【見やすい世界地図】子供向けでわかりやすい!ポスター・パズル・デスクマットなどおすすめは?
小学生になる息子に世界地図をプレゼントしたいです。ポスター、パズル、デスクマット、下敷き、タペストリー、お風呂用ステッカー等人気やクチコミ評価が高いおすすめは?分かりやすい色別や国名入りで見やすいもの、おしゃれなものが希望です。
kose-chan(30代・男性)
- 更新日:2023/05/27
- 4453View 46コメント
エイム(40代・男性)
世界標準の視野が手軽に身に付く!この世界地図は国名入りで学習のサポートにもなる使いやすい世界地図♪立体的に世界の位置関係を把握しやすく、地理の勉強がより一層楽しくなるおすすめの世界地図です。
八百万(50代・男性)
こちらのデスクマットは、いかがでしょうか。表は世界地図、裏は日本地図で、お好きなほうをデスクマットにすれば、自然とお子さんの地理の学習になるのではないでしょうか。
hanahoku(30代・男性)
パズルづくりを楽しみながら無理なく覚えることができる世界時図パズルです。国旗チェックブックやポスターがセットになっている商品で長く学ぶことができます。
あっちゃん(40代・女性)
一番にはデスクマットがおすすめです。机の保護の役目を果たしてくれ、わざわざ世界地図を貼っている箇所に行かなくても、勉強する学習机に世界地図があると自然に目に入り学べます。
マリノン(50代・女性)
お風呂タイムで世界地図と国旗が楽しく学べるのでこちらがいいと思いました。答えが隠れていてクイズにして楽しめるので大人も一緒に遊べそうです。お湯をかけると答えが出てくるのが面白いです。
きむchan(40代・女性)
こちらのくもんの世界地図パズルがお勧めです。パズルだけで無く、ポスターやすごろくなど楽しく遊びながら学べる工夫が盛りだくさんのセットです♪世界の文化や挨拶など様々な事が学べますよ!
エイム(40代・男性)
毎日見ている中で自然に身に付く地理感覚!テーブルのゴムマットの下に敷いて使うと手軽に遊び感覚で世界の地図や立体感、位置関係が身に付くこの地図シートは裏返すと日本地図にもなっているので用途に合わせて敷いたり飾ったりできる長く使えるお勧めのデスクシートです。
RRgypsies(50代・男性)
ウォールステッカーで、子供部屋の壁紙の上から貼れて、はがすときはきれいに剥がれます。とてもおしゃれで見やすいですよ。国名が日本語と英語で表記されているので、よい勉強になります。首都名も覚えられます。
ぺこポコ(40代・女性)
こちらの「くもんの世界地図パズル」はいかがでしょうか?パズル台の国境線のヒントを使って、世界の国々の国名・位置関係を楽しく遊んでいるうちに学べますよ。
ぴいこ(40代・女性)
世界地図をパズルとゲームにして学べるこちらの商品はいかがでしょうか。勿論国名や地名入りでわかりやすいですし、パズルは3層式になっていて地勢図層、行政図層、世界一周ゲーム層になっているので3つの視点から世界を学べるのがいいところだと思います。
あっちゃん(40代・女性)
リバーシブルで使える、小学館のデスクマット。世界地図、日本地図とリバーシブルで使えますし、学べます。机を汚れ、傷から守ってくれますし、見やすく分かりやすいです。
ああい(40代・男性)
イラストを多く表記して子どもが楽しく学べるように工夫されています。1枚のポスターの中には地理情報のほか、各国の国旗や世界遺産・絶滅危惧種などの写真も載っていてながめていると世界への興味がわいてくるので楽しめますよ。
かりんちょ(50代・男性)
木のナチュラルな風合いを楽しめる人気の世界地図パズル。パチッとはめてしっかりと世界の国の位置を把握できる知育効果も抜群なお手頃価格の人気の商品。ランドマークなどのイラストを賑やかに施してあるから、楽しく遊べるギフトに喜ばれる逸品です。
ちゃゆ(50代・女性)
水に強くお風呂のタイルにも水で貼り付けられるこちらの世界地図のポスターはいかがでしょう?書き込んだものを消せるのでいろんな使い方ができるのも楽しいですね。
ころころあい(40代・女性)
世界地図のパズルはいかがでしょうか。各地の名所や歴史的な建築物などがデザインされているので、愉しみながら地理の勉強ができるのがおすすめです。
kuraki(50代・女性)
いろんな言語で「こんにちは」と「ありがとう」が記載された世界地図はいかがでしょうか。紙製ですが防水素材なので、お風呂での使用も可能かと。サイズは775×535mmです。
グラスマン(60代・男性)
世界地図をモチーフにしたデスクマットです。50cm×84cmサイズ。透明シートで挟むタイプですし、お子さんの学習机用にぴったりだと思います。
ゆみちゃんです
安心の日本製、透明なカバーを上からかけるのでキズ防止になるデスクマットはいかがでしょうか?日本地図や国旗が子供でも分かりやすいように記載されており勉強机に置くと自然に覚える知育にもなりますしオススメです
BF373(10代・男性)
この世界地図はいかがでしょうか。世界地図上に国名だけでなく、その土地の特産物なども記載されており、時差ごとの各国の国旗、各気候帯の写真など様々なものが記載されているため、今後必要になる勉強も一緒にできていいと思います。お値段もお安めだと思います。
咲ぱぱ
世界地図が描かれているこちらの下敷きはいかがでしょう?A4サイズなので、通常の下敷きよりも大きいので、地図も見やすく、使いやすいと思います。おすすめです!
ぴいこ(40代・女性)
鉛筆やマーカーなどで直接書いては消せて、勉強に使えるこちらの世界地図がとても便利ですよ。デスクや壁などに貼ってサラサラッと書き込めば頭にも入りやすいですね。
はなまる(40代・男性)
世界の国旗に囲まれた世界地図で部屋の中におしゃれに飾れるポスターはいかがでしょうか。国旗の国の名前と場所をリンクさせながら楽しく勉強できると思うのでおすすめです。
かずフル
Classic Elite の世界地図、壁画ポスターはいかがでしょう。勉強机から良く見える壁面に貼り出しておけば、知らぬ間に記憶する事と思います。
メッコ(40代・女性)
国名や首都名、主要都市などを見やすく表示しており、知らない国の場所を探すときにパッと見渡せます。パステルカラーで表現された世界地図はすっきりとした印象で、インテリアの邪魔にならないのでおすすめです。
クロス(40代・男性)
世界地図と世界各国の国旗が学べることができるデスクマットです。800*500のデスクに丁度マッチするサイズで使い易いです。
strv.122(50代・男性)
B2サイズの世界地図ポスターです。各国の国名と首都名が記載されており、一目で分かるようになっています。色使いもセピア風でかっこいいので、良いインテリアにもなると思いますよ。
Kelly(40代・女性)
デビカの世界地図が詳しくておすすめです。国別で色が違っていて、見やすいです。色々書き込むことができて消すことができるので、勉強にもとても便利です。
どんどん(50代・男性)
対象年齢が5歳で入学準備にピッタリの世界地図パズルなので、おすすめいたします。ぬくもりのある木製のパズルでいいと思います。遊びながら世界の国々の地理を勉強できるので、おすすめです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
世界の国や場所がとてもよくわかる世界地図です。子供の興味にとてもマッチするので楽しそう。気になった時にすぐに見て確認できるのが嬉しい。
にづこ(50代・女性)
いろいろ書いて消せる世界地図ポスターはいかがでしょう。色鉛筆やホワイトボード用マーカーなどで書き込めるので単なるポスターより興味を持ってもらえるかなと思います。きれいな色合いで見やすく、62cm×43.5cmと手ごろなサイズ感ですので場所を選ばず貼れますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
おもちゃ・玩具の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。