本ページはプロモーションを含みます
  • 11773View 19コメント
  • アレルギーでも食べられる「手作りおやつ!」グルテンフリーのレシピ本のお勧めを教えてください。
  • アレルギーでも食べられる「手作りおやつ!」グルテンフリーのレシピ本のお勧めを教えてください。

休日に姉家族が遊びに来るのですが、姪っ子が小麦アレルギーを持っています。子ども達には手作りおやつを食べさせてあげたいのですが、米粉のお菓子の本など、おすすめのグルテンフリーのレシピ本はありませんか?

わたしと、暮らし。編集部

1st

RRgypsies(60代・男性)

小麦粉、卵、バターを使わずに、米粉で作れるおやつが多数紹介されているレシピ本です。それほど手間をかけずに、美味しくて見栄えのするおやつが作れますよ。

2nd

ことこ(30代・女性)

こちらの180のレシピが詰まった本はいかがでしょうか?食事管理の方法が丁寧に解説されているのが良いと思います。これを見れば食べることが好きになれるみたいなのでおすすめです。

3rd

あっちゃん(40代・女性)

グルテンフリーに特化したレシピ本です。グテンフリーでのチーズーキやプリン、クッキーやタルト等、多くのレシピが掲載されているので一冊ある便利です。

zazie(50代・女性)

オーガニック料理研究家・白崎裕子さんの人気レシピ本。「へたでも、簡単に作れる」がコンセプトの“へたおやつ”のレシピが55品掲載されています。小麦粉だけでなく卵、乳製品も使っていないのでアレルギーの多いお子さんにも安心ですね。専用の型なども不要なので手軽に作れるのも嬉しい。

全てのおすすめコメント(2件)
4th

CHACO(40代・女性)

こちらは、アレルギー対応の専門レシピ本なのでおススメです。アレルギーフリーで、しっかり栄養補給もできる「あんしん・あんぜん!」なおやつのレシピ集です。アレルギーっ子にも安心なおやつのメニューが色々出ています。

KUMIKAN(40代・女性)

アレルギーフリーで簡単にできるおやつからイベントやパーティーに使えるレシピまで幅広く掲載。栄養補給もしっかりでき、シーンに合わせたレシピが多数載っているのがいいです。

全てのおすすめコメント(2件)
5th

どんどん(50代・男性)

グルテンフリーのレシピ本「グルテンフリーのおやつ」はいかがでしょう?米粉で作るおいしい!焼き菓子、シフォンケーキやパウンドケーキなどのレシピ本なので、お勧めです。

6th

グラスマン(60代・男性)

今井ようこ著の「いちばんやさしい米粉のおやつ」です。小麦などを使わないグルテンフリーのレシピ本なので、大変参考になると思います。

7th

メッコ(40代・女性)

グルテンフリーのおやつのレシピが43種類も紹介されています。スコーン、シフォンケーキ、パウンドケーキやクッキーも作れるので、おすすめです。

8th

のいあ(40代・女性)

米粉を使ったパンとおやつのレシピ本です。オーブンがなくてもフライパンで作れるレシピが約50点も掲載されています。小麦粉・卵・乳製品を一切使わないのでアレルギーがある人にはもってこいの本です。

9th

KONA (30代・女性)

しっとりおいしい米粉のパウンドケーキなどグルテンフリーのお菓子のレシピがのっていますよ。おうち時間でお菓子作りを楽しんでる方も多いと思いますが、アレルギー対応のお菓子のレシピ本をひとつもっているとレパートリーが広がると思いますよ。

10th

neo(30代・女性)

米粉で作るお菓子レシピです。小麦粉不使用でも美味しく出来上がる43のレシピが載っています。本のタイトル通り「米粉だからおいしい」メニューを安心安全に作って食べれるのが嬉しいポイントです。小麦粉のほか卵や乳製品の使用・不使用かが一目で分かるページになっており、わかりやすいです。

11th

のりのりのり(50代・女性)

グルテンフリーで米粉で作るおやつやおかずなどが掲載されたレシピ本です。蒸しパンや揚げパンや八つ橋など洋菓子から和菓子まであるのでおすすめします。日々のおかずも載っているので便利だと思います。

12th

グラスマン(60代・男性)

アレルギーをもつ子供用のおやつレシピ本です。マフィン、スコーン、パンなど、ポリ袋で材料をまぜて焼くだけなので、簡単におやつがつくれますよ。

13th

にづこ(50代・女性)

「米粉の教科書」の名の通り、米粉に関する詳しい情報(メーカー別の米粉の特徴や適したレシピなど)が記載され、わかりやすく失敗しないレシピ本です。卵・乳製品についても不使用・使用が明記され、アレルギーに配慮した内容になっています。

14th

ポルカドット(50代・女性)

著者の伊藤ミホさんが、小麦アレルギーのお子さんのために考えて日ごろ作っているレシピ集です。おやつは、点数は多くはないかもしれませんが、ケーキ、パンケーキ、タルトなど、米粉やとうもろこし粉を使ったレシピが紹介されていて、非常に実用的です。

15th

ろいみるく(40代・女性)

小麦粉を使うのが普通のフランス菓子を一切小麦粉を使わずグルテンフリーでおいしく作れるレシピ本です。簡単に調理できるものばかりなのでぜひ参考にしてみてください。

16th

s.i(40代・女性)

保育所の給食をレシピ本にまとめたもので子供たちに人気のメニューがご自宅で楽しめますね。アレルギー対応食なので誰でも安心して食べれるのがうれしいですね。

17th

hanahoku(40代・男性)

とても気をつけなければいけない食品アレルギー。このレシピ本は卵や牛乳、小麦を使わないで材料も身近なスーパーで買えるものばかりなのでとても参考になる一冊です。

SOLD

小麦粉・卵・乳製品ゼロ!15分でできる!米粉の蒸しパン[雑誌] エイムック

小麦粉・卵・乳製品ゼロ!15分でできる!米粉の蒸しパン[雑誌] エイムック
  • Amazon

a-yo(40代・女性)

素朴な味わいで小さいお子さんが大好きな蒸しパンが、米粉で作れるレシピがのっています。15分で作れちゃう!ので、お子さんも一緒に作れると思います。自分でおやつを作って食べたら、お子さんたちも嬉しいかなと思いますよ。

SOLD

グルテンフリーのお菓子 マクロビだからカンタン。/上原まり子/レシピ【1000円以上送料無料】

グルテンフリーのお菓子 マクロビだからカンタン。/上原まり子/レシピ【1000円以上送料無料】
  • Rakuten

mii(30代・女性)

アレルギーを持ったお子様のお菓子には、色々と考慮しなければいけないので大変ですね。お家でも 簡単のに作れるグルテンフリーのお菓子作りのレシピ本です。簡単に作れるメニューが豊富なので、お子様と一緒に作るのも楽しいですね。

SOLD

糖質ほぼゼロスイーツ&スナック 太らないお菓子の作り方 きれいの新常識 糖質オフ&グルテンフリー!簡単だから毎日作れる!/主婦の友社/レシピ【合計3000円以上で送料無料】

糖質ほぼゼロスイーツ&スナック 太らないお菓子の作り方 きれいの新常識 糖質オフ&グルテンフリー!簡単だから毎日作れる!/主婦の友社/レシピ【合計3000円以上で送料無料】
  • Rakuten

nanacoco(40代・女性)

お子さん向けのかわいいものがあるかどうかはわかりませんが、グルテンフリーのお菓子レシピブックです。簡単メニューだそうです

SOLD

米粉のシフォンケーキとスイーツ 小麦・卵・乳製品を使わないグルテンフリーなレシピ / 湊麻里衣 【本】

米粉のシフォンケーキとスイーツ 小麦・卵・乳製品を使わないグルテンフリーなレシピ / 湊麻里衣 【本】
  • Rakuten

ぺこポコ(40代・女性)

こちらの米粉のシフォンケーキとスイーツのレシピ本はいかがでしょうか?小麦・卵乳製品を使わないグルテンフリーなレシピが揃っています。グルテンフリーで尚且つ美味しいスイーツが出来上がりますよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。