- 2382View 29コメント
【熱くなくて冷めにくい】おしゃれな曲げわっぱのカップを教えて!
曲げわっぱは軽くて持ちやすく、冷めにくくて使いやすいと聞きました。木のぬくもりがあり、おしゃれな曲げわっぱのカップが欲しいです。国産の木を使ったものや有名ブランドのものなど、おすすめを教えてください!
わたしと、暮らし。編集部
ぴいこ(40代・女性)
曲げわっぱのビアカップは、ビールは勿論他の冷たい飲み物などなんにでも使えそうです。木の豊かな香りを同時に楽しめて素敵ですね。こちらは女性の手にしっくり馴染むサイズになっていますよ。
ともぞう(50代・女性)
まげわっぱのカップは珍しくてナチュラルな雰囲気がお洒落ですね!ビアカップですが小さいのでビール以外に普通にコップとして使えるのが良いですね!
ちょプラ(40代・女性)
曲げわっぱのビアカップです。木目が綺麗で、とっても軽く、手になじみます。断熱性に優れているので、冷えにくくなります。ビールは泡がおいしくなって、もちろんジュースなどにも使えますよ。
くまたんさん(50代・女性)
こちらは秋田杉の伝統校下品のカップとソーサーのセットです。大館曲げの上質の天然木ならではの温もりと肌触りを感じる逸品です。樹齢150から200年の秋田杉の実を使いつくられています。均一の木目がとても美しい出材にに。とても軽いですが、丈夫なので長期で愛用できます。
かりんちょ(50代・男性)
伝統製法で仕上げた大館曲げわっぱカップソーサーセットがおすすめ。木製素材ならでは風合い楽しめて手にやさしくフィットして使い心地がよいですよ。珈琲や紅茶なんか美味しくいただけるから、毎日のティータイムに大活躍しますね。
kksydney(50代・男性)
秋田県の伝統工芸品の「大館曲げわっぱ」でモダンデザインでカップとソーサーを作っています。秋田杉の滑らかな触り心地はきっと気に入ってもらえるお勧めの逸品です。
zazie(50代・女性)
秋田杉・大館曲げわっぱのコーヒーカップ&ソーサー。軽くて丈夫で保温性が高いのはもちろんですが、表面が熱くなりにくかったり落としても割れないなど、陶磁器よりも優れた点がいっぱいです。大切に使えばツヤと風合いが増すのも嬉しい。
ゆみちゃんです
楽天ランキング1位獲得の実績を誇る、安心の日本製、曲げわっぱカップはいかがでしょうか?北欧テイストのオシャレなデザインが特徴的なオススメ商品です
グラスマン(60代・男性)
曲げわっぱのおしゃれなコーヒーカップです。北欧テイストのデザインですし、ソーサーも付いています。ティータイムが楽しめますよ。
mii(30代・女性)
秋田杉のきめ細かい木目が美しい曲げわっぱのマグカップは、330ccとたっぷり入るサイズです。持ち手部分がお洒落なデザインで、乾かすときも水切りカゴの淵に掛けられるので乾燥しやすいですね。
オロロ(40代・男性)
伝統ある秋田杉で作られた職人技の光る曲げわっぱのマグカップです。ほのかに香る杉の良い香りも楽しめ、コーヒーや飲み物が美味しく頂けます。取っ手も大変お洒落なデザインで持ちやすいのでお勧めです。
Silvia(60代・女性)
取っ手付きのマグはいかがですか。温度が伝わりにくい素材なので触っても熱く感じないのは嬉しいですが、直接持つよりは安定感もありますし、全体のバランスも良いような気がします。細目で握りやすそうで、かつオシャレな形もいいですね。杉の香りがほのかにすると、きっと珈琲も美味しくいただけると思います。
ろいみるく(40代・女性)
木の柔らかさを感じ口当たりが優しい曲げわっぱのカップです。秋田県の天然杉を使用し日本製で品質が良く持ち手も裏面も木製なのでぬくもりを感じます。
かりんちょ(50代・男性)
良質な秋田杉を用いた美しい曲げわっぱカップ。珈琲も紅茶も素敵にいただける使い心地の良さ大満足。伝統製法を用いた丁寧な仕上げにも定評の高い人気のある商品です。
CHACO(40代・女性)
おしゃれな曲げわっぱのカップをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。普段使いができるシンプルでモダンな曲げわっぱのカップです。
グラスマン(60代・男性)
大館曲げわっぱのかっこいいカップです。ナチュラルなイメージと風合いですし、上質なアイテム。日常的に使い勝手がいいと思います。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な国産、天然秋田杉を使用した大館曲げわっぱコーヒーカップはいかがでしょう。木の温もりで癒されますね。軽くて保温効果も高いので、おススメいたします。
ももももももんが(40代・女性)
大館工芸社の曲げわっぱコーヒーカップ&ソーサーはいかがでしょうか。伝統ある秋田杉を使っています。曲げわっぱの軽やかさと素朴なあたたかみが感じられる、おしゃれなカップだと思います。
めがねちゃん(50代・女性)
大館曲げわっぱの中でも最高品質の逸品、栗久の曲げわっぱリングカップです。6色から選べるカラーリングがデザインのアクセントになっており、滑りにくく持ちやすいという利点も。容量200ccで、使いやすいフリーカップです。
ちゃゆ(50代・女性)
モダンなデザインのこちらの大舘曲げわっぱのカップはいかがでしょう?コーヒーやビールなどどんな飲み物を入れるのにも便利な形状で使いやすいと思います。軽くて丈夫なので長く使える一生モノの食器です。
のりのりのり(50代・女性)
グッドデザイン賞を受賞した美しい木目の曲げわっぱのカップです。木製なので軽くて口当たりが良く冷たさが長持ちするのでおすすめです。
Mai(30代・男性)
形が美しい、大舘工芸社が製作する伝統ある曲げわっぱの技術を使ったコーヒーカップです。やや大容量で使い勝手が良くなっています。ハイターや食洗器に対応していないので、ご注意ください。
かりんちょ(50代・男性)
伝統工芸で仕上げた人気の曲げわっぱカップですよ。モダンなデザインを施したお洒落に使える人気商品。秋田杉を用いた安心品質なので、お茶は勿論、お酒や珈琲だって美味しくいただけるのが嬉しいですね。
ともぞう(50代・女性)
曲げわっぱで出来たコップは熱しにくく冷めにくいので手で持っても熱くないのがいいですね!自然の木のぬくもりが感じられるので癒し効果もありそうです!
mii(30代・女性)
秋田の工芸品の曲げわっぱ、一つ一つ手作りでの暖かみのある器ですね。バイカラーに仕上げているので一層手間がかかっていて、持ち手部分がシンプルな形なのがお洒落でしょ。
Silvia(60代・女性)
こちらのカップはいかがですか?器の継ぎ目の部分をクロスさせて強調しているデザインが、洒落ていると思い選びました。斜め使いの柾目は、美しさがより引き立つように思います。ぐい呑みという名前になっていますが、少しだけお茶を飲みたい時にも使えそうですよね。凛とした気分と共にとても美味しくいただけそうです。
クロス(50代・男性)
曲げワッパ素材のカップです。和風っぽいデザインですがモダンな雰囲気も感じられるので、普段使いにも合わせやすく、高級感もあるのでおしゃれに使えます。
コリドラス(60代・女性)
蓋がついているので、温かいものや冷たいものの温度変化を最小限にとどめることができるまげわっぱ。これは本来徳利なのですが、普通にカップとして使用できます。
nanacoco(40代・女性)
手作りのあったかみのある曲げわっぱの「ぐいのみ」です。ちっちゃいサイズですが存在感がありますね。香りがいいので日本酒に合うとか
曲げわっぱ 秋田杉 カップ あわせ 花 約50cc 単品 日本製 大館工芸社 おしゃれ 箱入り 国産 曲げ まげ わっぱ マゲワッパ 大舘 酒器 おとうさん おじいちゃん
ともぞう(50代・女性)
秋田杉で出来た曲げわっぱのカップはシンプルで自然の木目が落ち着いて良いカンジです。お酒用ですがお茶を入れても美味しくいただけそうですね!
グラスマン(60代・男性)
秋田杉を活かしたまげわっぱのカップです。おしゃれなデザインと落ち着いた風合い。手ごろな大きさですし、日常的に使い勝手がいいと思います。
ももももももんが(40代・女性)
秋田杉の曲げわっぱのカップです。基本的には酒器として使うものですが、飲料はお茶でもコーヒーでも紅茶でもいいと思います。天然の木目が美しくて温かみがあり、ほっと一息できる、癒されるカップです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ブランドの人気おすすめランキング
SNS映え・人気の人気おすすめランキング
かわいいの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了