- 最終更新日:2024/09/19
- 2055View 32コメント
防犯や災害に家庭用の小型金庫を備えたい!おしゃれなデザインでインテリアになるようなのはどれ?
防犯や災害用に家庭用の小型金庫を備えて置こうと思います。金庫を置く収納スペースがないのでリビングや寝室に出しっぱなしになるので、おしゃれなデザインのものを探しています。
わたしと、暮らし。編集部
クロス(50代・男性)
オシャレなカラーリングの小型金庫でテンキー式の5Lサイズで、ポップな印象なので、お洒落に設置できてオススメかと思います。
マリノン(50代・女性)
ご家庭用によさそうな5リットルサイズでカラーもたくさんありお気に入りの色を選べたらとてもかわいいです。テンキー式で鍵を持ち歩く必要がないのが嬉しいです。
のりのりのり(50代・女性)
1~8桁の暗証番号式の金庫なので鍵が必要ないのでなくす心配もありません。カラフルでデザイン性が高いので出しっぱなしでもインテリアに馴染むと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
テンキー式なので暗証番号さえ設定すれば鍵を持ち歩くことも不要で紛失の恐れもありません。お洒落な色揃えでシンプルな使い方と丈夫な作りなのもいいです。
じんにん(50代・男性)
金庫は黒かシルバーと自分の中で先入観として持っていたので、おしゃれなのは無理とあきらめていましたが、この商品は赤と緑があり、それもレトロなおしゃれな色合いなのでぜひおすすめです。
ももももももんが(40代・女性)
ちょっとレトロな外見の小型金庫はいかがでしょうか。ルパン三世に出てきそうな懐かしい金庫の形で、現代人からするとかえっておしゃれに思えます。デジタルで暗証番号を入力するテンキー式だから鍵の携帯が不要です。ピッキングに強い鍵も付属しているので心強いですよ。何色かあるので、お部屋のイメージに合わせるといいかもしれません。
kksydney(50代・男性)
テンキー式の小型金庫で色も4色から選べて、ポップな部屋のインテリアにもなります。小型とは言っても5L入る容量なので事務や仕事場用としても重宝するサイズです。
Kelly(40代・女性)
サスペンス映画に出てきそうな、重厚な感じの金庫のデザインが、かっこいいです。小型のサイズなので、ジャマにならないので良いです。
BF373(10代・男性)
このミニ金庫はいかがでしょうか。新しい感じとレトロな感じが混ざっていておしゃれです。サイズもちょうどいいぐらいだと思います。テンキー式なのでカギを忘れてしまって開けられない!なんてこともなく安心です。さらにその”暗証番号を忘れてしまった!”というときもピッキングに強い鍵が付属しているのでさらに安心できます。楽天ランキングでも一位を獲得しているのでお勧めです。
エイム(40代・男性)
テンキー式で使いやすいミニ金庫!鍵の紛失で戸惑う事が無いテンキー式は防犯性と利便性にも優れ、ピッキングなどにも対抗出来る荒らされ難い鍵穴仕様で安心して使う事が出来ます。うちではホワイトタイプを使っていますが、見た目の圧も少なく、省スペースで使えるお勧めのミニ金庫です。
こさめちゃん(50代・女性)
カラフルなかわいらしいミニ金庫です。お部屋に馴染む、好きなカラーを選べますし、比較的、リーズナブルなところもいいと思います。
strv.122(50代・男性)
カラフルな小型金庫です。10キーの鍵になっており、本格的な金庫でありながら、6色のバリエーションがあるので部屋に置いても違和感のないデザインだと思います。
あさあさ(40代・女性)
色がインテリアに合わせて選べて、両手で持ち歩けるサイズのため、部屋の空いている部分にすぐ置けるのがいいと思います。何かあっても開けずに持ち出せ、貴重品をしっかり守ることできますね。
CHACO(40代・女性)
家庭用の小型金庫を出しっぱなしにするのであれば、こちらはいかがでしょうか。シンプルで目立ちにくく、インテリアにもマッチするので空き巣などにも気づかれにくいデザインです。ダイヤルロック機能なので、鍵をなくす心配もありません。
nanacoco(40代・女性)
いわれなかったら金庫だと気づかれなさそう。輪っかになってるところは、チェーンロックで柱など動かせないものにつけておけばOK
すもお(50代・女性)
リビングや寝室の見えるところに置いておくということなので、一見金庫とはわかりにくいほうがよいかと思い、こちらのポーチのような金庫をおすすめします。コンパクトサイズですが意外に入りますし、盗難対策のワイヤーロックも付いています。
エイム(40代・男性)
スマートなフォルムでゴツゴツしたイメージの無いおしゃれな小型金庫!この小型金庫は耐火性や防水性にも優れているので大事なアイテムを収納しておくにはとても便利♪有事の際には持ち出せるサイズ感で、リビングなど目につく場所に置いていてもサマになるおすすめの小型金庫です。
かりんちょ(50代・男性)
大切な現金や書類などしっかり安心して収納できるコンパクトな手提げ金庫がおすすめ。お部屋に映えるピンクカラーを用いたデザイン性の高さで素敵に保管ができますよ。鍵とレバーで開閉もスムースな使い心地の良い人気の品ですよ。
クロス(50代・男性)
シンプルデザインの小型金庫で、ダイヤル暗証番号もついてるのでセキュリティー面でも安心して使えるので、便利ですし、耐火性も良いです。
グラスマン(60代・男性)
アイリスオーヤマのおしゃれな手提げ金庫です。A4薄型の扱いやすいタイプ。コンパクトなので持ち運びやすく、防犯・災害用にぴったりだと思います。
ゆみちゃんです
アイリスオーヤマの家庭用小型金庫はいかがでしょうか?防犯や災害の時のいざという時に手提げ仕様になっておりますので、サッと持ち出すことができますし、実用的です
ちゃゆ(50代・女性)
引き出しに入れて上にものを置いておけば防犯対策にも良いですね。上部開閉式だから引き出しに入ったまま開けられるのも良いと思います。
chai(50代・女性)
英語の辞書のような小型金庫なら、本棚に置いたり、そのまま出しっぱなしでも違和感ありません。3桁のダイヤル式で、意外と物も入るのでおすすめです。
ももももももんが(40代・女性)
本当に小型ですが、いざというときに持ち運びがしやすく可愛い手提げ型金庫はいかがでしょうか。ケースの重量は1キロと軽量です。大きさ的に、書類向けではなくお金メインでの金庫になります。
グラスマン(60代・男性)
家庭用のかっこいい手提げ金庫です。おしゃれなデザインですし、ダイヤルと鍵でロックするタイプ。防災用にぴったりだと思います。
hanahoku(40代・男性)
貴重品にパスポートや保険証といったなどの個人情報の管理に最適な小型金庫です。床や壁に金庫を固定することができ盗難防止アラーム機能を備えています。
グラスマン(60代・男性)
アイリスオーヤマの手提げ金庫です。電子ロックのテンキー式ですし、大容量なので使いやすいアイテム。家庭用の防犯対策にぴったりだと思います。
コリドラス(60代・女性)
ロックワイヤーがついているというところが便利です。コンパクトだけど結構入るし、簡単に持ち出しができなくなるのでこの点で安心です。
六角承禎(40代・男性)
見た目も迫力のあるデザインのこの小型金庫なんてすばらしいと思います。耐火性能もあり指紋認証もある本格的な金庫ですね。容積も19・5Lといろいろなものを入れることができそうです。
mii(30代・女性)
A4サイズの書類もスッキリと収まるサイズで、25Lと容量もあるので、家族全員の通帳や印鑑、パスポート、保険証券なども入れておけますね。テンキー式のデジタルなので、防犯面でも安全ですね。
りんご大好き(60代・女性)
金庫は、お洒落でなくてもいいのでは?と思います。緊急な時でも、手提げで持ち運びできるのはいいですよね。1.3kgは、軽くていいです。大切な書類など、まとめていると安心です。防犯のためにも秘密の場所に保管してくださいね。
ゆーじん(70代・男性)
A4サイズが入り、トレーなどの収納用具があるから整理整頓して収納することができ使いやすそうです。三桁の暗証番号で、簡単に施錠ができるし、持ち運びもしやすい形態がいいですね。
金庫 家庭用 電子金庫 21.8L 6.8kg デジタル金庫 25*25*35cm 小型金庫 警報アラーム付き 中型 大型 ダイヤル 防犯金庫 カモフラージュ テンキー式 耐火 A4ファイル収納可能 専用鍵2本 棚板付き 緊急電池ボックス 床に固定 壁付け 家庭用金庫 耐火金庫
どんどん(50代・男性)
家庭用の防犯や災害に備えられる小型金庫がありました!おしゃれなデザインの金庫ですよ。金庫を置くリビングや寝室の雰囲気に合わせてお好きな色を選べるので、おススメです!
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
防犯の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了