- 最終更新日:2024/08/26
- 5320View 28コメント
【最新ボドゲ】少人数でも楽しめる!大人が盛り上がれるボードゲームのおすすめを教えて!
ホームパーティーなどで、少人数でも盛り上がれる最新のボードゲームやカードゲームのおすすめが知りたい!これぞ最高傑作と思うものや、隠れた名作など、大人のボドゲ好きがハマりそうな面白いゲームを教えて!
わたしと、暮らし。編集部
nanacoco(40代・女性)
なかなか本物のビリヤード台は大きいからおうちには置けませんよね。これなら50センチくらいなので。結構盛り上がるんじゃないかな
kaede(30代・女性)
小さいけれど本格的に遊べるビリヤードはいかがですか。小さいからこそコツが入り夢中になって楽しめると思います。レトロな雰囲気でインテリアとして飾っても良さそうです。
かりんちょ(50代・男性)
インテリア性も抜群なミニビリアードセットならテーブルの上で楽しくワイワイ遊べますよ。キューは勿論、チョークにトライアングルラックまで付属する本格仕様だから満足度しっかりな人気の商品です。
にゃうわ(50代・女性)
気の温もりのあるフォルムで、コンパクトで持ち運びにも便利です。昔からあるゲームで大人も子供も楽しめます。知育にも頭の体操にも、お勧めです。
ちゃゆ(50代・女性)
昔懐かしいダイヤモンドゲーム。単純ながら奥の深い面白いゲームです。子供から大人まで一緒に盛り上がれると思います。木製でおしゃれインテリアとしても優秀です。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
大人でもみんなで楽しめるサッカーのボードゲームです。簡単なルールでとても盛り上がれます。コンパクトでとても使いやすいです。
どんどん(50代・男性)
大人が楽しめるボードゲーム、定番人気のサッカーゲームはいかがでしょう?少人数でもホームパーティーなどで盛り上がるボードゲームですよ。結構白熱する最高傑作の簡単なゲームなので、おすすめしたいです。
エイム(40代・男性)
シンプルなルール急いで大人も盛り上がれるパズル版ボードゲーム!このウボンゴはダイスを振って、指定したパーツだけを使って指定した形にいち早く作り上げた人が勝ちというシンプルなルール性♪立体想像力も問われるので思った以上に白熱し、飽きずに楽しめるおすすめのボードゲームです。
ちゃゆ(50代・女性)
四目ならべを上からチップを落としていく立体ゲーム化したこちらのボードゲームはいかがでしょう?先読みをしながら戦術を考える奥の深いゲームです。子供から大人まで遊べる楽しいゲームです。
メッコ(40代・女性)
ワンナイト人狼ゲームと、人気アニメゆるキャン△がコラボしたボードゲームです。人狼を探す代わりに、キャンプのカレーをこぼした犯人を探す設定です。アニメの世界観を楽しみながら、3人から遊べるので、おすすめです。
グラスマン(60代・男性)
アークライトのボードゲーム『テラフォーミング・マーズ』です。火星の改造をモチーフにしており、火星開発をメンバー同士で競い合います。独創的ですし、かなり面白いですよ。
プーさん(50代・男性)
大人も子どももはまってしまう、ボードゲームの定番である人生ゲームの最新版なので楽しめると思います。何回も改訂されていてその時代に合うようになっているので飽きずに楽しめていいと思います。
ともぞう(50代・女性)
ボードゲームの定番モノポリーです。世界100カ国以上でプレイされているゲームは、ボード上の土地を購入し、家やホテルを建て銀行からお金を駆り投資をしながら資産を増やすゲームは運だけでは勝てないところが面白いです!
Mai(30代・男性)
Youtubeでも様々な方に紹介されている、いろいろな界隈で人気の人狼ゲームのデラックス版です。もはや定番と言ってもいいくらいですが、丁寧な説明がついており、はじめて触れる方も何度かやったことがある方も問題なく楽しめます。
ともぞう(50代・女性)
カタンが面白いです。子供向きかとおもってやってみたら結構大人がハマってしまいます。3人から4人でプレイできるのも手軽です。専用の動画があるのでルールもちゃんと理解出来るのがいいですね!
みっちー(40代・男性)
2~4人で遊べます。交互に自分の色のブロックを盤上に並べていき、多く並べられた方が勝ちという単純なルールです。大人も子供も、初めてやる方でもすぐに楽しんで遊べます。カラフルなブロックもおしゃれでいいですよ。
ちゃゆ(50代・女性)
言葉を考えることと神経衰弱が組み合わされたカードゲーム。大人も子供も一緒に楽しめる単純ながら頭を使う楽しいゲームだと思います。
くまたんさん(50代・女性)
昔からある黒ひげ危機一髪の進化バージョンです。順番に穴に券を刺しみ、黒ひげが飛びてたら負けという単純なゲームですが、いつだれが飛び出させてしまうかわからないので、ハラハラドキドキと盛り上がります。従来は黒ひげはひとりでしたが、これは5人。なので、飛び出すときも大迫力です。
rinru(30代・女性)
どんどんイスを積み上げていくゲームです。ゲームのルールは単純なので、誰でも気軽に遊べます。イスが崩れないよう積み上げていくことで、ハラハラドキドキを味わえます。シンプルなゲームだからこそ、はまれると思います。
グラスマン(60代・男性)
定番カードゲーム,UNOアタックNEWです。大人も楽しめる人気カードゲームですし、カードが飛び出すアタックマシンが付いています。
あみあみあみ(40代・女性)
現実ではありえないほどの波乱万丈な人生を体感しながら、みんなで楽しむゲームです。広い年代みんなで長時間楽しめると思います。
ともぞう(50代・女性)
1~4人で遊べるメルフは14歳以上向けで大人も満足できるゲームです。シルクロードの中継地点として栄えたメルフで建物を建てたり、交易をしたり、史実に基づいたストーリーなのも面白いですね!3年間で最も特典を得たプレーヤーの勝ちになります。プレイ時間も90分なのでじっくり楽しめます。
ももももももんが(40代・女性)
定番のボードゲームでありながら進化している人生ゲームはいかがでしょうか。多くの人が一度は遊んだことがあるのではないでしょうか。人生ゲームの中でもこちらは大逆転人生ゲームと銘打っているだけあって、酸いも甘いもかみ分けた大人の方こそ楽しめると思います。
グラスマン(60代・男性)
ロングセラーボードゲームの「人生ゲーム ジャンボドリーム」です。ジャンボな夢を叶えようとするゲームなので、大いに盛り上がると思いますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
コンパクトで2人から対戦可能。木製で暖かみがあり置いているだけでもおしゃれなインテリアになりそう。ゲーム自体のルールは簡単なのに奥深く頭をフル回転させますよ。
グラスマン(60代・男性)
天然木のダイヤモンドゲームです。ナチュラルなイメージですし、少人数で楽しむのにぴったり。子供から大人まで6人まで楽しめますよ。
かりんちょ(50代・男性)
大人もはまる簡単ルールで奥深い人気のナインタイルがおすすめ。スタイリッシュにデザインされたタイルを並べ、判断力と記憶力を試される白熱のゲーム展開楽しめます。
ともぞう(50代・女性)
子供が学校でやって面白かったと言っていたので買ってみたら大人もハマります。記憶力で勝負するので子供に負けることもあります。ルールが簡単なので小さな子供も一緒に出来るのでオススメです。
2022年5月28日発売 スーパーマリオ 人生ゲームプラス タカラトミー おもちゃ ボードゲーム 室内遊び 8歳 プレゼント ギフト 誕生日 お祝い 贈り物 ブラックフライデー クリスマス
かりんちょ(50代・男性)
人気のマリオと人生ゲームがタイアップした最新商品ですよ。ルーレットを回して駒を進める簡単ルールで皆でワイワイ遊べる話題性抜群の商品です。宿敵を倒す事が目的のいつもと違う人生ゲームを楽しめますよ。
スティッキー テーブルゲーム ボードゲーム 木製 スティック 子供 家族 親子 すごもり
CHACO(40代・女性)
大人が盛り上がれるボードゲームでしたら、こちらはいかがでしょうか。シンプルで単純なルールのゲームですが、大人でも意外に盛り上がれます。手先の繊細な動きが必要なので楽しいですよ。
Gigamic ピロス ボードゲーム GC003 通常版/ギガミック PYLOS(CAST)【送料無料】【ポイント10倍】【9/3】【あす楽】
かりんちょ(50代・男性)
簡単ルールで大人もワイワイたのしめる人気のボードゲームピロスがおすすめ。キュートなボールを積み上げて頂上を目指すおもしろゲームですよ。頭脳を駆使する戦略性のあるプレイを楽しめますね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ゲームの人気おすすめランキング
オールシーズンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了