- 最終更新日:2024/04/11
- 1074View 23コメント
非常食のお菓子|スイーツで災害時もほっと一息!缶入りビスケットや甘味は?
災害用非常食は、米やパンなど主食を備えることも大事ですが、甘いものを用意しておくといいと聞きました。長持ちする羊羹や缶入りの長期保存用ビスケットなど、ほっと一息つける非常食お菓子のおすすめを教えてください。
NAOKIN(20代・男性)
クロス(50代・男性)
保存食にもなる缶入りのビスコのセットで、非常時に役立つし、長期保存もできます。大人から子供まで安心して食べられる素材なので便利です。
KOKO☆(50代・女性)
広く知られているロングセラー商品のビスコの缶タイプですので安心できます5枚ずつの分包が6袋で分けて食べやすく賞味期限が4年以上あるものなので非常食、保存食として適していると思います手も汚れにくいというところもお薦めです。
かいちゃん
通常のカンパンよりも馴染みや親しみがある、甘いビスコはいかがでしょうか?ノーマルなビスコよりはかたいですが、よくあるカンパンより食べやすいです。おすすめですよ!
みかんいろ(50代・女性)
非常食お菓子の詰め合わせです。9種類あるので非常時の時の自分の癒しになりますね。または家族それぞれの好みや、その時の気分に合わせて選べるのがいいと思います。
グラスマン(60代・男性)
お菓子の非常食セットです。ビスコやクッキー、飴、カロリーメイトなどの詰め合わせ。バラエティ豊かですし、コスパが高いと思いますよ。
どんどん(50代・男性)
5年間の長期保存ができる缶入りミルクビスケットはどうでしょうか?イザという時に役立ち、ほっと一息つける非常食のお菓子になります。お得なお値段で購入できる24缶まとめ買いができるので、おススメですよ!
のいあ(40代・女性)
デニッシュパンの缶詰です。チョコレート、メープル、ミルクの3種類があります。甘くておなかも満たされる保存食です。缶のデザインが非常食っぽくないので見えるところにあっても嫌じゃないです。保存期間2年なのでローリングストックを意識しながら定期的に買うのもいいかもしれません。
どんどん(50代・男性)
人気メーカー、ギンビスの「厚焼きたべっ子どうぶつ ビスケット」はいかがですか。5年間の長期保存ができます。ご要望の予算内で、お得なお値段で購入できるケース買いができるので、お勧めいたします!
ぷりん(50代・女性)
製造から5年の長期保存が可能でな缶入りのビスケットです。サクサクで美味しかったです。ノンフライビスケットで小さなお子様からお年寄りまで安心して食べられます。牛乳・卵不使用なのでアレルギーの方でも安心ですね。
ぴいこ(40代・女性)
カンパンは昔ながらの定番保存食でおすすめです。ほのかな甘みとごまの風味で、飽きずに食べられますしお腹に溜まります。お水などと一緒に食べればよりお腹で長持ち!
メッコ(40代・女性)
慣れ親しんだ味、ビスコとハーベストはいかがでしょうか。消費期限は5年と長いですし、買い替えの時期にも普段のおやつとして無駄にならないので、おすすめです。
NGNG(50代・男性)
アルファ米で有名な尾西食品が製造している、非常食として保存できるクッキーです。香ばしいクッキーにココナッツの優しい甘さが加わって非常時でも少しの安らぎを与えてくれるでしょう。5年間保存できますが、その前に食べたくなっちゃうかも!?
だんごっ鼻
こちらの、ヤマザキビスケットは如何でしょうか?定番の美味しさで人気があるビスケットで、缶入なので保存食として家にストックしておけば安心ですよ。
iii(40代・女性)
皆一度は食べたことがあるであろう、たべっ子どうぶつの非常食バージョンはどうでしょう。知っている味ということでほっとすると思います。なお10缶1箱を5千円以下で購入する事ができます。
ゴクヒマル
災害時に避難行動などで疲れがたまったときに食べるなら、スティックバームクーヘンをオススメします。5年も日持ちして非常食として優秀ですよ。
りんご大好き(60代・女性)
有名なお菓子のビスコやハーベストだから美味しいですし、安全性がよく安心して食べられますね。二種類あるから、食べ比べて良いです。
あかり(40代・女性)
井村屋の長期保存可能な羊羹は5年間も保存できます。しっかりとした甘さがあるものは非常時に欲しくなりそうなので、持っておきたいですね。
エイム(40代・男性)
みんな大好き Harvest の保存缶!家ではこのハーベストセサミをローリングストックストックとして保存していますが、保存食として優秀なのはもちろん、ごまの風味が香ばしく食欲をそそるおやつとしてもとても美味しいので、非常用にストックしておくと便利ですよ♪
金魚ママ(50代・女性)
5年の長期保存ができるブルボンのビスケットです。優しいミルク風味のビスケットは、お子さんからお年寄りまでホッとできる味です。
おひつじ座(70代・女性)
5年保存の井村屋のえいようかんがおすすめです。適度に柔らかくすっきりした甘さなので、飲み物がなくても大丈夫。フィルムを引っ張るだけで簡単に開けられ、ワンハンドで食べられるのも非常時には大事なポイントですね。
ともぞう(50代・女性)
5年保存出来るビスコは缶の中に5枚×6パック入っているので、ちょっとずつ食べられるのがいいですね!食べた事のある味なのでホッと出来そうです。
かりんちょ(50代・男性)
非常備蓄に人気の高いお馴染みビスコ缶がおすすめ。手早く開缶できて香ばしい風味でサックリ美味しい味わい大満足な商品。程よい甘味にまろやかなクリームの風味がお口にソフトに広がりますよ。
ひつじちゃん(60代・女性)
こちらの非常食はご飯としてだけでなく、おやつとしても食べられるのが良いですね。おためし3個セットなので試しに買っておくのもいいです。7年間保管できるのが便利ですねパウチでゴミが削減できます
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了