるので簡単に完成できるのがいいです
うまき(50代・男性)
小学生向き工作キットをお探しでしたら、こちらの商品はいかがでしょう。こちらは木製貯金箱の家で、小学生低学年でも楽しく作れますよ。是非お勧めします。
ポルカドット(50代・女性)
小学校低学年さんだとまだそんなに複雑な機構のものは作れないし、工具・道具も限られているので、素材が厚紙で、道具を使うとしてもはさみと糊・セロテープ程度で作れるものがいいですね。こちら、ガチャの機械の模型が作れるキットで、素材を型抜きして折って差し込むだけでOK、はさみや糊さえ不要です。カプセルもついているのでおうちでガチャごっこができますよ。
どんどん(50代・男性)
リンゴのオーナメントをつくろう工作キットはいかがでしょうか?親戚のお子様へのプレゼントに、夏休みに小学生低学年から楽しめる工作キットなので、おススメいたします。
どんどん(50代・男性)
親戚のお子様へのプレゼントに、小学校1・2年生向けの簡単工作キット福袋はいかがでしょうか?ペーパー工作やねんど工作、版画など夏休みの宿題にもなるキットなので、オススメです。
コーヒーさん(40代・男性)
自分好みのデザインでペイントできるネコ型の手作りランプキットはいかがですか。筆やパレットもセットになっているのでおすすめです。
どんどん(50代・男性)
夏休みにおうちで楽しく作れる工作キット、クレヨンカップの工作キットはいかがでしょうか?小学年低学年のお子様でも楽しめるので、親戚のお子様へのプレゼントにおすすめです。
くまたんさん(50代・女性)
万華鏡手作りセットです。のぞくとキラキラ光り、とてもきれいです。表面は自由に、お絵描きしたり、貼り付けたりできるので、オリジナリティあふれる作品ができますよ。
BIGBABY(60代・男性)
こちらは夏休みの自由工作にぴったりだと思います。紙粘土でオリジナルのランプを作るキットです。男の子でも女の子でも楽しんで作ることができます。付属のLEDライトは色がゆっくりと変化するとても綺麗なライトです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのスライド式の本立てキットはいかが。作り方も簡単で、木製でナチュラル感のある雰囲気に。実用的で教科書などを立てるのにもピッタリで、夏休みの宿題にもいいですね。
CHACO(40代・女性)
小学生が楽しめる工作キットでしたら、こちらはいかがでしょうか。ガラポンが作れる木製の工作キットです。組み立てた後、自由に絵をかいたり飾りつけをしたりしてオリジナルのガラポンが作れます。作った後も楽しく使えると思うので、親戚のお子さんも喜んでくれると思います!
chai(50代・女性)
かわいい木製の時計が作れるキットはいかがでしょうか。接着剤でフレームやパーツをくっつけるだけなので簡単にできます。色つけやオリジナルのパーツをつけたりして自由にアレンジもできます。
ポルカドット(50代・女性)
大人向けの木製パズルのようなものは、小学校低学年さんには無理ですね。紙素材のがいいですよ。こちら、段ボールで、小銭を置くと中から猫ちゃんが出てきて手を出して小銭を持っていってくれる貯金箱が作れます。塗装は自分の好きなようにできます。紙だから普通の水彩絵の具や色鉛筆で塗れます。
ROKR 立体 パズル 木製 ウッド 3d オルゴール 子供 大人 向け 14歳+ イラスト説明書付き 星 暇つぶし 組み立て 工作 キット スチームパンク 小学生 高学年 女の子 男の子 AMK51
ちぃち(30代・女性)
こちらの立体パズルはいかがでしょうか。木製のぬくもりと、真ん中のキラキラしたパーツに心躍ります。インテリアにもなりそうで、おすすめです。オルゴールとしても使えるので、大人まで楽しめそう。
kuraki(50代・女性)
金銀財宝がわんさか出てきそうな貯金箱はいかがでしょうか。ゴールドとシルバーのリバーシブルで、キラキラの本体をキラキラのシールでデコります。完成品のサイズは116×75×82mmです。
だんごっ鼻
こちらの、ログハウス型の貯金箱は如何でしょうか?ログハウスの構造なども勉強が出来て、簡単に低学年でも作れる工作キットです。貯金が好きになるかもです。
かりんちょ(50代・男性)
CGみたいなソリッドな出来栄え楽しめる人気のペーパー工作キットがおすすめ。程よい作り応えで仕上がりも良い人気の高いキット商品です。とってもキュートな猫ちゃんの造形を採用しているので、お部屋に飾ってもインテリ映え期待できますね。
ころころあい(40代・女性)
段ボールでつくる立体的な犬をつくるキットはいかがでしょうか。意外とリアルなフォルムで可愛らしさもあるので、作っている時は夢中になれるし、出来上がったあとは飾って楽しめるのでおすすめです。
猫大好き
木製の工作キットで昆虫が8種類作れてとても本物っぽくて3Dで立体なのでとても面白そうで夢中になって作れそうだなと思いました。
グラスマン(60代・男性)
木製科学模型「カタパルト」の工作キットです。レオナルド・ダ・ヴィンチが発明した投石器なので、楽しみながら作ることができますよ。
だんごっ鼻
こちらの、クラシックカーの工作キットは如何でしょうか?男の子(女の子でも)は乗り物が大好きなので夢中になれると思います。難易度は少し高めですが、作れます!
ショットブラスト(50代・男性)
リリアンの基本セット。毛糸や編み棒等全ての材料が揃っているので直ぐに遊ぶ事が出来る。パーツを組み合わせてサイズを変える事も出来るので、工夫次第で様々な物を作る事が出来る。特別難しい所は無く、自力で製作する事が出来る。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの簡単に作ることができる貯金箱の工作キットは、低学年のお子さんにもぴったり。ハサミ不要で組み立ても可能で、カプセルで出てくるのも楽しめます。
chai(50代・女性)
紙粘土で作る風鈴の工作キットはいかがでしょうか。自由に造形してペイントすれば、オリジナルの風鈴がすぐに作れて夏の間飾って楽しめます。
のりのりのり(50代・女性)
自動販売機を作れる工作キットはいかがでしょうか。段ボールで作れて自動販売機の仕組みも学べるので夢中になると思います。オリオンのミニラムネが入れられるので実際に使うこともできるので作った後も楽しめると思います。
chai(50代・女性)
太陽系を中心とする8つの惑星を作る工作キットです。組み立て自体は簡単ですが、付属のアクリル絵の具で彩色するのが楽しそうだし、それなりに時間もかかりそうです。理科の勉強にもなり、完成後はオブジェとして飾れます。
メッコ(40代・女性)
ファンタジーな馬車がかわいらしい立体パズルです。日本語の説明書とサンドペーパーがセットなので、特別な道具を用意しなくてもすぐに始められます。親子で一緒に楽しめ、インテリアにもなるパズルなので、おすすめです。
グラスマン(60代・男性)
万年カレンダーの手作りキットです。鳥取県産の天然木を活かしていますし、完成させれば、ずっと使えますし、使い心地がいいと思います。
どんどん(50代・男性)
おうち時間がまだまだ続く中、おうち時間が充実できる工作キットがありました!小学生向きの観覧車貯金箱を作ることができます。作っても楽しく、完成後の楽しめる工作キットなので、一押しですよ。
コリドラス(60代・女性)
作って実際に使えるというのが楽しい工作キットです。かっこいいレザーのコードホルダー。レザーだとちょっとかっこいいですよね。初心者でも作れるキットで、基本的なテクニックを学べます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
自由研究・工作の人気おすすめランキング
低学年の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了