中国茶で美味しくリラックス*高級中国茶*プーアル・ジャスミン・烏龍茶など、おすすめなのは?
お友達からお誕生日プレゼントに、素敵な中国茶碗をいただきました。せっかくなので、ちょっと奮発して、高級な中国茶を淹れて飲みたいと思っています。普段、中国茶はあまり飲まないので、美味しいオススメを教えてください!
ころん(40代・女性)
- 更新日:2022/03/02
- 824View 21コメント
こさめちゃん(50代・女性)
お値段が手頃なわりには高級で濃密な香りを楽しめるジャスミン茶です。ほっと一息つきたい時のティータイムにいいと思います。おすすめです。
ひひん(60代・男性)
程よい渋味があり、上品な甘味があってお茶を飲んだ後の口の中の余韻を味わえて高貴な甘い香りがしてワンクラス上のティータイムを楽しめますよ。
ぷりん(50代・女性)
上海に拠点を置く高級茶専門店の高級ジャスミンティーです。缶を開けたと同時に芳醇なジャスミン茶の香りが広がります。深みのある味わいと上品な後味で美味しかったです。
グラスマン(60代・男性)
高級感のある中国茶です。飲みやすくて、ヘルシーなウーロン茶。リラックス効果がありますし、きっと気に入ってもらえると思います。
だんごっ鼻
こちらの、中国茶産地めぐりギフトは如何でしょうか?烏龍茶、ジャスミン茶、プーアル茶など5種類がセットになっていて、飲み比べが楽しめますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
自分はリラックスしたい時香りがより高いジャスミンティーを好んでよく飲みます。お茶も透き通っていて綺麗なのでガラスの器に入れるとより一層楽しめる感じがします。
aualone(70代・男性)
中国・四川省の高級ジャスミン茶です。中国茶器に合う一品として、お茶の香りやその味わいを楽しむのに、合う茶葉だと思います。日本茶と異なる中国茶の味わいを感じることができるピッタリのもので、良いと思います。
ポルカドット(50代・女性)
中国本土ではなく台湾のお茶ですが、凍頂烏龍茶がおすすめです。ペットボトルなどでおなじみの茶色い烏龍茶ではなく、黄色に近い透明な水色で、緑茶のようなさわやかなニュアンスのあるウーロン茶です。花の香りでごまかすことができないので、いい茶葉しか使えないし、お茶の風味がダイレクトに楽しめます。個人的に和菓子と合わせるのが好きです。通販だと大容量のが多いのですが、こちら、50グラムと試しやすいサイズです。
どんどん(50代・男性)
無農薬・無添加で体に優しく安心して飲むことができる高級プアール茶はいかがですか?中国・雲南省の高級なお茶になります。ダイエットにも効くので、オススメですよ!
コーヒーさん(40代・男性)
ノンカフェインの中国茶のほうがよりリラックス効果が高いと思います。炒めたり揉んだりしない天日干し製法で作られている中国茶です。
ともぞう(40代・女性)
ジャスミンの花が入ったジャスミン茶は、とても華やかで甘い香りが印象的!見た目も美しくリラックスしながら飲めるのでオススメです。
メッコ(40代・女性)
手摘みで収穫した茶葉を何度も揉んで作られていて、固く丸状によじれた形が特徴的です。渋みの少ない濃厚な甘さで、飲んだあとの余韻をしっかり楽しめます。ポリフェノールが多く含まれているとされていて、おいしく飲みながら健康への効果が期待できるので、おすすめです。
サカナ(30代・女性)
リラックス効果があるといわれている「鳳凰単叢(おうほうたんそう)」がおススメです。鳳凰単叢の中でも人気のある蜜蘭香はフルーティな香りで金木犀やライチのような甘美な香りが癒されます。口に含むと蜜のような甘みがいっぱいに広がります。リラックス効果に合わせ、ストレス解消の効能もあるといわれているそうです。華やかで奥深い滋味を味わってみてください。
kksydney(50代・男性)
中国の雲南省産の高級プーアル茶で商品名は「小青柑 」と言います。ガラス瓶の中に一回使い切りの固めた小さなボール状にプーアル茶葉が入っていて、その都度使えてお茶を入れるのも楽で助かります。内容量は250gで無農薬で安心かつみかんの風味豊かな香しいプーアル茶です。
エイム(40代・男性)
安渓鉄観音を使った美味しい中国茶!このおいしい鉄観音は香ばしい香りと口の中がさっぱりとする爽やかな口当たりと喉越しが特徴的♪現地で飲むような本格感のある美味しい一杯を手軽でも自宅で楽しめるおすすめの鉄観音です。
nanacoco(40代・女性)
お湯を入れるとお花が開くので、見てるだけでも癒される高級なお茶です。飲んだ後も、観賞用として飾っておくのもおすすめなんだそうですよ
グラスマン(60代・男性)
ウーロン茶のおしゃれなセットです。高級感がありますし、本場の中国茶が手軽に味わえます。飲みやすく、リラックス効果がありますよ。
コリドラス(60代・女性)
阿里山は台湾中部にある高山で、良質なウーロン茶が取れる山。香り、味とも最高級です。聞香杯をお持ちでしたらぜひ香りを楽しんでからお飲みください。とてもリラックスできる時間になると思います。
だんごっ鼻
こちらの、烏龍茶は如何でしょうか?スッキリとした飲み口で、クセがないです。日本で飲み慣れている烏龍茶とは違います。美味しいですよ。
にづこ(50代・女性)
凍頂烏龍茶、四季春茶、東方美人茶の3種セットです。手始めに飲み比べをされてはどうかなと思いこちらを選びました。ポイントは各6P入りであること。お試しセットは1Pずつのものがよくありますが、何回か飲んでみたいと思うことも多いので複数入りがベターだと思います。パッケージがおしゃれなのも嬉しいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。