- 10046View 49コメント
【お正月の食卓に】和紙や木製のランチョンマットのおしゃれなおすすめは?
新年のホームパーティー用に使うおしゃれな和風のランチョンマットやテーブルマットが欲しいです。杉や桐、漆塗りなどの木製トレー(敷膳、板膳)や、使い捨てできる高級和紙製も気になります。おすすめを教えて!
agigo(40代・女性)
どんどん(50代・男性)
高級な美濃和紙を使用したペーパーランチョンマットです。新年のホームパーティー用にピッタリの干支デザインなので、いいと思います。お正月の食卓が華やかになるので、おススメいたします!
ことこ(30代・女性)
十二支が描かれたランチョンマットはいかがでしょうか?優しいタッチの絵で可愛らしいので新年のホームパーティーには使いやすいと思います。
ころころあい(40代・女性)
十二支が描かれている和紙のランチョンマットはいかがでしょうか。和紙の風合いがよく、高級感があるし、明るくなるので、お正月にぴったりです。毎年の使えるので、ストックしておいてもいいと思います。
だんごっ鼻
新年で使われるのでしたら、干支の和紙のランチョンマットがおしゃれだなぁと思います。美濃和紙を使った高級感もあるマットですが、ワンコイン程度で購入出来ます。高見えしますよ。
mii(30代・女性)
昔懐かしい日本古来のお正月の遊びを描いた、和紙製のランチョンマットが素敵ですね。お節料理やお雑煮の塗の重箱やお椀、取り皿などに、しっくり馴染みますね。白の奉紙で作った箸入れと合わせると、一層華やぎますね。
ももももももんが(40代・女性)
モチーフがお正月の遊びなので、使うなら新年かおめでたい日限定になってしまいそうですが、和紙でできたランチョンマット5枚セットです。控えめに主張をしている柄なので、主役となるお料理より悪目立ちすることもありません。品の良さがあって素敵だと思います。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのランチョンマットはいかがですか?5枚入りです。お正月らしい、デザインで素敵ですよ。和紙で出来ているので、高級感もあります。
かりんちょ(50代・男性)
5枚がセットになったとってもお洒落なランチョンマット。達磨に富士山などの縁起物が素敵にデザインされているので、お正月映えもしっかりな人気の高い商品です。
どんどん(50代・男性)
お正月らしい縁起物のランチョンマットはいかがでしょう。気になる使い捨てできる高級和紙製のテーブルマットです。お得なお値段の5枚入りで買えるので、おススメです!
あみあみあみ(40代・女性)
シンプルな木目を大事にしたデザインの木製のランチョンマットですが、使えば使うほど味わいが出て愛着が湧いてきます。お皿の彩りや料理のの彩りお邪魔しないさりげない存在感でおすすめです
Kelly(40代・女性)
木目の自然な風合いがとても素敵なランチョンマットです。丈夫なので、長く使うことができます。色々なお皿とも合わせやすいです。
みたまま(40代・女性)
お正月らしく干支が描かれたランチマットはいかがですか。使い捨てタイプです。端に絵が描かれているのでお皿を並べてもイラストが見えて食卓が華やかになりそうです。使い捨てなので汚れても気になりませんし。何より保管の場所をとらないのが嬉しいです。
ゆみちゃんです
美濃和紙で作られたランチョンマットはいかがでしょうか?日本製で信頼度が高く、十二支が描かれておりお正月らしい雰囲気を醸し出します。和モダンでお洒落なデザインですよ。また550円という安価で購入でき5枚入りなのでお得感があるところも魅力的です。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
可愛らしい柄が目を引くランチョンマットです。和風のデザインなのでみんなが集まるお正月で使うのにピッタリです。ご飯の時に気分が盛り上がります。
ともぞう(50代・女性)
キラキラと輝く梅小紋柄のランチョンマットは和紙で出来ているので特別感があっていいですね!別売りのお祝箸と一緒に使うと統一感があって綺麗です。
あっちゃん(40代・女性)
お正月らしさがあり、梅モチーフが控えめに描かれている和紙製のランチョンマットです。お店に来たような雰囲気も感じられ、高級感やおしゃれな感じも良いかと。
LemonSoda(50代・女性)
美濃和紙のランチョンマットでして、和紙の味わいある風合いと梅の控えめなところが食器を置いたときに調和が取れて素敵です。お誕生日やひな祭りといったお祝い事にも使いたいなと思いますね。
あかり(40代・女性)
美濃和紙を使ったペーパーランチョンマットです。梅の形にカットされているのがお正月のおめでたい席にぴったり。写真だと分かりにくいですが梅の小紋柄が入っています。
Silvia(60代・女性)
梅の形を模った可愛らしいランチョンマットです。素材は上質な美濃和紙で、温かみのある質感がお正月の食卓にピッタリです。柄も色や形が数種使われている小さい水玉模様で、上品な中にも華やかさを感じるデザインなので選びました。
ぺこポコ(40代・女性)
こちらの美濃和紙で作れれた使い捨て出来るランチョンマットはいかがでしょうか?可愛らしいデザインの十二支柄がプリントされていて、お正月らしくお洒落ですよ。
どんどん(50代・男性)
お正月用の美濃和紙、ペーパーランチョンマットです。十二支のデザインでお正月らしくていいですね。お正月の食卓が明るく、華やかになるテーブルマットなので、一押しですよ。
RRgypsies(60代・男性)
シンプルで、お正月っぽいおめでたい雰囲気があるランチョンマットです。日本の伝統を大事にしている感じがしますね。家族みんなで笑顔になれそうです。
あみあみあみ(40代・女性)
4つの種類の柄がセットになっており、どれも上品で、心が澄んだ気分になります。正月に静かな気持ちで食事をいただくときにお勧めです。
ポピポピ(40代・女性)
和柄を大胆にアレンジしたペーパータイプのランチョンマットです。お正月に使うアイテムとして、テーブルの上を華やかに盛り上げてくれますよ。お料理も美味しそうに見えそうですね。
Silvia(60代・女性)
熨斗の柄の高級和紙のマットはいかがでしょう?彩が鮮やかで、しかも大き目のデザインなのでかなり目立ち、食卓が明るく華やぐと思います。お目出度い柄ですので新年のパーティーにピッタリではないでしょうか。使い捨てで洗う手間が省けるのも、何かと忙しい後片付の時に助かりますね。100枚入りと大容量入りなので、お正月以外のお祝いの席にも使えます。
kuraki(50代・女性)
和紙製のこちらはいかがでしょうか。束ね熨斗が大きく描かれていて、大皿を置いても小皿を並べても様になります。サイズは26×38cm。100枚入りなので、来客が連日あっても対応できます。
ほっちゃん(40代・女性)
和モダンな雰囲気が今風、鮮やかな色合いなのでダイニングを華やかにしてくれます。100枚セットなので心置きなく使えますよ。
クマのママ(30代・女性)
KYOSAMAの4枚セットランチョンマットをおすすめます。45×30の幅で、オリーブ、紫、栗の色がありますので、季節によって色違いに食卓上に敷き置いて、食欲の冬になれます。
ぷりん(50代・女性)
楽天ランキング1位受賞の人気のランチョンマットです。高級な和紙を使用していて柔らかく温かみのある風合いで食卓が鮮やかになるので選びました。
つーちゃ(40代・男性)
十二支のイラストがさりげなく縁取りされていて、オシャレでお正月の雰囲気があり素敵です。美濃和紙が使われいて品の良さも感じます。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
若松の絵柄がお正月の華やかさを盛り立ててくれる、上質な和紙のランチョンマットです。品のある箔が入った高級な和紙で年始にふさわしく、華やかさがありながらも落ち着いた雰囲気がお勧めです。
グラスマン(60代・男性)
越前塗のおしゃれな両折れランチョンマットです。高級感がありますし、和風のデザインとカラー。新年のホームパーティ用にぴったりですよ。
gairu(60代・男性)
越前和紙を使用したランチョンマットで、かわいい松・竹・梅のイラストが散りばめられて縁起が良く、しわ加工による凹凸の質感と相まっていい味出しています。お正月の食卓に使って欲しいです。
どんどん(50代・男性)
美濃和紙でできた高級感があるペーパーランチョンマットなので、おすすめいたします。お正月らしい絵柄で、食卓が華やかになりますね。縁起物が描かれていてホームパーティー用にいいと思います。
zazie(50代・女性)
45×33cmの大きめ木製トレーです。おせちにお雑煮にお酒に…と色々載せたいお正月の敷き膳にはこのくらい大きい方が和食屋さんみたいでおしゃれ。シンプルなデザインなのでおうちカフェなど洋風の食卓にもマッチすると思います。
Kelly(40代・女性)
薄い色の木製なのが、インテリアとも合わせやすそうで 、素敵です。載せた料理も美味しそうに見えて、良いです。オシャレで可愛いのでおすすめです。
CHACO(40代・女性)
お正月用のランチョンマットでしたら、こちらはいかがでしょうか。椿の花をモチーフにしたシンプルなデザインのランチョンマットで、色々なテーブルコーディネートに映えそうです。
akemi(60代・女性)
耐熱性が高く食器の滑り止めにも最適なンチョンマットです。デザイン性があり料理を引き立てるのに有効なアイテムだと感じます。
hanahoku(40代・男性)
ひとつひとつ手作りで高級感がある漆器ランチョンマットです。お正月のおめでたい特別なおもてなしにテーブル上を華やかにしてくれます。
にづこ(50代・女性)
越前塗りの技法を駆使した板膳はいかがでしょう。漆塗りの面いっぱいに描かれた金の花柄が華やかで美しいですね。白や黒の色違いもあるので、色分けして配置するのもきれいだと思います。パーティの席を艶やかに彩ってくれるおしゃれなマットだと思います。
Silvia(60代・女性)
洒落たカフェなどで出てくることがある半月盆。丸身を帯びた形が可愛く、一気にテーブルが和みますよね。四角いお盆よりスペースを取らないというメリットもあるのでいかがでしょうか。国産の紀州塗でお目出たい雰囲気の鮮やかな赤がお正月らしいと思います。しかもリバーシブルなので黒い方にすれば通年使えますよ。一人一枚必要になるのでお値段も気になりますが、なんと一枚ワンコインで買えるのでコスパも抜群。オススメです。
グラスマン(60代・男性)
木製のおしゃれな食器とトレーのセットです。あたたかみのあるデザインとイメージ。正月の料理やパーティにぴったりだと思います。
エイム(40代・男性)
和風でありながら、どこか北欧の雰囲気を感じさせるシンプルさと上品さが魅力!普段は巻物のように包んでしまっておける上品なデザインのこのランチョンマットはお正月の漆碗やお重との相性も抜群♪落ち着いた色合いもテーブル映えしてお正月の食卓を上品に演出できますよ♪
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了