【掘りごたつ】癒される和風空間に*ユニットタイプで簡単設置できる、おすすめは?
おしゃれな和風の癒し空間ができる、掘りごたつが気になります。簡単に設置できるユニットタイプのおすすめを教えてください。
ころん(40代・女性)
- 更新日:2022/06/01
- 5031View 46コメント
あみあみあみ(40代・女性)
天然い草で作られているので座り心地がとても良く香りもあり癒される感じがします。高さもしっかりあるので普通の椅子のようにリラックスして座れます
グラスマン(60代・男性)
掘りごたつ仕様のおしゃれな畳ユニットです。和風のデザインですし、上品なイメージ。清潔感がありますし、落ち着いた雰囲気を楽しめますよ。
s.i(40代・女性)
フローリングの床に並べて置くだけでお手軽に掘りごたつがつくれう便利な商品です。和の雰囲気でほっこり癒される空間づくりができておすすめです。
どんどん(50代・男性)
ユニットタイプで簡単設置ができる掘りごたつはどうでしょうか?おしゃれな小上がり和室ができあがります。安心高品質な日本製で、高級感があるので、おすすめいたします!
かりんちょ(50代・男性)
ユニット仕様で設置スムースな人気の掘りごたつですよ。インテリアに映えるたっぷりのカラーバリエーションでお洒落に使えるのが嬉しい。日本製の安心感のある作りで使い心地も大満足。
ドルチェ王子(50代・男性)
堀こたつユニット畳「わが家」組立キットなら、3畳ヘリ無し抗菌仕様で、こたつ以外は、たっぷり収納スペースになりイイ感じですよ。お部屋に合わせ堀部の大きさ2種、カラバリ2色から選べお薦めですよ。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれな堀りこたつのユニットです。高級感がありますし、和室の気分が味わえます。膝や腰の悪い方も無理せず座ることができますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
組み立てなども不要で床に置くだけで和室の空間が出来上がります。置き方を変えることで自分好みの和室空間ができ、収納も付いているのが良いです。
ももももももんが(40代・女性)
堀りごたつユニット「わが家」はいかがでしょうか。へり無しの3畳タイプで、ちょうどいいサイズ感だと思います。畳の下は大容量の収納スペースになっているので、掘りごたつを設置したい部屋をすっきりと片づけられますし、畳もしっかりとした厚みがあり、本格的な和室気分を味わえそうです。
rinru(30代・女性)
6種類の畳のカラーがあり、その中から好みの色を選んで自由に組み合わせられます。自分の好きな色、部屋の雰囲気に合わせて等、さまざまな選び方ができます。畳の下は収納スペースになっており、たくさんの荷物を収納できます。もちろん、掘りごたつを置くことも可能です。
だんごっ鼻
こちらの、コンパクトな掘りごたつセットは如何でしょうか?ユニット式で工事も不要です。い草の良い香りがして、洋室に置いても似合いますよ。
グラスマン(60代・男性)
樹脂製のおしゃれな掘りごたつ ユニットです。和風のデザインですし、ナチュラルなイメージ。簡単に設置がしやすく、使い心地がいいと思います。
くまたんさん(50代・女性)
自分好みの畳カラーを選んで作ることができるのでオリジナリティーあふれるユニットが組める点が魅力です。大川家具という日本の家具屋さんが製造し、直売しているアイテムなので安心です。畳のカラーは全6色なので、シンプルにもカラフルにも組むことができます。い草と緑茶がコラボした新畳は抗菌作用が高く衛生的です。防カビ防臭効果や吸湿放湿効果もあります。たっぷり収納で、部屋もすっきりになります。
たなかさん
こちらのキットはいかがでしょうか?こたつ本体はご自身が用意したい物を上手に合わせる必要があると思いますが、180×180ありますので一般的な正方形のこたつ本体であれば問題なく設置できるのではないでしょうか。 お好みですが、みかんを買う必要性がありますよね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ソファ・オットマンの人気おすすめランキング
オールシーズンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。