本ページはプロモーションを含みます
  • 417View 22コメント
  • 玄米保冷庫|家庭用の小型サイズ
  • 玄米保冷庫|家庭用の小型サイズ

自宅で収穫した玄米や、購入した玄米をおいしい状態で長く保存したい。場所を取らず、家庭用として使いやすい小型サイズでおすすめの玄米保冷庫を教えてください。

わたしと、暮らし。編集部

1st

だんごっ鼻

こちらの、農家さんなどが使っている低温貯蔵庫は如何でしょうか?玄米や野菜など美味しい状態をキープできる保冷庫です。こらは3.5俵7袋タイプですが、これより大小サイズがあります。

エイム(40代・男性)

大切な玄米をベストコンディションで貯蔵出来る!このまるごとどんとは、シンプルでスタイリッシュなシルバーカラーが印象的な玄米保管庫♪購入した玄米を良い状態で保存して置ける、漬物や野菜類の管理にも使える便利な保管庫です。

めがねちゃん(50代・女性)

お米は低温貯蔵が安心ですよね。こちらの玄米保冷庫はいかがでしょう。2~18℃の間で1℃刻みで温度設定ができ、玄米の保管ならお米コースを選ぶだけで自動で適温の13℃に設定してくれます。大きさはいろいろあるので、収穫・購入する玄米の量に合わせて選べます。

全てのおすすめコメント(3件)
2nd

どんどん(50代・男性)

場所をとらないコンパクトなサイズ、1.5俵 3袋タイプの家庭用玄米保冷庫「まるごとどんと シルバー」はいかがでしょう。玄米をおいしい状態で長く保存できるので、一押しです!

3rd

カーフ(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。玄米専用保冷庫で、パネルは大型でシンプルなので庫内温度を設定しやすいのがいいですね。玄米30kgまで収納できるのでおすすめですよ。エコモードもあり、お財布にも優しいのでおすすめです。

4th

strv.122(50代・男性)

玄米を保管するための低温貯蔵庫です。玄米30㎏を14袋収納でき、低温で保管するので長時間品質息が期待できますよ。100V電源仕様なので家庭でも使用できるのもうれしいですね。

エイム(40代・男性)

低温でコンディション良く玄米を管理出来る!このアルインコの玄米保冷器は、環境に優しいノンフロンモデル♪玄米なら30キロの備蓄&保存が可能になる、低温で質を落とさずに大事な玄米を貯蔵できる有能な保冷庫です。

だんごっ鼻

こちらの、玄米専用の低温貯蔵庫は如何でしょうか?ノンフロンモデルの高性能で、玄米30kg14袋くらいの容量です。自宅で収納したお米を保管するには最低これくらいは必要かと思います。

全てのおすすめコメント(3件)
5th

アナコンダ山田(30代・女性)

玄米30kgサイズの、家庭用にピッタリな保冷庫なのでおすすめします。コンパクトサイズなので設置しやすく、お米や野菜を入れて新鮮さをキープできるので、良いと思います。

ヤギヌマ(50代・男性)

玄米を貯蔵するのにお勧めの野菜保冷庫単相100ボルトアルインコで、玄米保冷庫ノンフロンモデルになります。自宅で収穫した玄米を保存するのにピッタリで、場所を取らずに省スペースを利用して設置がしやすい家庭用の小型サイズになります。

全てのおすすめコメント(2件)
6th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの玄米専用の玄米保冷庫は家庭用にぴったりのサイズで、搬入や設置費無料なのがいいです。玄米そのものの風味や栄養価も損なわず、5年間保証も付いているのがいいですね。

chai(50代・女性)

こちらのアルインコの玄米専用保保冷庫、米っとさんはいかがでしょうか。自動で温度を調節してくれ、湿気も防げるので玄米をおいしく保存できます。

全てのおすすめコメント(2件)
7th

のりのりのり(50代・女性)

米袋を6袋まで保管できる玄米保管庫はいかがでしょうか。マイコンで庫内の湿度を保ってくれ、防虫パッキン付きで虫の侵入を防いでくれるのでおすすめします。

8th

ちゃゆ(50代・女性)

コンパクトでスリムなサイズのこちらの玄米保冷庫はいかがでしょう?コンパクトながら30kgの袋が6袋入れられる大容量が嬉しいです。省エネなのも安心です。

9th

aualone(70代・男性)

三菱電機の玄米や農産物を保存できる玄米保冷庫です。ブラウンカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、30㎏入り玄米袋を14袋収納でき、玄米と野菜を切り替えて保存できる機能的な玄米保冷庫です。キャスター付きで、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

10th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの低温貯蔵ができる玄米保冷庫は長期間保存しても、風味や鮮度も損なわず、家庭で使うのにもほどよい大きさがいいです。丈夫で作りもしっかりしているのがいいですね。

11th

どんどん(50代・男性)

人気メーカー、アルインコの玄米保冷庫「米っとさん」はいかがでしょうか?玄米をおいしい状態で長く保存できます。コンパクトな家庭用のサイズなので、オススメいたします!

12th

心(50代・女性)

こちらの玄米専用保冷庫は、小型で30kgが保管出来る仕様になっています。倉庫に置きやすいサイズで場所取らずです。中は、棚付きなので整理しやすい。

13th

コーヒーさん(40代・男性)

すっきりとしたデザインですが、30.0キロサイズのものが7袋入れられる矢嶋屋の低温貯蔵庫はいかがですか。使いやすいシンプル設計タイプです。

14th

ともぞう(50代・女性)

アルインコの玄米野菜低音貯蔵庫は、14袋用でタップリと貯蔵出来るのがいいですね!温度表示もあるのでわかりやすいです。玄米だけじゃなく野菜も保存出来るのが便利ですね!

15th

ころころあい(40代・女性)

玄米の保冷はもちろん、ジュースやビールなどもケースごと冷やせるのが便利です。冷却ユニットはダブルコーティング仕様で、サビや腐食に強いし、床パネルには結露防止ヒーターを採用していて、美味しく保存できる機能があるのでおすすめです。

16th

ひろよしよし(50代・女性)

精米したての味を保つ保冷米びつ、冷えっ庫です。暑い夏場でも一定の温度を保ち、甘みがなくパサついた炊き上がりになるのを防ぐことができます。レバーを引くだけで簡単に1合が計量でき、ふたと扉はパッキンで密閉するため、庫内の冷気をもらさずしっかりお米を冷やします。お米を冷やすことで害虫コクゾウムシの発生を抑えこともできます。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。