【5000円以下・ギフト】夏のひんやりスイーツ。お年寄りも喜ぶ和菓子・和スイーツのおすすめは?
今年のお盆は帰省が出来ないので、おじいちゃんおばあちゃんに、スイーツギフトを贈る予定です。年配の方が喜ぶ、夏の和菓子(和のアイスクリーム・水ようかん・あんみつ、葛餅など)のオススメを教えて下さい。
KONA (20代・女性)
- 最終更新日:2023/06/29
- 3829View 30コメント
グラスマン(60代・男性)
京都 鶴屋光信のおしゃれな水ようかんです。水ようかん 5個と塩水ようかん 5個のセット。涼し気なイメージなので、夏場の贈り物にぴったりですよ。
ぷりん(50代・女性)
見た目も涼しげで夏にぴったりの水ようかんです。国産の厳選素材のみを使用して丁寧に作られています。塩気と甘味のバランスが絶妙で上品で美味しかったです。
ポポロろ(40代・女性)
竹筒に入った水ようかんがおすすめです。見た目にも涼しく、さっぱりとして味がとても美味しいので贈り物に喜ばれると思います。
ゆみちゃんです
口溶け滑らかで御高齢の方でも食べやすいやわらかい食感の羊羹はいかがでしょうか?竹筒入りなので夏らしく涼しげで京のひんやりギフトなので喜ばれると思います
aualone(70代・男性)
源吉兆庵の葛入り水ようかん12個セットです。見た目にも楽しめるオシャレな和菓子になっており、すっきり・さっぱりと味わえる風味ある美味しい和スイーツです。シニアの方にも食べやすい夏の和菓子で、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
あっちゃん(40代・女性)
ご高齢の方にも喜ばれる、夏に最適な和スイーツ。老舗、京都利休園の宇治抹茶、ほうじ茶のアイスクリームは後味さっぱりで、喉越しがよいので、喜ばれます。甘さ控えめで、コーヒー、紅茶、日本茶にも相性抜群です。
グラスマン(60代・男性)
わらび餅と生クリームの白玉スイーツです。高級感のある6個セット。ひんやりとしたスイーツなので、夏の贈り物にぴったりだと思います。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。竹筒ようかん65g×4・短竹ゼリー(梅85g・栗小豆90g)×各1・金魚ゼリー(甘夏)55g×2のセットで、味の好みや食欲によって選べるのが嬉しいですね。
ひとぴー(50代・男性)
年配のお年寄りが喜ぶ和菓子でしたら、井村屋も和菓子の夏ぎふ詰め合わせはいかがですか。箱を開けたら見栄えも良く、色んな水ようかんやくずきりなどが14個入ってます。歯が悪くても食べられますので、お年を召した方でも喜んで食べると思います。冷やして食べれば更においしく食べられますし、熱中症予防になると思います。コスパも最高ですのでおすすめします。現在価格は2,980円(無料配送)で購入できます。
ココア(20代・男性)
こちらはどうでしょう。パッケージのデザインもおしゃれで5種類の味があるので食べ比べもできるのでお勧めです。特に、りんごゼリーはりんごの甘い香りが感じることもできつるんとしたのどごしなので暑い日でも手軽に食べることができるので気にいっています。
chai(50代・女性)
和菓子屋さんが作っている抹茶、ほうじ茶、きなこの和のお味3種類が入ったアイスクリームのセットです。日保ちもするので、ゆっくり楽しんでもらえます。
あっちゃん(40代・女性)
ひんやり冷たく、ご高齢の方にも食べやすい和スイーツのセット。老舗お茶屋さんの宇治抹茶アイスクリーム、宇治ほうじ茶アイスクリームのセットがおすすめです。上質な茶葉がふんだんに使われており、茶葉の豊かな香りと風味の良さがお口一杯に広がります。
kksydney(50代・男性)
お爺様たちへの夏のお歳暮ということで清涼感も有って見た目も涼しく爽やかで「ツルツル」と喉越しの良い「水わらびもち 雫 黒蜜きなこセット12個入り」は如何でしょうか?黒蜜でもきなこでもお好きな方で頂けます。
ゴクヒマル
ふんわりとしていて美味しい塩クリーム大福を紹介します。塩のお陰でクリームの甘味が引き立てられて素晴らしい味になっていますよ。
エイム(40代・男性)
甘いびわの旨味が凝縮したさっぱりした和風ゼリー!この長崎の銘菓びわ娘は、甘くてジューシーなびわがたっぷりと入った夏場に食べるととても気持ち良い美味しい和風ゼリー♪後味もさっぱりとしていて冷やして食べるとさらに美味しく頂けるお勧めの和スイーツです。
グラスマン(60代・男性)
銀座千疋屋のおしゃれなフルーツゼリーです。美しい6種類セット。涼し気なデザインとイメージなので、夏場にぴったりだと思いますよ。
こさめちゃん(50代・女性)
竹入りの水ようかんとくずきりのセットはいかがでしょう。見た目からして涼やかで夏のギフトに最適かと思います。お味ももちろん美味しいです。おすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、わらび水羊羹は如何でしょうか?常温でも食べられますが、冷やすとより美味しく食べれます。わらび餅と水羊羹の相性の良さに感動ですよ。
猫大好き
3種類のようかんの味が楽しめるので喜ばれるかと思いました。個包装になっているので食べやすいかなと思います。夏らしい感じと冷やしてサッと食べれそうで美味しそうです。
ころころあい(40代・女性)
葛まんじゅうの透明感が涼しげで、冷やして食べるとさらに美味しくなります。見た目もきれいだし優しい甘さが上品なので、大人のお茶請けにおすすめです。
くまたんさん(50代・女性)
夏の和スイーツといえば水ようかんも欠かせません。北海道小豆にア沖縄の塩と原料にもこだわった商品です。手絞りのころんとかわいい形で、子どもから高齢の方までみんなで楽しめる羊羹です。和菓子職人ならではの味わい深い一品で、お土産におすすめです。
ちゃゆ(50代・女性)
見た目も涼しい水まんじゅう。5種類入ってるからどれを食べようかワクワクさせてくれるギフトセット。おじいちゃん、おばあちゃんもきっと喜んでくれます。
ももももももんが(40代・女性)
京都の和菓子で、夏向けのひんやりをテーマにしたギフトはいかがでしょうか。金魚が泳いでいる見た目の甘夏ゼリー、竹筒(実際はプラスチックですが)入りの水羊羹、梅、栗小豆の短竹ゼリーがセットになっています。食欲の出ない暑い夏でも、ゼリーや羊羹ならするっと食べやすく、味だけではなく、見た目の涼しさを堪能できて、おすすめです。
どんどん(50代・男性)
京都の名店の宇治抹茶ヒンヤリスイーツセットなので、おすすめいたします。プリンやわらび餅など高齢の方が好みそうな和スイーツなので、いいと思います。帰省が難しい中、せめてリモート帰省ができるといいですね。
ことこ(30代・女性)
船橋屋の看板メニュー、くず餅がおすすめです。くず餅自体が美味しく、口の中に入れるとスーッと溶けてしまいます。特製の黒蜜ときな粉はくず餅との相性が良く美味しいのでおすすめです。
あっちゃん(40代・女性)
いろいろな抹茶スイーツが楽しんでもらえるセットでワクワク感も楽しんでもらえそうです。お茶屋さんとして老舗の伊東久右衛門さんが販売されており、全てのスイーツには抹茶が使用されています。夏の和菓子が楽しめますよ。
Silvia(60代・女性)
くず餠と生葛きりの詰め合わせはいかがでしょうか?可愛い桜の形をした4種の味のくず餅、2種の味の生葛きりがセットになっているので飽きずに召し上がっていただけます。いずれも吉野本葛で作られたしっかりとした伝統の味で、柔らかいのでお年寄りにも食べやすく、お茶請けにピッタリだと思います。
hanahoku(30代・男性)
水ようかんや饅頭のスイーツセッですト。もちもちした小餅に小豆のなめらかなあんを絡める冷やしあんとろりは見た目から清涼感を得られ味に満足できます。
にづこ(50代・女性)
吉野本葛入りのゼリーはいかがですか。ぷるるんとした独特の食感でご高齢の方も食べやすいと思います。葛餅・あずき・黒糖・白桃の4種類あり、大き過ぎない適度なサイズの個包装なので贈り物として適しているかなと思い選びました。
エイム(40代・男性)
竹筒の容器が涼しさを更に演出!おすすめは、日光吉田屋の水ようかんです。日本の夏を感じさせるような清涼感のある見た目と、優しくするんと口の中に溶け込み広がっていく餡の優しい甘みがとても上品♪見た目からも涼を楽しめる、年配の方へもお勧めの美味しい水ようかんです。
【送料無料】【花園万頭】 葛まんじゅう・ぬれ甘なつと詰合せ 15個入 和菓子 お菓子 記念日 誕生日プレゼント お祝い 贈り物 お礼【メーカー直送/代引不可】スイーツ ギフト プレゼント 夏のひんやりスイーツ
KUMIKAN(40代・女性)
見た目も涼しくさっぱりした甘さが夏にぴったり。本葛を使用しているので口溶けも良く、小豆餡との相性もピッタリでギフトや来客用としても喜ばれます。
グラスマン(60代・男性)
葛まんじゅうの詰合せセットです。本葛を活かした口どけの良い小豆餡入り。上品な甘みが堪能できますよ。年配の方に喜ばれると思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
プチギフトの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。