- 8384View 26コメント
【アートカレンダー】モネやフェルメール!有名な世界の名画のカレンダーが欲しい!
美術館巡りが趣味なので、来年は有名な世界の名画のカレンダーを検討中!卓上サイズでも壁掛けでもOKです。モネ、フェルメール、ゴッホなど、おしゃれでアートな絵画カレンダーのおすすめを教えて!
seei(20代・女性)
六角承禎(40代・男性)
ルノワールの代表的な作品が見られる壁掛けカレンダーです。美術が好きな方ならだれでも知っているような作品群で明るい色や光を表現したものが多いので日々のカレンダーにぴったりだと思います。
ももももももんが(40代・女性)
ルノワールの名画を楽しめる2022年度のカレンダーはいかがでしょうか。自分はあまり芸術の良しあしが分からない人間ですが、だからこそルノワールの温かみと愛嬌を感じられ、楽しいと思える画風が好きです。美しいなと素直に感じられる画家さんでおすすめです。
ドルチェ王子(60代・男性)
色彩の魔術師シャガールの愛にあふれた幻想的な2024壁掛けカレンダーですね。お部屋を20世紀美術最高のキュビズム・アート作品で12ヶ月お洒落に演出できお薦めですよ。
オロロ(40代・男性)
こちらの2025年の壁掛けカレンダー、名画と暮らす12ヶ月フェルメールはいかがでしょうか?上半分に大きくフェルメールの名画が描かれ、下側に予定などが書き込みやすいカレンダーが備わった月めくりタイプの商品です。写実的で綿密な、光による巧みな質感が表現されていて、お部屋をお洒落な雰囲気にしてくれる商品でお勧めです。
ポルカドット(50代・女性)
美術館巡りがお好きなら、ゴッホやモネなど1人の画家の作品をまとめたのではなく、何人もの画家の作品が楽しめるこちらのカレンダーはいかがですか。美術館巡りをしている気分になれそうですよ。収録されているのは、セザンヌやゴッホ、ルノワール、クリムト、フェルメール、ベラスケス、アングル、ルブラン夫人、レイトンなど、時代も国も傾向もさまざまな名画です。
kuraki(50代・女性)
美術館巡りが趣味ならこちらはいかがでしょうか。印象派の代表作が揃っていて、モネ・ゴッホ・シスレーなど複数の画家の絵を月替わりで楽しめます。スマホ壁紙が12枚もらえるのも嬉しいところ。サイズは縦300×横380mm(開いた時のサイズ:縦600×横380mm)です。
CHACO(40代・女性)
アートカレンダーをお探しでしたら、マティスのものはいかがでしょうか。こちらはマティスの名画を月替わりで楽しめるアートカレンダーです。マティスの絵はインテリアのポイントにもなるオシャレさもあるのでおススメです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
フランスの画家「マリー・ローランサン」のカレンダーはいかがでしょうか。個人的に好きな画家のひとりなので選びました。柔らかな曲線で描かれた女性を主に描いた作品が多く、優雅さを感じる絵画が月ごとに12枚楽しめます。
aualone(70代・男性)
2025年版の名画カレンダーでフェルメールの絵画の壁掛けカレンダーです。シンプルでオシャレなデザインになっており、フェルメールの特徴ある光の人物画などのカレンダーです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
ころころあい(40代・女性)
ゴッホの絵画を楽しめるカレンダーはいかがでしょうか。大胆な色使いと豊かな感情表現がすてきで、心が癒されます。大きめのサイズで、お部屋のインテリアとしても素敵なのでおすすめです。
猫大好き
ルノワール名画絵画のカレンダーでとてもお洒落だなと思いました。美術館にいるような感じに毎月なれるのでいいなと思いました。
咲ぱぱ
モネのこちらの2024年版カレンダーはいかがでしょう?壁掛けタイプの月めくりカレンダーです。毎月モネの絵画を楽しむことが出来ます。おすすめです!
ポルカドット(50代・女性)
静謐な光と空気にあふれた写実的な絵を描いたオランダの画家、ヨハネス・フェルメール。近年、修復が進められ、オリジナルの状態が明らかになっていますが、こちらのカレンダーは、私たちが長年親しんできた絵(実は劣化後)ではなく、修復されたフレッシュな絵をフィーチャーしています。月替わりで12作品が楽しめます。
猫大好き
世界の名画の壁掛けカレンダーで毎月色んな名画が見えるので楽しみになっていいなと思いました。お部屋に好きな名画が毎日飾ってあると気分も上がりそうです。
ショットブラスト(50代・男性)
世界の美しい自然と人々の素朴な生活を描いた作品が多く、見ていて心が和みリラックスした気持ちにさせてくれる。壁掛けカレンダーで予定記入もしやすく便利。
ポルカドット(50代・女性)
孤高の画家、熊谷守一は、徹底した観察と卓越した画力を、シンプルこの上ない線に落とし込んだ画家で、特に猫や花の絵はすばらしいですね。こちら、印刷の質もよいので、カレンダーとして使い終わったあとは大判画集として楽しめますし、気に入った絵を額装して飾っておいてもよいものです。
どんどん(50代・男性)
世界の名画のカレンダー、2022年版フェルメールの壁掛けカレンダーです。なかなか世界の美術館巡りもできないご時世なので、カレンダーで名画の雰囲気を楽しむことができますね。
シナモン(30代・女性)
絵画カレンダー、良いですよね!おすすめはルノワールです。シンプルで柔らかい画風、優しい絵柄でおしゃれな雰囲気なので、インテリアの邪魔にもなりにくいです。北欧風などの家具との相性もいいと思います。
ショットブラスト(50代・男性)
おしゃれでアートな絵画カレンダーのお勧めと言うと、この伊藤若冲のカレンダーだと思う。写真が綺麗で評判の山と渓谷社のカレンダーで、12ヶ月12枚の若冲絵画が楽しめる。油絵と違い、線の美しさが魅力の一つ。動物など、動き出すのでは無いかと思うような鋭さで描かれ、油絵の魅力とは違う魅力があり、カレンダーをめくるのが楽しみになる。
RRgypsies(60代・男性)
ゴッホのカレンダーがおすすめです。見覚えのある有名な絵画が楽しめます。ゴッホの名画はどれも思わず見入ってしまう魅力があり、部屋にあると、日常にアート感を取り入れられますよ。
ポルカドット(50代・女性)
好きな画家の絵を飾りたいというのではなく、「おしゃれ」感を追及するなら、具象画より抽象画の方がよいでしょう。パウル・クレーは決しておしゃれなだけの画家ではありませんが、絵の良さ、おしゃれさ、見飽きなさと3拍子揃っていますので、アートカレンダー初心者さんにお勧めです。気分がほんわか楽しくなりますよ。
ポポロろ(40代・女性)
アートカレンダーはモネの作品がおすすめです。風景画の色合いがとてもキレイでインテリアにも合わせやすく癒やされる作品が多いです。
おひつじ座(70代・女性)
睡蓮でおなじみのモネの12か月壁掛けカレンダーはいかがでしょう。淡い色彩が美しい名画が季節に合わせて、月ごとに構成されています。
かりんちょ(50代・男性)
大胆かつ繊細なゴッホならではの素敵な絵画を一年間楽しめる人気の月めくりカレンダーがおすすめ。有名作品がしっかり揃っているので、お部屋映えもしっかりな人気の商品ですよ。見やすい表記で日付確認もスムースに行えます。
にづこ(50代・女性)
モネ、ゴッホ、ルノワール、ゴーギャンなど名だたる名画を集めたカレンダーです。一ヶ月ごとにすべて違う絵が掲載されており12作品を堪能することができます。約60✕42cmの大判で見応えがありますよ。
ちゃゆ(50代・女性)
モダンでおしゃれなミュシャのカレンダーがお勧めです。派手すぎないけど華やかで可愛い絵柄が特徴のミュシャの絵だったらどんな場所に飾っても素敵だと思います。
2022年 カレンダー 壁掛け AUGUSTE RENOIR natural abundance ピエール オーギュスト ルノワール ナチュラル TUSHITA アート 名画 インテリア 令和4年暦
ぴいこ(40代・女性)
フランスの印象派の画家、ルノワールの壁掛けカレンダーは如何でしょうか。油彩を中心とした美しい人物画はいつ見ても心惹かれます。12か月分の絵が用意されているので毎月ルノワールの違う絵を楽しめますよ♪
のりのりのり(50代・女性)
ルノワールの作品の壁掛けカレンダーはいかがでしょうか。柔らかいタッチと色使いの人物画で、おしゃれで癒されると思うのでお薦めします。
壁掛けカレンダー 2025年 1月始まり モネ SP-10 SP10 SP0010 名画 印象派 魅力的 インテリア 作品集 ジヴェルニーのモネの庭、アイリス アルジャントゥイユの橋 トルーヴィルのロシュ・ノワール・ホテル 睡蓮 積みわら サン・ラザール駅のヨーロッパ橋
ともぞう(50代・女性)
モネの壁掛けカレンダーは、有名な睡蓮や積みわらなど豊かな色彩で表現されていてとても美しいです。インテリアのように飾って置けるのが素敵ですね!
トーダン 2024年 卓上T・ミッシェル・ドラクロワ 絵画カレンダー TD-30308 雑誌 本 カレンダー 絵画 ドラクロワ 画家 ロマン主義 アート
Silvia(60代・女性)
ドラクロワの絵画のカレンダーはいかがですか?細かい描写にすぐれた美しい風景画なので心が和みますし、ヨーロッパの街角を旅行しているような気分にもなれそうです。卓上型のカレンダーで12枚の絵が楽しめ、表は絵がメインで裏は絵は小さめで書き込み部分が大きい機能的な造りです。季節感も考えて毎月の絵が選ばれているのも良いと思い選びました。
壁掛けカレンダー2024年 2024 Calendar TUSHITA Claude Monet - Blossoms & Flowers アート 名画 インテリア 令和6年暦
aualone(70代・男性)
フランス・モネの名画の2024年版カレンダーです。睡蓮に代表されるBlossoms&Flowersのキレイで美しい名画のカレンダーで、壁掛けタイプのインテリア・アートになるアイテムです。見ていて癒されるアートカレンダーですので、良いと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
カレンダーの人気おすすめランキング
壁掛けの人気おすすめランキング
卓上の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了